8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内はとても明るく、入居者の方々も明るい印象でした。皆様で歌を歌っていました。男性が少ないようでした。介護度は高そうな方は見ませんでした。
説明頂いた内容も案内もとてもわかりやすく、丁寧に案内していただきました。明るく親切に対応していただき、父もすぐに打ち解けていました。個別の要望も対応していただけるようで安心しました。
医療スタッフの常駐はないそうですが、定期的に往診があるそうなので安心です。
周りは住宅地でスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど、かなり多くのお店もあり、とても便利な場所です。住み慣れた自宅の近所なので、父も安心かと思います。食事は皆様と一緒に作られるそうなので、今よりはきちんと食事ができそうです。
入居一時金(敷金)があるそうですが、月額利用料金は相場並みかと思いました。カーテンやベッド、クローゼットも付いているので、特に新しく購入しなければならないものは、あまりないようです。
2025-04-27 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々が穏やかでアットホームな雰囲気の中、安心して暮らしているようです。所長様のご理解やご説明もよく、母の好きな畑仕事や外出もできるようで、生活の質が高いように思われます。
丁寧なご説明で、こちらの不安に思う点を詳しく教えてくれました。ただ、2階にいた方がなにもしないで新聞を読んでいたのが気になりました。
医療体制が整っているので安心です。日曜だからでしょうか、スタッフの人数が少ないかなと思いました。
隣にスーパーがあるので買い物に行けて気晴らしになりそうです。自宅からは遠いですが、母とよく行った水元公園にも近く散歩もできそうで良かったです。
料金は普通かちょっと高めだなと思いました。カーテンを用意しないといけないのが、実費がかさみます。
2017-12-10 15:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 三郷戸ヶ崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームミサトトガサキ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県三郷市戸ケ崎2-436-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 973.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 598.64m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1191200193 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ユニット毎に、脱衣所・すべり止めマット・シャワーチェアー・手すり・ナースコール浴室暖房完備。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団健和会 みさと健和病院 |
---|---|
協力内容 | ①利用者に対して必要な医療を提供する。 ②医療を提供することができない場合は、当該利用者に対して必要な医療が提供されるよう協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください