みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
閑静な住宅街の中にある施設です。幼稚園と小学校に挟まれた立地なので、子どもたちのパワーを感じる、充実した毎日をお過ごしいただけます。
埼玉県川越市新宿町6-33-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
私たちの施設では、認知症をお持ちのご利用者様が家庭のような温もりある環境の中で、安全かつ安心に自立した生活を送れるよう、専門スタッフが24時間365日、支援をさせていただきます。
ご利用者様一人ひとりの特技や趣味を生かし、陶芸やちぎり絵教室などの創造的な活動を通じて生活の質の向上を目指しています。
また、施設内には花々が咲く庭や畑をご利用者様と一緒に育て、季節ごとの収穫を楽しんでいます。
地域社会とのつながりも大切にし、町内会のお祭り参加やオレンジカフェの開催を通じて、認知症への理解を深め、支えあうコミュニティを築いています。
スタッフも定期的な勉強会でスキルアップをし、ご利用者様への最適なケアを追求いたします。
当グループホームでは、共同生活の賑やかさと、お一人で過ごす静けさを、どちらも大切にした日々をお過ごしいただける環境を整えて、皆様のご入居を、お待ちしております。
みんなの家・川越新宿は、都会的な造りが印象的な、おしゃれな2階建てグループホームです。認知症の症状がある高齢者の皆様がご入居され、スタッフの手助けを受けながら、自分のできることを率先して行い、楽しく共同生活を送っております。認知症の進行抑制に効果が期待できるような、手先や頭をつかった楽しいレクリエーションを頻繁に企画し、有意義な時間を過ごしていただいております。
楽しい共同生活を送りながら、認知症と向き合い、そしてその進行を抑制できるような活発な毎日を送ることが、グループホームの利点でございますが、それだけの日々では、さすがに疲れてしまいます。今まで同様の、自由で気ままな自分だけの時間も大切にすべきであると考え、みんなの家・川越新宿では、全てのお部屋を個室仕様にいたしました。
当施設は、施設環境が充実しております。まず、お風呂に関しては、個人用浴室とリフト浴室をご用意し、皆様のニーズに合わせてご利用いただけるようにしております。また、共用トイレ・車いすトイレを完備し、使い勝手にこだわった造りにしています。また、洗濯室、健康管理・相談室もご用意していますので、大変便利な施設となっております。
まず最初にwelcomeの看板が来館者様を出迎えます。デザインや雰囲気に注力してつくられた施設である事がわかります。
ガラス張りの自動ドアを開き、段差のないバリアフリーの玄関から入ってすぐにピンクの扉を持つエレベーターがあります。
個室の中にはクローゼットと洗面台があります。洗面台は車いすの方に配慮された高さで、両サイドには手すりが設置されています。
木と言う材質をふんだんに、かつ非常に生かしたデザインの施設らしく、受付の窓口やカウンターなども木で出来ています。
日当たりのよいテラスはウッドデッキになっており、植木鉢が置いてあります。木や花が植えてあり椅子も一脚置いてあります。
JR・私鉄があり、とても便利な川越駅まで、バスで10分ほどです。
施設の近くには、便利なスーパーマーケットがいくつかあります。
周囲には、ドラッグストアがありますので、必要なものがなんでも揃います。
今注目の、小江戸川越までもすぐです。昔ながらの古き良き街並みを、堪能できます。
コンビニエンスストアも徒歩圏内にあり、急な買い物も便利です。
お買い物に便利なスーパーもすぐ側。日用品の買い出しなどに浴利用しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
利用者様の食事の一例です。野菜がたくさん入った具だくさんのうどんと小鉢が2つ、デザートにお饅頭もあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プランA | 個室 12.6m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 3.5 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1ヶ月30日として計算した目安。
契約解除 |
あり
・自立もしくは要支援1と認定された場合。 |
---|---|
保全措置 |
なし
- |
クーリングオフ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | おむつ代実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・川越新宿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエカワゴエアラジュク | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川越市新宿町6-33-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 800m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 709.58m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190400091 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングルーム、駐車場、駐輪場、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、スタッフルーム、ナースコール、自販機、厨房室、リネン室、汚物処理室、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 建物内の共有部、居室内は段差の無い様配慮している 手すりを各所に配置している クッション性の良い床材を使用している | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 朝霞台中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者様の通院、入院、緊急時の受け入れ先等 あやクリニック 2回/月 内科Drによる訪問診療 |
医療機関名 | あやクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
けやき台歯科 |
---|---|
備考 | 月4回歯科衛生士による口腔内の清掃及び指導・助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの家・川越新宿では、ご利用者様お一人お一人に寄り添い、これまで続けてこられた習慣ややりがいを継続して行えるよう支援しております。また、我が家に決められたスケジュール等はなく、自由に自身のリズムで生活をして頂いております。グループホームがどういう所なのか、どういうことをしてくれるのか等、気になる事がありましたら、どうぞお気軽にご連絡・ご相談下さい。
我が家は安心して、いきいきと過せる住まいです。人生の大先輩から多く学べる事を楽しみにしているスタッフが待っています!
朝食
体操
昼食
個別レク
おやつ
夕食
初詣
節分
ひなまつり
お花見
端午の節句
七夕
納涼祭り
敬老会
運動会
クリスマス会
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・川越新宿の口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・川越新宿を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・川越新宿の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・川越新宿のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・川越新宿の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川越市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・川越新宿では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・川越新宿のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・川越新宿の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・川越新宿に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川越市 | 46.3万円 | 17.3万円 | 13.0万円 | 16.1万円 | 探す |