投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ホーム内の雰囲気は明るく、のびのびしている感じが伝わってきました。スタッフの方の対応や見守りも、気配りや温かみが感じられて全体的に好印象でした。
私が見学に伺った時、スタッフの方の応対はとても感じ良く、説明もわかりやすかったです。ゆったりのびのびした雰囲気で、入居者の方に対しても、さりげなく気を配っていらっしゃる様子が伝わってきて、温かみを感じました。
費用面については、月額利用料はリーズナブルで良いんじゃないかと思います。
2018-04-16 00:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふれあい多居夢川口峯 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フレアイタイムカワグチミネ | |||
料金・費用 | 入居金 11.6万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市峯57-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 730.72m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 556.48m² | 開設年月日 | 2017年3月1日 | |
居室面積 | 10.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190200673 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、洗面台 など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室は一般家庭と同じ造りで有り、浴槽は足を伸ばしてゆったりと入浴出来る広さとなっており、床は滑りにくい素材を使用し、浴室、脱衣所各所に手摺を設置し適切な室温を保持する為の空調設備を施している。 脱衣所もバリアフリーの床であり車椅子の方でも対応可能な十分な面積である。 車椅子の方でも介助を行い安心して入浴が出来るようにシャワーチェアー・ナースコールを設置してある。 | |||
共用施設設備 | 居間、食堂、キッチン(IHコンロ)、バス、トイレ(各ユニット)、スプリンクラー、自動火災報知機 など | |||
バリアフリー |
玄関・階段以外は段差は無くバリアフリー化されている。 階段昇降機を購入予定。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ふれあい広場 | |||
ブランド | ふれあい広場 | |||
運営者所在地 | 埼玉県戸田市本町1-21-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新田整形外科医院 |
---|---|
協力内容 | 毎週水曜日に往診あり。隔週1階・2階の入居者全員を診察する。また、協力病院が休診日・夜間なども直接主治医に連絡をし往診可能となっている。 医療連携体制を結んでいる為、毎週月曜日に往診病院より看護師の訪問があり入居者の体調管理を行っている。 |
歯科医療 機関名 |
キースデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期の健診。歯の治療が必要となった時、連絡をすると往診に来てくれる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市峯57-7 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【車11分】 草加駅西口から49m先を斜め左手前方向に進みます。 170m先を左方向に進み、300m先の草加神社(東)を右方向に進みます。 1.5km先を右方向に進み、630m進むと「ふれあい多居夢川口峯」に到着します。 |