8月29日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
家庭的な雰囲気の良い意味でこじんまりとした温かい雰囲気でした。入所者の方も見えた方は落ち着いた方々でした。認知度の軽い方だったのでしょうか?
とても丁寧に説明してくだいました。大変わかりやすかったです。穏やかさが言葉遣いに伝わってきました。
入所人数が9人定員と少ないため、夜間が一人勤務です。
廊下も広かったので、車椅子生活になっても不都合はないだろうなと感じました。こじんまりしているので、全体が見渡せて死角がないのは良いと思いました。
提携医療機関以外の診察も、無料で送迎していただけるのはびっくりです。費用が安く、さらに消耗品が施設持ちなのにびっくりしました。
2021-04-26 15:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム いずみ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームイズミ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.3万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県桐生市菱町3-1996-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,054.17m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 375.34m² | 開設年月日 | 2007年2月1日 | |
| 居室面積 | 14.49m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1090300052 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | 2か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
| 運営法人 | 特定非営利活動法人 大門 | |||
| 運営者所在地 | 群馬県桐生市菱町3-1996-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 桐生厚生総合病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 1. 病状急変などの事態に対する対応 乙の入所者に病状急変が生じた場合、特に休日、夜間における急変者の対応と入院の措置を要する場合は双方協議の上、対応が円滑かつ迅速に行われるよう努めるものとする。 2. 医療の提供が必要な場合の措置 入所者に対し、乙において医療の提供が必要であると認められるときは、協力病院に診療を求めるものとする。 |
| 医療機関名 | 東邦病院 |
|---|
| 医療機関名 | 林内科医院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
じゅん歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 1. 病状急変などの事態に対する対応 乙の入所者に病状急変が生じた場合、特に休日、夜間における急変者の対応と入院の措置を要する場合は双方協議の上、対応が円滑かつ迅速に行われるよう努めるものとする。 2. 医療の提供が必要な場合の措置 入所者に対し、乙において医療の提供が必要であると認められるときは、協力病院に診療を求めるものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください