口コミ ちょうど皆さんで集まって談話室で歌を歌ったり穏やかな時間を過ごされているのを拝見しました。笑顔の方もいました。女性の方だけでした。入居予定が母なのでその点ではすごく理想的で…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
新たな生活の場として、心地よいリハビリをご提供いたします。ゆったりとした空間で、全力でのサポートをお約束いたします。地域活動への参加も推奨し、アクティブな日々を過ごすお手伝いをさせていただきます。当施設で、ご入居者様の新たな一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
群馬県高崎市金古町987-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ご覧いただきありがとうございます。
私たちの施設では、少人数制を採用しており、ご新規のご入居者様もすぐに周りの環境になじんでいただけるよう配慮しています。
家庭のようなあたたかい雰囲気の中、認知症の方への生活動作のリハビリも積極的に行い、一人ひとりの能力が最大限に活かせるようサポートしています。
また、年間を通じて初詣やお花見などの季節の行事、歌の会や創作活動など、楽しく元気に過ごしていただける様々なレクリエーションを用意しております。
ご自身やご家族様が安心して暮らせる場所をお探しの方は、ぜひ一度、私たちの施設を見に来てください。
心よりお待ちしています。
程よく都会と田舎がまじりあう過ごしやすい場所にあります。ご家族様もご来訪いただきやすい環境が魅力です。認知症をお持ちの方が穏やかに暮らせる環境をご用意させていただいています。
おひとりおひとりの状況を正しくとらえ、快適で安心できる生活をご提供すること。それが私たちの考える理想の介護の形です。おひとりおひとりをしっかりと見守るために少人数制を採用し、ご入居後も細やかな見守りとコミュニケーションで介護ケア体制を築き上げます。時間が経過しても満足度の高い生活を送っていただけるように、定期的にお声がけやご家族様とのコミュニケーションをとり、最適なケアを継続させています。
当施設をご利用の方は認知症をお持ちのご高齢者様ですので、認知症専門の介護が非常に重要です。日常生活の動作を自然と行えるリハビリとして、おひとりおひとりに役割を持っていただいています。玄関のお掃除やお花の水やり、洗濯物や料理のお手伝いなど、どなた様も簡単に取り組める動作をお願いしていますので、お体に負担はかかりません。寝たきりにならない工夫もしており、自立した生活を取り戻していただけます。
施設利用の大きなメリットの一つが、同い年ぐらいの仲間とさまざまなイベントを楽しめることです。1年を通じてさまざまなレクリエーションを企画しており、いつも楽しくお過ごしいただいています。クリスマス会や初詣、お花見など、バリエーション豊かなイベントをお楽しみください。職員やご家族様と一緒に楽しめる企画をたくさんご用意しており、生活はとてもアクティブでにぎやかです。今までとは違う楽しみ方をご提案していきます。
広々とした駐車スペースがあり、落ち着いた色合いの建物がお出迎えします。静かな環境で、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
庭に囲まれた落ち着いた雰囲気のエントランスです。訪れる方々を優しく迎え入れる空間が広がっています。
ゆったりとした駐車スペースを備えた建物です。静かな住宅街に位置し、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。
四季折々の自然を感じられる庭園があり、心安らぐ時間を過ごせる環境です。花々や木々が彩りを添え、訪れる方々に癒しを提供します。
ゆったりとした共有スペースでは、日々のコミュニケーションや憩いの時間をお過ごしいただけます。
快適な室温を保つエアコンが設置されており、一年中快適にお過ごしいただけます。
ゆったりとした共有スペースでは、テレビを見たり、読書を楽しんだりすることができます。明るく開放的な雰囲気で、日々の憩いの場となっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 お花見 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.2 万円 | |||||||
- | - | 3.3 | - | 4.5 | 1.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム さちの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム サチノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.2万円 | |||
施設所在地 | 群馬県高崎市金古町987-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 940m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 205m² | 開設年月日 | 2003年11月1日 | |
居室面積 | 9.14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1072100645 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手擦り、シャワーチェア、滑り止めマット | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 屋内はバリアフリーとなっている。屋外へはスロープが設置してある。 | |||
運営法人 | 有限会社 すわ福祉ネット | |||
運営者所在地 | 群馬県高崎市金古町987-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 二之沢病院 |
---|---|
協力内容 | グループホームさちの里利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合、二之沢病院に協力を依頼することができる。 |
歯科医療 機関名 |
本多歯科医院 |
---|---|
備考 | グループホームさちの里利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合、本多歯科医院に協力を依頼することができる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/27更新
【施設の評判】グループホーム さちの里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム さちの里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム さちの里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム さちの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム さちの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高崎市(群馬県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム さちの里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム さちの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム さちの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム さちの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
高崎市 | 57.6万円 | 13.0万円 | 0万円 | 11.6万円 | 探す |