みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
研究学園都市の中にありながら田園風景も広がる緑の多い環境で暮らせる住まいです。秋の1泊旅行など思い出に残る行事も企画し、より良い暮らしをサポートします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりが心から安心し、幸せを感じていただける生活を提供いたします。
職員がご家族様のように温かい距離感で、日常生活の支援をさりげなく行い、ご入居者様が社交的なイベントやレクリエーションを楽しめる機会も豊富にご用意しています。
特に、毎年秋には思い出深い1泊旅行を実施し、新しい喜びを共有いたします。
生活しやすい、アットホームな環境を大切にしており、少人数制で、一人ひとりのご入居者様に合わせたきめ細やかなケアを行っています。
当施設で心温まる第二のご自宅のような暮らしを始めていただければ幸いです。
つくばエキスプレスも開通し、ますます都心からの交通の便も良くなったつくば研究学園都市。多くの大学生や研究者らが暮らすこの町は、商業施設も増え始め、暮らしやすい環境が整っています。緑の多いエリアですので毎日をのんびり楽しくお過ごしいただけます。
アットホームな雰囲気の「いっしん館 つくば」は、田園風景の中にあるとても気持ちのいい風が吹き抜ける環境が魅力の住まいです。お部屋は自由に観葉植物や家具などを置くことができますので、ご入居者様が心地よく感じる空間作りも職員がお手伝いして、安心のプライベート空間に。また、リビングなどの共有スペースには季節感のある飾り付けをしていますので、生活の中で四季の移ろいを感じていただけます。
毎月1回の外出イベントや、日常のお散歩などできるだけ外に出る機会を増やす工夫をしている当ホーム。重度化し、外出が難しい方にも日光浴などができるよう配慮をしています。近隣には洞峰公園や映画館などもあり、外食が楽しめるレストランも多いですから、お出かけスポットには事欠きません。もちろん、室内での体操やレクリエーションなども充実し、日中の時間を活動的にお過ごしいただけます。
日々の生活サポートや、ご入浴時の介護などご入居者様お一人おひとりに合ったケアを行う当ホームでは、スタッフ間でしっかりとご利用者様の食欲や体調、性格、認知症症状などを共有し、常に適切な介護ができるよう心がけています。服薬サポート時には、2人体制で服薬内容をチェックするなど安全への配慮もしっかりと行っています。ご入居前には皆様の生活歴をヒアリングし、きちんと受け入れ態勢を整えます。
一般住宅のような落ち着いた外観は地域の街並みに溶け込んでいます。敷地内はアスファルトで整備され、雨の日でも足元が汚れにくくなっています。
お一人お一人の個室から一歩外に出ればそこは家庭的な共有スペース。ご自宅のリビング感覚で過ごせます。
お部屋に設置された窓からは外の様子が見えますので、近隣にある木々の紅葉や落葉などで四季の移ろいを感じていただけます。
施設内は広々とした空間になっています。入居者様がゆったりとしたお気持ちでお過ごしいただけますように配慮しています。
施設内にはエレベーターを設置していますので、車椅子や歩行器をご利用の方も各階へ自由に移動していただけます。
館内移動はエレベーターもあるので安全です。家庭的で安心して過ごせるホームです。
お手洗いはしっかりとユニバーサルデザインが採用され、車椅子をお使いの方も安心です。
広々とした空間のトイレはゆとりをもってご利用いただけます。手すりを設置していますので、足腰に負担が少なく腰を掛けていただけます。
一般住宅のようなお風呂には、ゆったりとご入浴いただける広めのバスタブをご用意しています。お湯に浸かっておくつろぎいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者様の体調に合わせて、栄養バランスの取れた美味しいお食事を、スタッフが心を込めてお作りしています。
お誕生日には美味しいケーキをご用意。家族のように、一緒に人生を楽しむ姿勢を大切にしています。ぜひ一度ご見学ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月24日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 10.96m² 18室 |
利用権方式 | 3.5 万円 | 10.3 万円 | |||||||
| - | 3.5 | 3.5 | 2.6 | 4.1 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
| 2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
| 3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料「その他」は管理共益費(水道・光熱費など含む)です。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途かかります。
| 体験入居 |
なし
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 1,000円/1回 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分1650円 ※入退院時、入院中のサービスも同様です。 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 要相談 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | あり | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし | 無償で実施 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 内科・精神科・歯科2回/月 |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 協力医療機関外送迎1回/1000円 |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 1,000円/1回 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム いっしん館つくば | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームイッシンカンツクバ | |||
| 料金・費用 | 入居金 3.5万円 月額 10.3万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県つくば市上原23 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 433.02m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 709.88m² | 開設年月日 | 2006年6月1日 | |
| 居室面積 | 10.96m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0892000019 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 脱衣室から浴室内において転倒防止の為、床をフラット構造とし、手摺り等を多数設置するなどの工夫をしている。 | |||
| 共用施設設備 | トイレ(車椅子可)、浴室、個浴、脱衣室、居間、食堂、台所 | |||
| バリアフリー | 全てのスペースがバリアフリーとなっている。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
| ブランド | いっしん館 | |||
| 運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 八千代病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 内科・心療内科・精神科・リハビリ科・循環器科・消化器科・外科・整形外科・肛門科 |
| 医療機関名 | ストレスケアつくばクリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
長谷川歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 歯科・口腔ケア・定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
ラジオ体操
水分補給
昼食
入浴
おやつ
レクリエーションなど
夕食
就寝
職員による見廻り
新年会、餅つき大会、初詣
節分、バレンタインデー、外食イベント
ひな祭り、ホワイトデー、日帰り旅行
お花見、外食イベント
端午の節句、カラオケ大会、運動会
外食イベント
七夕まつり、カラオケ大会
納涼会、外食イベント
敬老の日、お月見、日帰り旅行
外食イベント
紅葉狩り
クリスマスイベント
2025/11/24更新
【施設の評判】グループホーム いっしん館つくばの口コミや評判を教えてください。
グループホーム いっしん館つくばを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム いっしん館つくばの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム いっしん館つくばのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム いっしん館つくばの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「つくば市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム いっしん館つくばでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム いっしん館つくばのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム いっしん館つくばの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム いっしん館つくばに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| つくば市 | 7.6万円 | 12.1万円 | 0万円 | 11.6万円 | 探す |