みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
心身ともに健康で明るく過ごせるよう個別に支援!住み慣れた地域とのつながりも大事にし、住民の方々とふれあいながら暮らせる環境をご提供いたします。すぐ隣にコンビニエンスストアがあり、気軽に出かけられる立地も魅力の一つです。
茨城県日立市若葉町3-12-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ご入居者様一人ひとりの日常を大切にすることを心がけ、当施設での生活を楽しんでいただけるよう努めております。
地元産のお米にこだわり、手作りのお食事で毎日の食卓に彩りを加えます。
また、誕生日ケーキ作りやお弁当のデリバリーなど、ちょっとしたサプライズもご用意しております。
ご入居者様の生活リズムを尊重し、お風呂やトイレのサポートもご入居者様のご希望に合わせて行います。
私たちスタッフは、ご入居者様とご一緒に時間を過ごすことを心から楽しみにしております。
ここは、ただの介護施設ではなく、新たな「生活の場」です。
ご家族様にも安心していただけるよう、日々の支援に最善を尽くします。
個室のお部屋でご入居者様らしい暮らしをサポート!介護ベッドやエアコン、カーテン、クローゼットが付いておりますので、その他のものをご持参ください。できる限り身の回りのものを持ち込んでいただき、ご自宅に近い環境にすることで、環境の変化によるストレスを減らすことができるでしょう。
「グループホーム あじさい」ではご入居者様とスタッフの間に介護を「される側」と「する側」という区切りはございません。スタッフは常にご入居者様の目線に立って考え、ご一緒に料理や掃除、散歩などのお出かけを楽しんで行っております。できることを見つけ、それを続けることが何よりも心身の機能維持には大事なことです。その日の気分や体調にも気を配りながら、適切な支援を行います。
「グループホーム あじさい」では宅配業者から栄養バランスに配慮した材料が届き、ホームでスタッフが調理をしております。ご自宅と同じように調理をする音や香りに、食欲が刺激されるでしょう。毎日食べるお米には特にこだわり、地元産を使用しております。定期的に外食に出かけ、外食が難しい時には弁当をとったり、誕生日ケーキを作ったりと、楽しみがあるよう工夫することも怠りません。好き嫌いにも考慮しております。
「グループホーム あじさい」ではお一人おひとりのご入居者様の生活リズムや習慣を大事にしております。大まかなスケジュールはあるものの、できる限りご自分のペースで暮らせるよう支援いたします。トイレは時間に合わせて定時に誘導するのではなく、ご入居者様の排泄パターンに沿って誘導し、失敗を少なくします。お風呂も無理強いせず、タイミングに合わせてお手伝いいたします。たくさんの入浴剤の中からお好みのものをお選びください。
建物の前には駐車スペースがあり、訪問時の利便性が高いです。
木製の扉が温かみを感じさせる玄関です。段差が少なく、出入りがしやすい設計になっています。
木製の扉とロッカーが並ぶ明るい玄関です。観葉植物が置かれ、温かみのある雰囲気を感じられます。
大きな窓から自然光が差し込む、くつろぎの共有スペースです。テーブルを囲んで楽しい時間を過ごせます。
丸テーブルが配置された広いスペースで、交流や活動がしやすい環境です。
手すりが設置された入口からは、自然光が差し込む個室が見えます。壁には色とりどりの作品が飾られています。
窓からの自然光が心地よい空間です。ベッドは安全に配慮されており、安心してお休みいただけます。
シンプルで使いやすいクローゼットが備わったお部屋です。ベッドも快適に配置されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| イベント食 |
あり
お正月 敬老の日 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月26日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 9.11m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.7 万円 | |||||||
| - | - | 3.7 | 1.0 | 4.9 | 2.0 | - | 3.0 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
| 2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
| 3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※月額利用料の「その他」は共益費です。
| 料金の支払い方式 | 月払い方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
-
|
| 保全措置 |
-
|
| クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
| 入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | なし | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム あじさい | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームアジサイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県日立市若葉町3-12-12 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 560.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 489.09m² | 開設年月日 | 2020年4月6日 | |
| 居室面積 | 9.11m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0890200421 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・ベッド・カーテン・クローゼットなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・キッチン・トイレなど | |||
| バリアフリー | 全館にて採用 | |||
| 運営法人 | 有限会社 紫陽花ケアサポート日立 | |||
| 運営者所在地 | 茨城県日立市鹿島町1-11-12 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 歯科医療 機関名 |
小島歯科 |
|---|---|
| 備考 | 往診、相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 茨城県日立市若葉町3-12-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩15分】 日立駅中央口から78m先を斜め右方向に進みます。 27m先を斜め右方向に進み、100m先を右方向に進みます。 52m先を斜め左方向に進み、260m先を右方向に進みます。 410m先を左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 81m先を左方向に進み、44m進むと「グループホーム あじさい」に到着します。 【車5分】 日立駅中央口から47m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、42m先を斜め左方向に進みます。 28m先を斜め左方向に進み、720m先を右方向(平和通り)に進みます。 680m先を斜め右手前方向に進み、46m進むと「グループホーム あじさい」に到着します。 |
2025/11/26更新
【施設の評判】グループホーム あじさいの口コミや評判を教えてください。
グループホーム あじさいを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム あじさいの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム あじさいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム あじさいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「日立市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム あじさいでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム あじさいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム あじさいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム あじさいに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 日立市 | 2.5万円 | 13.5万円 | 0万円 | 12.8万円 | 探す |