投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の飾り付けからも、とてもアットホームな雰囲気が感じられます。入居者の方々は、皆様穏やかに集まっておられましたので、居心地の良さが好印象でした。
受付から施設案内等、親切にご対応頂きました。特に初めての見学でしたので、疑問点を色々と質問致しましたところ、とても丁寧にご対応頂きました。是非入居出来ると嬉しく思います。
スタッフの方々のご挨拶が穏やかで、安心して預けられると思います。お部屋も、清潔感があり設備も充実していると思います。
面会時間の対応等、親切にお答え頂きましたので安心しております。勤務先から5分位の近距離なので何かあってもすぐに行けるので好都合です。
費用負担は詳しく無いので適正なのではないかと思います。近距離なので訪問費用や時間を考えると私には願ってもない条件かと思います。
2024-03-19 14:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入っていったら、ほどんどの方が挨拶をしてくれ、よい雰囲気でした。部屋の前に、たくさんの写真が貼られていて皆さんの日頃の様子がよくわかっていいなあと思いました。曇りの日だったのですが、窓が大きいせいか明るく開放感がありました。
入居させたい母の状況を丁寧に聞いてくれ、また、費用についてもわかりやすく説明してくれました。施設内もほとんど見学することができて、よくわかりました。説明してくれた方は、言葉使いも丁寧で、感じがよかったです。
スタッフの方は、1ユニット3人いたので、まあ普通だと思います。提携している医院があるので、往診はしてくれてるようです。
住宅街にあり、静かな環境でした。食事は三食とも、温めての提供とのことでした。
月額費用は、まあ普通だと思います。車椅子の費用はかからないとのこと、安心しました。
2023-12-19 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は昼食を待っておられましたが、穏やかな雰囲気でした。各居室前には入居者さんの笑顔の写真など貼ってあり自分の部屋の認識もしやすく良いなあと思いました。
皆さん明るく挨拶してくださり、親しみやすい雰囲気で良かったです。
連携をとっている病院があり、月に2回診察に来てくださるとの事で安心出来るなと思いました。
大通りから入って直ぐの所でしたが、静かそうな所で、居室も日当たりの良い配列になっていて良いと思いました。朝晩の食事は温めるだけとの事でしたが、お昼は職員さんの手作りとの事でした。
比較し始めたところなので料金についてはよく分かりませんが、高くはない様に感じました。ベッドと小さめの収納は有りましたが、箪笥は付いている部屋と無い部屋がありました。
2023-05-24 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
担当者の男性は、親切で丁寧に対応して下さいました。女性の担当者さんは、わざわざお茶を出して下さって感動しました。
時間の関係で書類を頂いただけで、介護やサービスの詳細は聞いていません。
駅から遠く、車が無いと不便な印象です。食事内容等、聞く機会があれば、聞いてみたいと思いました。
コストの点は、食事内容等、詳細を聞いてから判断できたらと思っています。工事が終わったらまた見学してみたいです。
2023-04-02 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ホールにいる入居者の方は数名でしたが、皆さん落ち着いた雰囲気でした。部屋全体に陽がさして明るく解放感があるのが良いと思いました。また、各部屋の前に入居者のお名前やお写真が貼ってあり、分かりやすく工夫されていると思いました。
施設の説明はとてもわかりやすかったです。料金表なども細かいところまで記載されていてとてもわかりやすかったです。一通り説明が終わった後、入居する義母について聞かれる際に、『今お困りのことはありますか?』という問いかけがあり、家族への配慮が感じられました。管理者の方の穏やかな人柄が感じられ、このような方がいらっしゃるなら、お願いしても安心だなと思いました。
提携している医療機関は、外来もされている医院の訪問診療の専門部門ということで、安心できると思いました。
朝夕は、出来合いのものを温めての提供ですが、お昼は職員さんの手作りということで、個性もでるし、温かい食事の提供は、有り難いと思いました。コロナ禍で外出は制限しているそうですが、以前は車で遠足や遠出をすることもあったようなので、収束して再開されると良いと思いました。
入居一時金がないのは有り難いと思いました。ベットや車椅子なども料金の中に含まれているとのことで、あらためて準備をする必要がなく、出費を減らすことができ有り難いと思いました。料金設定は、比較的良心的だと思います。
2023-01-22 13:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
感染対策をしっかりされており、見学は事務所でしたが廊下から共有スペースを覗かせて頂きました。皆さん元気に体操をされてました。
皆さん明るく笑顔で対応して下さいます。担当者はとても丁寧にご説明下さり、安心して預けられる雰囲気です。
施設内にはデイケアも併設されています。持病はなく定期的な通院は必要ないので、提携医療機関が2ヶ所あるので、問題ないと思います。
交通量が少なく、のんびりとした環境にあります。食事の支度、片付けの手伝いも任されるようで、役割があるのは良いなと感じた。
雰囲気も良くサービスが行き届いている印象ですので、費用面は想定内かと思います。満床で即入居できないのが残念です。
2020-11-16 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
霞目自衛隊近くの農家がたくさんあるのどかな中にあってそれでいて都心からは車で20分程度。入居者は落ち着いた様子で奇行は感じなかった。
長時間丁寧にご説明くださり入居希望者の家族にも寄り添ってくれると感じた。
提携医療施設がケースに合わせて2つから選べ、充実していると思った。
朝晩が温めるのみの出来合いの食事で昼食のみ手作りとのこと。人員配置等の関係で難しいと思うが食いしん坊の父には少し寂しいかもと思った。
費用的には他の施設と比較し妥当だと思う。自宅から近いので頻繁にいけるし駐車場も広く希望度高いです。
2019-08-26 10:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
今日回ったグループホームの中で一番、利用者さんがホールで楽しそうに過ごしてる様子が見れました。
とても詳しくいろいろと質問に答えてくださいました。また、今まで聴いた話を視点を変えて考えさせられることを話していただきました。これから入居を考える点で考えていかないといけないことだなーとも思いました。とても勉強になりました。
医療面のサービスについては、どこもそんなに変わらないなーという印象です。提携の病院に24時間365日連絡が取れるというのは安心だな、と思いました。
自宅からは少し距離がありますが、駐車場もあるので、通うのが難しいというほどではないかなと思いました。デイサービスが併設されているので、車での外出もあるとのことです。住宅地なので、周囲はすごく静かな印象でした。
月額の費用は色々と込みこみなので、やりくりできるかも・・・と思える金額だったかと思います。
2018-08-11 23:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
1.館内の5Sが非常に徹底している。2.従業員の入居者に対する思いやりがみえた。(入居者の方たちの笑顔があった。)
1.説明が非常にわかりやすく、質問に対しての回答も納得できるものであった。2.個別相談にも親身に対応していただける感じがした。
1.24時間対応でいいのではないか。2.医療機関との連携も問題なし。
1.定期的に、イベントがあるので楽しいのではないか。2.周辺環境が静かで緑もある。
1.思っていたより、金額が高くなかった。(ベッド・クローゼットが含んでいる。)
2018-05-28 19:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム すだちの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム スダチノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市若林区沖野7-6-30 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,941.95m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 924.64m² | 開設年月日 | 2004年3月1日 | |
居室面積 | 13.58m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0495300022 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、ベッド、タンス | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・トイレ・浴室・台所・居間 | |||
バリアフリー | 廊下やトイレ、浴室に手すりを設置 | |||
運営法人 | 株式会社 ウェルフェアーフォレスト | |||
ブランド | ウェルフェアーフォレスト | |||
運営者所在地 | 宮城県多賀城市町前2-2-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 杜のまちクリニック |
---|---|
協力内容 | 1カ月に2度の往診 緊急時、病院所属の医師又は看護師が、オンコール対応 日常の健康管理、専門医への紹介 |
医療機関名 | 中嶋病院在宅部門 |
---|
歯科医療 機関名 |
・曽根歯科医院 |
---|---|
備考 | 1カ月に2度の往診 1カ月に2度、歯科衛生士による口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください