7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要支援2 | 無し |
入居者には会わなかったのですが、私が部屋を見学させていただいた際、その階の談話室で先生と6~7人の方が集まって椅子に座って軽い運動をされていました。このような活動が日常的に行われており、参加希望者に声をかけているとのことでした。和気あいあいと楽しそうにされていたので、母がここに入居した際の様子を想像することができました。
気になっていたことを率直にお聞きしましたところ、すぐに回答をいただきました。
連携しているクリニックが3つあり、往診も可能とのことで、医療面での不安が解消されました。現在の介護度に応じて様々なサービスを提供していただけるとのことですので、快適な生活を送ることができそうです。
見学時に試食をさせていただきました。昼食は素朴で美味しく、高齢者向けに全体的に柔らかく調理され、栄養面でもよく考えられていました。レクリエーションは月ごとに内容が変更され、豊富な種類が用意されているとのことです。希望する活動には積極的に参加を促していただけるそうです。見学日は雨天のため屋上には行けませんでしたが、1階食堂からの眺望が素晴らしく、心が癒されました。
外泊、外出が自由にでき、面会時間の制限もないとのことで、大変良い印象を受けました。入居の際はベッドと調度品が必要とのことでした。
2025-06-15 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方達は落ち着いた様子でした。食堂、南側の居室、屋上からの眺めがとても良く、施設に居ながらにして自然を感じることのできる雰囲気がとても良いです。
どのスタッフも挨拶してくださり、印象がとても良かったです。無理を言って忙しい時に見学させていただいたのに、説明も丁寧でした。安心して父をお任せできそうです。
持病がない父にとっては、施設に往診してくれる医療機関で今は充分です。認知機能の訓練は近くの医療機関に通うそうです。
施設まで少し迷ってしまったので、事前に調べていくと安心かと思います。施設自体はとてもきれいで清潔感があり、閉塞感もなく、何よりも景色の良さ、鳥の鳴き声、風の音等、自然を感じることのできる環境が気に入りました。
まだ入居していないため、何とも申し上げられませんが、妥当な金額かと思います。水道等高熱費も含まれており安心です。ベッドは持ち込みも可能なようでレンタル費を抑えることができます。一人分に充分なクローゼットがあります。椅子やテレビ、テレビ台などは必要に応じて購入したいと思います。
2025-04-08 12:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
各階にリビングのような暖かみのある空間があり、入居者の方々がくつろいでお話しておられたり、テレビをのんびり観られたりしていて好印象でした。
施設の方には丁寧に説明していただきました。施設の中もあちこち見せてもらえて非常に参考になりました。
カラオケやちょっとしたレクリエーションなどもあるようなので、楽しめそうです。
月額利用料は少し高めかなと思います。でも環境や利便性を考えれば妥当なのかなと思います。
2025-03-01 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学した時間は食堂はほとんど誰もいらっしゃらなかったですが、朗らかに歌を歌うお祖母様がいて、職員の方がニコニコ見守っておられたのが印象的でした。各階の談話室では、入所者のかたがにぎやかにお話されており、コーヒーの香りもよく、リラックスした雰囲気でした。屋上は見晴らしがよかったです。
年末年始でしたが、ゆっくり見学させていただくことができました。
難病のため、個別に訪問リハビリを受けたいというリクエストにも応じていただけそうです。
入口までの急な坂以外はとくに気になるところはありませんでした。住宅街で静かですし、また川の畔で見晴らしも良いです。
2025-01-12 12:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
伺った時は、カラオケで楽しく歌っておられる時間でした。お部屋を見せて頂きましたが、とても静かで綺麗だと感じました。コーヒータイムには、男性の方も女性の方も、静かに寛いでおられる印象でした。
説明してくださった方は、親しみやすくとても話しやすい感じで、有り難かったです。
食事メニューは美味しそうでした。コロナの流行以来、レクリエーションの機会が減ったようなので、残念です。その分、施設内で工夫されているようなので、今後は季節の良い時にはレクリエーションが行われると良いなと思います。
管理費の中に水道代や電気代が含まれていたのは有難いです。ただ、入居の際には、カーテン&ベッド代が必要なので、少し費用がかさむなと思いました。
2023-10-04 17:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
空いてる部屋が南向きでとても景色が良く明るく良かったです。80代が多いとのことでしたので、70代の母親が入っていけるか少し心配です。
相談員の方がとても丁寧に案内して下さり、とてもわかりやすい説明でした。個人個人の対応もしてくれるとのことでしたので安心です。
昼間だけですが医療スタッフもいらっしゃるし、薬の管理もして下さるそうで安心しました。部屋にナースコールもあり、安心です。
駅から近く、高い位置にあるので、景色が良かったです。坂が急だなと感じました。イベントやレクリエーションが豊富で楽しそうでした。食事も美味しそうなメニューでした。
他の施設より月々は少し高いと思いましたが入居時は0円なので助かります。
2022-03-12 22:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
訪問時ちょうど大和川に面したラウンジで夕食の配膳をされており、入居者全員が揃っておられたが、皆さんお元気そうで、楽しげな表情をされていたのが印象的であった。スタッフも若い人が多いせいか、明るくきびきびと対応されており雰囲気は良い。
若い女性スタッフが、施設の説明ならびに案内をしてくれたが、いきとどいた説明で安心感があった。眺めの良い屋上まで案内してくれ、大変親切な対応を受けた。
70名の入居者に対して総勢40名のスタッフを配しており、十分な対応は可能と思料。施設によっては、各フロアごとの少人数で食事をするシステムのところがあり、一方で当施設のように全員が一同に会して食事するところがある。どちらも一長一短があると思う。
家賃、管理費、食費は、平均的な金額。介護ベッドのレンタル費用月5,000円やリハビリ費用が週1で1,000~1,500円、週2で1,600~2,000円。
2021-04-11 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が新しく綺麗でした。施設からの景色が開放感があって良かったです。
とても親切丁寧に説明していただきました。スタッフの方も気持ち良く挨拶してくださり、とても印象が良かったです。
まだ入居していない為わかりませんが、看護師の方も常駐してるようですし、提携医療機関との連携もしっかりしているように感じました。
カレンダーを見る限り、レクリエーション行事がたくさん用意されているようでした。書道なども貼り出されていて、入居者の方も積極的に取り組めるようにしてると思います。
初期費用が要らないのは良い点だと思いました。
2021-02-28 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設もきれいで入居者の方も落ちついてゆったりと寛いでいるように見受けられました。男女比は6:4ぐらいだとおっしゃってました。
見学時の説明や案内は分かりやすかったと感じました。言葉遣いも丁寧で入居者に対する対応もやさしく感じられました。
設備を見ているとそれなりの値段だと思いますが、少し割高に感じました。
面会者が車で行くには道が細く込み入っており分かりにくい。市施設に出入りするのに施設の門から施設内に入るのに急な坂道を上り下りする必要があり入居者には外出しにくいのではないかと思った。
入居時に不要な費用が不要だという点は非常にありがたいと思いました。その分月々の費用がある程度月々の経費が高くつくと感じました。
2019-03-09 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
昼食前に体操をされているところをちょうど拝見したのですが、皆さん楽しく元気に体操をしていていました。食堂ではカラオケもできるようでカラオケ好きの母には丁度良いと思いました。
相談員の方の対応も親切で丁寧で説明もわかりやすかったです。施設内で出会うスタッフの方もあちらから元気に挨拶をしてくださり、非常に気持ちの良い対応でした。
提携している医療機関が2つあるとのことですので、その点は安心かと思います。お風呂も自分で入れる人も15分ごとに安全確認をしてくれるとのことですので安心しました
施設内で案内しているレクリエーションの回数の多さに驚きました。駅や大型スーパーからも近く、何よりも現在入院中の病院からも近いので通院もしやすいので便利そうです。川沿いにあり、景色もとても良いです。
入居時費用がいらないのは助かります。月額費用も適切な金額だと思います。
2019-02-13 23:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
相談員さんのお話では重度の方もおられるとのことでしたが、お見かけしたのは軽度の方でした。集まって談笑されていて、施設内でお友達ができた方もおられるご様子でした。
しつこいくらいにいろいろ質問しましたが、嫌な顔ひとつせず丁寧にご回答くださいました。タイミングの問題だと思いますが、現場のケアスタッフさんはあまりお見かけしませんでした。
看護師さんが日中おられるのは安心できるポイントです。提携医の往診も定期的に行われ、オンコール体制も取られているようです。本人の状態に合わせて、任意の訪問医療を入れることも可能だそうです。
ロケーションを活かしての外出レク(お散歩)なども力を入れておられるそうです。屋上からの眺望は最高です!鳥の声なども聞こえてきて、なかなか外出ができない人も車いすのままで外の空気を吸って日光浴ができます。
決してお安くはありません。ベッドやカーテンまで自分で用意する必要があります。ただ、入居一時金が不要であることを考えると妥当な金額なのかなとは思います。
2019-02-03 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方歌を歌ったり折り紙をしたり、明るい感じです。元気な方はホールでぬり絵をしたりと輪ができています。介護度は比較的軽い印象。女性が多いですね。
スタッフは皆元気で明るい感じです。母の携帯の電源が切れているときもお願いしてすぐ見に行ってもらいました。お薬の管理もよく飲み終わるのを確認されるので安心です。
スタッフの数は普通かなとおもいます。24時間病院と提携しているし、ナースコールの対応はいつでも呼んでください。と親切です。
食事はそれほどおいしくもない。秋祭り体操教室ちぎり絵教室。と盛りだくさん。立地は最後にきゅうな坂をのぼるのでつらいです。駅まで結局タクシーです。
新しいためエアコンなども新品でトイレお風呂もぴかぴかで嫌な臭いがしません。費用は安いとおもいます。光熱費洗濯代すべて管理費にこみこみですから。
2017-11-22 17:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム奈良三郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームナラサンゴウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.8~21.8万円 | |||
施設所在地 | 奈良県生駒郡三郷町勢野東6-8-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,928.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,733.19m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 18〜18.08m² | 建築年月日 | 2017年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2971500596 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県生駒郡三郷町勢野東6-8-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 王寺駅北口からすぐ左方向に進みます。 76m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、200m先を左方向に進みます。 43m先を斜め左方向に進み、44m先を右方向に進みます。 160m先を右方向に進み、75m先を右方向に進みます。 67m先を右方向に進み、180m進むと「チャーム奈良三郷」に到着します。 【車4分】 王寺駅北口から120m先を左方向に進みます。 31m先を右方向に進み、420m先の王寺跨線橋北を斜め左方向(県道156号線)に進みます。 320m先を斜め左手前方向(国道25号線)に進み、460m進むと「チャーム奈良三郷」に到着します。 |