投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方々が親切でレクリエーションが充実している点は特に満足しています。
思っている以上に親切かつ丁寧に対応して頂き、とても助かりました。
両親とも元気なのであまり気にしていませんでしたが、安心して任せられる設備でした。
食事もしっかり栄養が取れそうな食事で、内装も清潔感があり、良かったと思います。
他の施設等も拝見していたので、相場通り、コスト通りのパフォーマンスだと思います。
2025-04-01 15:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
設備は満足できる内容でした。休日に行った為、あまり入居者を見ることができませんでした。
説明して頂いた内容も分かりやすく、この施設にはお世話になりたいと思いました。
見学レベルではまずまず納得できました。詳しく比較はできていませんが、必要十分でした。
これは他の施設より充実していると感じました。良かったです。
大体他の施設と同等かと思います。
2025-03-20 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
丁寧に対応してくれました。ゆるいか、厳しいかどちらかといえば、厳しい管理の方だと思います。
医療、看護師と連携されててキチンとされてます。介護度の高い人が向いてる感じです。介護度が低い人は制限が厳しく感じるかもしれません。
幼稚園児とのコミュニケーションや、大型犬とコミュニケーションなどイベントは多いと思います。
施設内も綺麗ですし、医療との連携などキチンとされてるのでお値段は相応と感じます。
2024-12-01 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
タイミングのせいか、入居者の方にはほとんどお会いできませんでしたが、お聞きしたところ介護度は高い方が多いようでした。毎日のレクリエーションやカラオケ、イベントなどで楽しく過ごせるよう工夫されていると感じました。
親切に館内を案内していただき、いろいろな質問に率直にお答えくださいました。
24時間スタッフによるサポートや医療サポートが充実しているので、介護度が進んだ方には安心できてよいと思いました。そのぶん制限が多くて自炊や外出の自由がない。
駅から近く、部屋も窓が大きく気持ちよく暮らせる環境だと感じました。
入居一時金が必要なく、月々の費用も高くないのでコスパはよいと思います。ただ電気代や布団のレンタル、送迎費用など追加でかかる実費も少なくなかったです。
2024-08-15 00:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナの影響もあり入居者の方は少なかったです。80代後半の男性の方お一人でしたが、面会の方と楽しそうにお話をされておられました。
相談員の方、施設の説明など親切に説明していただきました。他のスタッフの方も笑顔でご挨拶頂いて明るい印象を受けました。
施設の隣にクリニックが有るなど、医療サービスは充実していると思いました。
駅からも近く、通いは楽だと思います。コロナの影響も有り、外出はできないようですが、レクリエーションは充実していると思いました。又、食事も誕生日の特別メニュー等充実していると思いました。
2024-06-17 08:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 |
入居者様は、食堂で歌声喫茶をされており、それぞれ歌詞カードを見ながら歌われていました。スタッフの方の声掛けで、皆さんできるだけ居室から出る機会を作っているそうです。入居者様の介護度は上がってきたとの事です。
大変丁寧にわかりやすくご対応いただきました。個別の事情への質問も、的確に答えていただきました。説明の為の、ファイルが用意されており、視覚的に見る事ができわかりやすいです。
隣が病院で、運営母体の歯科医院もすぐ近くにあります。医療面は大変安心して、お世話になるそうです。ナースコールも迅速な、対応が期待できます。
食事は調理場で調理されており、温かい物が頂けます。朝食は週2回パン食、それ以外はお粥ですが、食パン(ジャム付き)に変更可能との事です。お誕生日には、リクエスト食で、本人希望の物が食べられます。うな重、ステーキ、パンケーキ等大変美味しそうでした。レクも歌声喫茶、カラオケ、体操、季節ごとには、運動会、花見様々ありました。移動販売車が月3回来るようです。
2人部屋も3パターンあり、他施設より2人部屋の部屋数も多いと感じます。リネン類はレンタルでレンタル費が発生します。汚れた場合の請求がかかるので、そちらが少し心配です。
2024-05-17 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日の昼間におじゃまさせていただいたので、居室ですごされている方がほとんどだったように思います。部屋は周りに高い建物もなく、明るく、館内も清潔な印象でした。介護度は比較的高い方のほうが多いのかなと思います。レクや食事、面会に使用されているホールも広々して良い印象です。
案内してくださった職員の方が、急な見学にも対応してくださりありがたかったです。父が大腿骨骨折で入院中で、退院後の生活のために入所先を探しているといったこちらの事情にも、相談に乗ってくださり、手続き等も詳しく説明いただきましたのでとても助かりました。
歯科医院が母体の施設で、隣に内科医院もあり、医療面の連携体制は整っているので安心です。口腔ケアに対しても訪問があるという、施設は多くないと思いますし、良いと思いました。リハビリは特にリハビリルームの様なものは、ないようでしたが比較的介護度の高い方の施設では、普通なのかなといった印象です。
地下鉄、バスの北巽駅から5分程度とアクセスはすごく良いと思います。周囲は住宅街で、日曜日の昼間でも静かで落ち着いた環境です。食事は、館内で毎回調理されているということで、温かい食事を提供いただけるそうです。食事の写真を拝見しても、量も充分、とても美味しそうでした。レクも種類も多く、楽しみを見つけられると良いなと思いました。
入所時の一時金がないこと、基本の料金がお手頃なところは、年金で対応できて良いと思います。おむつなどの消耗品が実費なのはどこも同じと思いますが、詳しく料金を説明いただいたのでよかったと思いました。通院については、内科医院が隣りにあり、歯科は訪問があること、散髪も2ヶ月に1度訪問で安い価格で対応いただけるのは満足です。
2024-05-13 07:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナが5類になっても玄関に入る前に抗原検査をしました。ほとんど入居者の方には会えなかったのでよくわかりませんが働いていた方は年配の方が多いように思えました。
担当の方がとても親切で雰囲気で分かるほどとても良い方でした。色んな方にも挨拶をしていただき言葉遣いもとても良かったです。
隣に病院があるので何かあったらすぐ対応してくださるそうです。持病を持っている父にはとても良い施設だと思います。
食事は食べていないのでわかりませんが誕生日には自分の好きなものをご用意してくださるそうです。とても美味しそうでした。
他の施設とほとんど変わらないように思えます。ただ電気代は実費なので使い方によっては高くなるかもです。
2023-06-13 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
まだ面会ができない状態なので、入居者さん達に会うことはできませんでしたが、写真やインスタグラムを見せて頂き、楽しそうに過ごされている様子がわかりました。
みんなの介護での施設情報で、ある程度把握できていたのもあり、見学時の説明はわかりやすかったです。居室・風呂等も説明付きで見せて頂けました。入居の流れも簡単で疑問点はほぼありません。
医療機関との連携・緊急対応・スタッフ人数に問題はなさそうです。
コロナ禍ということで外出するレクはありませんが(復活する可能性有)食堂でのレクリエーションは行っているとのことでした。食事は施設内で作られるので温かい物が食べられ、栄養面も大丈夫そうです。立地はうちから自転車で10分15分なのですぐ行けます。
入居金は0で、月々の利用料もお安いと思います。生活保護に対応されている点も良かったです。居室にベッドとクローゼットが付いているので、こちらで用意する家具等が少なくてすみます。
2023-05-02 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
ちょうど入居してこられた方がいて、バタバタしていることを、何度も、謝られて、丁寧な対応でした。
医療法人の経営なので、その点は、安心できると思いました。また、母が現在通院している医院も提携しているようなので、それも安心です。
母は、リクリエーションなどあまり好まない方なので、あまり参加しないのではないかと思います。
コストは、普通かと思います。ベッド用品は、レンタルで対応なので、楽でいいとおもいます。
2022-11-30 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
とても綺麗で入居者様が作られた作品が飾ってあったり、温かい雰囲気でした。入居者の方たちにお会いすることは出来ませんでした。
丁寧に説明していただき、質問しやすい雰囲気で、こちらの質問にも丁寧に答えていただけました。
内科以外に歯医者や心療内科などの医療機関との連携があるのと、隣に病院があり、24時間体制で連絡取れると言う事でとても安心です。
食事をする部屋に厨房があるので、出来たてのお食事がいただけるそうです。
基本料金の他にオムツなどの消耗品の費用や電気代などが別にかかりますが、他の施設と比べても平均的だと思いました。
2022-10-03 10:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
施設の敷地内に駐車スペースがしっかり確保されており、送迎の際など、安心して乗り降りができそうです。館内も清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。最上階にあるサンルームからの眺め・陽当たりが良く、読書や談話するにはぴったりだと思いました。
対応していただいた男性スタッフさんの他に、同行した父に女性スタッフが付き添って頂いたので、館内を確認しながら落ち着いて話を伺うことができました。女性スタッフさんがとても明るく対応して頂いたのが、好印象でした。
提携の医療機関さまの24時間対応が可能との事なので、何かと安心感が有るように思いました。
館内調理された食事が提供されるとお聞きして、メニューを拝見しましたが、バラエティーがあり驚きました。大通りから一本入った場所に立地しているため、閑静な印象があり◎
「みんなの介護」さんで掲載されている金額の他に、電気料金と火災保険2年分が別途必要になる事が、説明いただく中で知りました。
2015-02-12 21:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 福寿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクフクジュ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1~22.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市生野区巽北2-13-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 794.59m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,621.11m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.07〜27.33m² | 建築年月日 | 2012年11月21日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2772205734 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 温水洗浄機能付トイレ・洗面台・エアコン・緊急コール・カーテン・ミニキッチンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 福寿会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市生野区巽北2-17-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人アエバ会 アエバ外科病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区勝山南4-6-5 |
診療科目 | 整形外科・脳神経外科・外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療・緊急時対応など |
医療機関名 | 医療法人貢和会 生野中央病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区中川5-4-2 |
診療科目 | 泌尿器科・皮膚科 |
医療機関名 | 医療法人 大江整形外科 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区巽中1-21-18 |
診療科目 | 整形外科・リハビリテーション科 |
医療機関名 | 医療法人同友会 共和病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区勝山南4-16-10 |
診療科目 | 内科・消化器科・整形外科・循環器科・呼吸器科・泌尿器科・小児科・神経内科・皮膚科・脳神経外科・人工透析内科 |
医療機関名 | 医療法人のぞみ会 新大阪病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区田島1-16-6 |
診療科目 | リハビリテーション科・整形外科・一般内科・外科・老年内科・腎臓内科(人工透析)・循環器内科・漢方内科・消化器内科・泌尿器科 |
医療機関名 | 医療法人穂翔会 村田病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区田島4-2-1 |
診療科目 | 脳神経外科・循環器内科・リハビリテーション科・内科・外科・整形外科・小児科・放射線科 |
歯科医療 機関名 |
かねむら歯科 |
---|---|
備考 | 月1~4回の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市生野区巽北2-13-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 北巽駅4番口から86m先を突き抜けます。 140m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 130m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 福寿」に到着します。 【車5分】 北巽駅4番口から23m先の北巽駅前を左方向に進みます。 190m先の巽北4丁目西を左方向(内環状線)に進み、400m先を斜め左手前方向に進みます。 130m先を右方向に進み、69m先を右方向に進みます。 50m先を右方向に進み、35m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 福寿」に到着します。 |