投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学時は入居者の方々は自室にいらっしゃったのか、あまり見かけませんでした。施設の雰囲気は明るく感じました。
生活相談員の方にご説明いただきました。とても丁寧に入居までの流れを教えていただきました。
医療体制や生活サポートは、これまで見学した施設の中で1番ではないかと感じました。
最寄り駅からは少し遠い立地ではないかと思います。施設は立派な建物で安心感を感じました。
立派な施設でありながら、特別高い料金設定でもなく良心的であると感じます。
2025-05-12 18:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は、見学時が午前11時ということもあってか、十数名のかたがいらっしゃいました。その内男性が2割ほどでした。ちょうどその時間にラジオ体操をされていて、皆さん軽く体操されていました。
相談員の方は、施設のパンフレットにそって説明していただき、この施設の良い面とそうでない面を丁寧に教えもらい、とてもわかりやすく助かりました。スタッフさんも数名の方がいらつましゃいましたが皆さん気持ちよく挨拶されていました。
介護、看護のサービスが24時間受けられるというのは、本人も家族も安心ではないでしょうか。
食事も施設内に厨房があるということなので、入居者さんは出来たての料理が食べれるため嬉しいと思います。イベントは基本毎日曜日あるらしく、見学した次の日にドッグショーという犬と触れあえるイベントがあるということでした。駅からも徒歩10分ちょっとで、駅前には大型スーパーがありました。
介護や看護面も24時間サービスも受けられることや、車いすやベッドも施設のものを貸してもらえるので、それに見合う金額なのかなと思います。
2024-12-07 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
見学にお伺いした時間帯がご夕食時でした。入居者の方々が食堂に集まっておられました。
介護福祉に長らく携わっていらっしゃる相談員の方で、ご自身の経歴からいろいろなお話をお伺い出来て誠実に福祉に携わっておられる印象を受けました。相談させて頂く機会を持てて良かったです。
診療所があるので、医療依存度の高い方でも安心して過ごせるように感じました。看護師さんも24時間常駐していられるようで安心出来ると感じました。他に見学へ行った施設さんでは、「例えばたん吸引の回数が増えてくると対応出来ないので他の場所へ移って頂く」と言われた事もあり、こちらはどうなのか伺いましたが、特に問題無いとの事でした。
お食事を頂いておらず、レクリエーションをしていらっしゃらない時間帯でしたので、これらに関しては分かりかねます。最寄りの駅からは少し歩かないと到着しませんが、10分も掛からなさそうでした。私は近隣の為交通の便は気にならなかったです。
医療ケア、立地などを考慮しても適切なお値段ではないかと思いました。
2024-12-05 09:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
時間帯のせいか、共有スペースに人がほとんどいなかった。他の施設に比べると手厚い対応をしれている印象を持ちました。
丁寧な説明をしていただき、この施設の良い面と他の施設との違いを認識出来ました。
看護師が24時間大勢で常駐されていたり、クリニックが併設されていました。
思っていたよりは少し高めの印象でした。しかし、手厚い内容でしたので仕方ないかなと思いました。
2024-11-20 18:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 無し |
五階の部屋に案内してもらいましたが、南向きということもあり光が入って明るく雰囲気もよかったです。職員さんも親切でした。
丁寧に説明していただきありがとうございました。施設内も清潔でした。
施設内に医療設備があり便利だと思います。介護士、看護師もおられて安心して利用できそうです。
週に一度レクリエーションがあるとのことでした。
金額を教えていただきましたが、安く感じました。
2024-09-23 18:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の清潔さ綺麗さはとても良いです。案内のあったフロアのリビングには男性しか居なかったですね。とても静かでした。
いろいろと知らない知識を丁寧にご説明いただき助かりました。
病院が隣接していてサポートも期待出来るのはとても魅力的です。リハビリ施設を期待していましたが今は利用出来ないとの事は残念でした。
立地は駅から近く便利です。部屋やリビングや廊下から外がよく見えて良いです。
施設の充実度から予算より高くても仕方ないのかなと思います。今より近くになるのが助かります。
2023-12-23 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々とは、お会いしていませんが、広々とした施設でした。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすく、こちらの質問にも、丁寧に応じていただけました。
24時間の看護体制、特に夜間で2時間毎の安否確認は安心です。
2023-03-23 17:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍で内部を見学できなかったのでよくわかりませんでした。
説明は端的でよくわかりました。段取りや入居までの流れもこちらに合わせていただいてよかったです。
帰宅してから、いろいろと確認事項がでてきたので、また電話で確認します。
周辺環境やアクセスは問題ありません。レクも週一回あるとのことなので、その点はよかったです。
電気製品の使用が別途料金が必要なのが、今までと違いますが、仕方のないことと思います。
2022-04-03 08:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
連日の酷暑で体調が思わしく無いのでzoomで施設長さんから説明をして頂きました。各階の食堂での食事、おやつタイムや口腔ケアの為の体操等、居室に籠りっきりならない工夫がとても良いと思った。
質問、疑問に答えて頂くなかで、介護保険サービスに入らない医療的リハビリも、生活リハビリとして「施設内の長い廊下を利用」と代案を提示してもらえた。
1Fに併設されたクリニックが内科、整形外科、皮膚科、精神科と幅広く、介護士さんに連れて行ってもらえるのは大変ありがたい。
食事は敷地内で調理されるとの事。メニューは2週間ごとにわかる。
寝具が掛布団、毛布まで用意してもらえる。それぞれのカバー類の洗濯も週一回あり、季節の変わり目の寝具の入れ替えを任せられるのが良い。
2021-08-29 00:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ過で見学不可のところ、こちらの見学希望に答えて頂き感謝しております。施設は、とても清潔感があり整理整頓も出来ていて、フロアも広いので気持ち良かったです。駐車場も多く用意されているので便利だと感じました。
とても礼儀正しく明確に説明して頂きました。質問にも的確に答えて頂き、分かりやすかったです。資料も他の施設よりも多く用意して頂いてるので、入居が決まった場合はスムーズに進めると思いました。
入居者の状態で、階ごとに分けられているので、軽度の認知症の母のお話相手も見つけられそうで過ごしやすそうだと感じました。見守りの状態も整っているようなので、母が困ったときに敏速に対応してもらえそうです。1階にお医者さんもおられるそうなので、体調不良の場合も敏速に対応してもらえるそうなので助かります。
お部屋は拝見できませんでしたが、川が近くにあるので見晴らしは良いかと思います。幹線道路の近くにありますが、騒音は全く気にならなかったです。
全体的に、しっかりと管理されている施設だと感じました。介護度が上がってもスムーズに対応できる環境にあると思います。
2020-12-17 10:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
1階のフロアのみ見せていただきましたがとても広々としてました。
コロナ感染防止の為に部屋を見ること入居者の様子など見れませんでした。でも,施設長さんの説明がとてもわかりやすく親身に話を聞いて下さいました。
診療所が併設されていると言う点にメリットを感じました。介護度が上がり看取りまでしてもらえるとの事。同じグループに特養や老健がある事もメリットかなと思いました。
車での来館でしたが駐車場も沢山ありました。食事も厨房から運ばれて温かい物は温かいうちに食べれるとこ事でした。
細かく持ち込む家電により電気の使用量が加算される所が少し不満です。全体的な料金はこんなものかなと思いました。
2020-09-09 17:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 要介護5 | 軽度 |
国道から見える所にあり駅チカ、アクセス良好。正面入口から入ると施設である事を感じさせないシックな和モダン。部屋は明るく通路もゆったりめで安心感あります。窓からは淀川が見えるので開放感あります。
前回見学した施設との違い、資格やサービス内容など詳しく説明してもらいました。それによる料金の違いなどメリットデメリットを分かりやすく話して貰いあぁ、なるほど!となる事が多くて参考になりましたまた遅い時間に伺っても嫌な顔せず親身に対応してもらい非常な助かりました
この施設だから出来る事、出来ない事などをしっかり説明してもらい、家族を預けるにあたり不安が解消されました。胃ろうが最大のネックではありましたがそれをデメリットとするのではなく元気に回復する為の事と受入れてもらえるのは本当に気が楽になりました
お正月には非日常を楽しんで貰うべく餅つきを開催されたみたいで大変賑やかだったそう。また入居者さんが作られた折り紙や水彩画なども展示されててよい雰囲気でした国道より近いですが騒音はなく静か、迷う事なく辿り着きました。
料金が分かりやすく、また胃ろうでの食費の差額など説明してもらい予算も納得できるものでしたまた難燃性カーテンなど予め備付なのも初期費用を抑えられて、助かります
2020-01-29 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
談話室にはあまり人がいなかったがみんなに穏やかな感じでした施設は明るくいい雰囲気でした。
丁寧に説明していただきました働いている方も挨拶してくれて感じ良かったです。
連携している医療体制も充実していてすぐに対応してもらえそうです。
食事中ではなかったのでよくわかりませんが食堂はゆったりとしてました。
1ヶ月かかる費用は少し高いですか穏やかにすごせるのなら仕方ないかな。
2019-08-04 19:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リバーサイドふよう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リバーサイドフヨウ | |||
料金・費用 | 入居金 12.1万円 月額 10.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市西淀川区福町2-11-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,174.41m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,388.07m² | 開設年月日 | 2017年3月1日 | |
居室面積 | 18.27〜19.17m² | 建築年月日 | 2015年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2771002272 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 4か所 | |||
リフト浴 | 4か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 芙蓉福祉会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西淀川区福町2-11-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | リバーサイド診療所 |
---|---|
協力内容 | 1:利用者及び職員の緊急時対応 2:利用者及び職員の健康管理等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市西淀川区福町2-11-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 福駅からすぐUターンします。 130m先を右方向に進み、55m先の福町を突き抜けます。 44m先の福町を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 160m先の福町南を右方向に進み、160m先を斜め右方向に進みます。 66m先を右方向に進み、47m進むと「リバーサイドふよう」に到着します。 【車4分】 福駅から57m先を左方向に進みます。 95m先を斜め左方向に進み、290m先の福町南を右方向(国道43号線)に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、36m先を斜め右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、140m先を左方向に進みます。 83m進むと「リバーサイドふよう」に到着します。 |