投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護2 | 無し |
住宅街の路地を入ったところにある施設のため、大変静かな場所でした。中庭があり、それに面している部屋も明るく、また窓が掃き出し窓でベランダがついていました。(ベランダには出ては行けないようですが。)色々なタイプの入居者をお見かけしました。
病院から施設への移動がとても短い中で、何回もした問い合わせや見学に都度対応して頂き、感謝しております。お目にかかるスタッフの方は、作業等でお忙しい中でもご挨拶をしていただき、感じが良かったです。
24時間の看護師常駐、末期がんの対応が可能ということ、麻薬の管理もできるということが、施設選びの大きなポイントになりました。
居室内に、ミニキッチンがあること、また、トイレと居室の境がカーテンではなく扉で仕切られていることは、自宅で過ごせる感覚になると思います。また、クローゼットも大きく、それとは別に家具や家電が整っているのも良かったです。
居室、環境面、設備、24時間看護師常駐、末期がんの麻薬コントロールなどをしていただける事を考えれば満足しています。
2025-03-04 09:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
介護度でフロアが分かれていて、比較的お自立度の高い方の入所する三階のフロアは、皆さんがラウンジで懇談していて活気があり、挨拶もしてくれた。寝たきりの母は対象にならないが、一階の食堂のカラオケは好評とのこと。3階のフロアは女性が多い印象。母のような胃ろうや気管切開でカニューレを入れている医療依存度の高い者でも、入居させてくれるのはありがたい。
相談員の方は、自分の病気になったお母さんの介護の事を持ち出しながら、当方の母の状況と照らし合わせて非常に親身に相談に乗ってくれた。事前にアンケート用紙があって入居希望者の概要や要望を記入し、それに則って説明してくれ、こちらの知りたいことが重点的に聞くことが出来た。スタッフの方は、すれ違いの時には挨拶してくれた。
訪問看護ステーションを併設していて、介護度の高い入居者フロアには24時間看護師が常駐してくれて、ほぼ寝たきりの母には心強い。訪問診療も週に一回あるとのことで、医療依存度の高い母には、ありがたい。胃ろうや気管切開で啖吸引が必要な母を受け入れてくれる体制のある施設は少ないので、非常に貴重な存在。
駅からは遠く、車でも施設周辺は、住宅街の非常に細い道を通ることになる。当方は車での通所を考えているので、慣れれば問題ないと思う。住宅街の中にあるので非常に静か、駐車場も数台分はあり充分。食事は施設内調理ということで、季節の食事が出たり趣向をこらしていて、美味しそうに感じた。母の胃ろうにも対応してくれるとのこと、口から食べられるようになったら、ヨーグルトやゼリーも用意してくれるとのことで、柔軟に対応していただきありがたい。レクレーションも地元ボランティアの公演やさまざまなイベントとがあるとのことで、寝たきりの母も雰囲気だけでもその場に参加させてくれるとのことで非常に温かい心遣いがあり、施設の入居者に寄り添う姿勢が強く感じられた。
入居一時金はなく、入居時には月額利用料の他に敷金等の費用が必要であるが、許容の範囲内で、退去時に清掃と現場復旧をした費用を控除して返金されるとのこと。綾瀬という駅のないアクセスがあまり良くない立地からか、周辺の藤沢市や茅ヶ崎市の施設に比べて月額利用料は安く、母親の年金との差額もあまり大きくなく済みそう。寝たきりの母にはあまり必要ないが、元々がサ高住だったとのことで部屋には介護ベッドのほか、エアコン、防炎カーテン、流し、手洗い、トイレ、クローゼット、引出し式衣類入れ、テレビ、加湿器、冷蔵庫まで付いていて設備面の充実度は申し分ない。備品が整っており、オムツなども仕入れ値で提供していただけるなど、入居時に購入するものはなかった。
2025-01-28 10:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんや施設内の見学はできず、居室は写真で見せていただきました。施設内は明るい雰囲気で、介護度は、自立から重度の方まで、幅広いとのことでした。最期までいられるとの説明でした。
相談員の方は、こちらの聞きたいことには、すべて詳しく説明してくださり、安心しました。空きは現在ないとのこと、空きがでたら、連絡もらうようお願いしました。
介護士と看護師さんが24時間体制で在中しているとのこと、サービス付き高齢者向け住宅とは思えない程、介護、医療体制が整っていました。生活サポートは、介護保険料内にすべて収まっており、追加料がないのが、よいと思いました。また、リハビリも行なってるもよかったです。
食事も施設内で作っているとのこと、また、レクリエーションも工夫されているのが伝わってきました。アクセス的にはあまりよくはありませんが、住宅街で静かそうな所でした。行事も毎月あるとのこと、生活の質も重視してるのではと思いました。
介護や医療、サービス面からみたらコストパフォーマンスはよいと思います。ただ、家賃が高めなので、トータルとしては、年金にある程度プラスしていかないと払えないです。
2023-11-19 12:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で、説明も適切に対応してくれた。入居者の方には会えなかった。
詳しく説明して頂いた。説明も適切にで優しい雰囲気をかんじ安心できた。
受けたい内容が全て入っており、24時間看護師がいるのは安心だと思う。
イベントや食事に楽しく過ごせる工夫が感じられた。マグロの解体ショー良いと思う。
金額は安いと思う。込み込みでその値段で大丈夫なのかと思うくらい。
2023-11-05 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方々の様子は見学施設は片付いていて清潔なかんじがしました。
丁寧に対応して頂き良かったです。質問しても感じよく答えて頂きました。
夜間も看護師さんがいてくれるということで安心できそうです。夜間も3時間おきに見回りに来てくれるそうなので安心できそうです。
季節ごとに行事や食事がありそうで楽しそうでした。移動販売車などがきてくれるのもいいとおもいます。
まだ他行ってないので比較できませんが、家具や寝具も備え付けがあるので助かります。
2023-09-24 12:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
残念ながら、ご入居者様はお一人もお見かけすらできませんでした。施設内見学一切不可でした。自身の親の「家」になるので、最低限は、この目で拝見したかったです。コロナも増えつつありますので、ご入居者様を守るためには、致し方ないのかも知れませんが、何か策をつくって頂きたいと思いました。
出入り口でお会いしましたスタッフの方々を含め、副所長様、皆様大変対応良く接して下さいました。施設説明を担当して下さりました、副所長様の説明も、大変ご丁寧で且つわかりやすく助かりました。お陰様で、疑問点なく理解出来ました。
高齢者施設で、24H看護士さん在中は、大変安心できます。日中のみ在中はありますが、24Hはなかなかないと思います。預ける子世代にとっても、勿論、高齢の親にとっても、心強いこと間違いなしです。
料金に関しては、私の知識上とはなりますが、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。立地の安値から作れた内容だと思います。この内容でこの価格は、とても良心的だと思います。
2023-08-29 19:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
面会解除になっていない為、たまたま現れた方しかお会いしていませんので、何とも申し上げられません。
当方の話を良く聞いて下さり、経験談を含め、その先の対応もその場であれこれ考えて下さいましたので、とても安心感がありました。
看護体制の説明等を頂き、安心できました。医療体制の問題も無さそうです。
施設内の花壇や、近くに花を見に行く等、その方にあった過ごし方に合わせて考えてくださる様に感じました。
年金で賄える範囲での生活を希望しているのですが、叶う様に考え提案して頂きました。
2023-04-09 18:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内部が見学できない為か、対応していただいたスタッフの方は、必要以上に丁寧に説明してくれたように感じました。
医療体制やサポートは充実していると感じました。特に、24時間体制で看護士が常駐しているのは、心強く感じます。また、訪問医師の判断で、いま飲んでいる薬も用意してもらえるとの事で、こちらが定期的に病院に連れて行かなくてもいいのは魅力です。
駅からはやや遠く、施設周辺の道路が狭く、アクセスは少し難ありと感じました。ただし、室内備品の必要なものはほぼ用意してあり、身の回りの物だけで入所できるのは非常に助かると思いました。冷蔵庫やテレビ・タンス等を自分でそろえる必要が無いのは、コスト的にも助かります。
費用については、コストパフォーマンスは高いと感じます。むしろ、この料金で運営してることに驚いています。
2023-02-22 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍ということで相談室での打ち合わせになりましたが、部屋や食堂も見学したかったと思います。
料金のこともしっかり教えてくれました。また、色々とお袋に質問をしていて良かったと思います。
24時間有人であることは安心はできますが手厚さ充実度までは相談室レベルでは判断できません。
訪問での美容院やカラオケもあるので良いと思いました。レクや行事も良いと思いました。
年金より高いので先を考えると正直慎重に判断しないといけないという感じです。
2022-12-18 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者は比較的介護度が低い方から重度の方まで幅広くいらっしゃる様子です。玄関から相談室までの間しか見ることはできませんでしたが、廊下も広く明るい印象です。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすく好印象。こちらの質問にもテキパキと答えてくださりました。
24時間看護師が常駐なので医療面での安心感はあります。ただ持病の通院などは家族が同伴して行っている方が多いそうです。
最寄駅から徒歩圏ではないので自家用車がないと通うのは大変かと思います。
24時間看護師が常駐していてこの費用はたすかります。またお部屋に家具、家電製品が備わっているので、入居時に新たに購入する必要がなくありがたいです。
2022-11-28 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍のため入居者とお会いすること、また施設内は全く判りませんでしたがとてもきれいな感じでした。
3連休の初日と言うこともあり大渋滞にはまってしまい見学に大変遅れてしまいましたがお気をつけていらっしゃってくださいと大変心温まる声掛けをいただき、また説明もわかりやすく丁寧に答えていただきました。
低料金にもかかわらず看護師さんが365日在中していらっしゃるとのこと。病気を持っていたり認知症を患っていても安心してお任せできると思いました。
入居者があきないように無料のレクレーションがあったりお誕生日会などがあり楽しめると思いました。
とても大きな施設のようで伸び伸び生活出来ると思いました。部屋も既に出来上がっており、入居時の負担も少ないようです。
2022-09-17 20:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
相談員の方がこちらに質問するときもスムーズ、困難な点も共感してもらえた感じがした。説明もこちらが知りたいことを中心に説明してくれた。全体的に好印象でした。
24時間ナースがいるフロアがあるのは安心でした。
食事のメニューを見せてもらったところバラエティ豊富な印象。行事も多く、移動図書館まで来てくれるのは素晴らしいと感じました。
入居一時金等は妥当な印象、月額も他の施設と比較しても妥当な印象。
2022-08-31 08:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
訪問したは日曜日でしたが、入居者が食堂でカラオケをしていました。施設の人も一緒にとても楽しそうな雰囲気でした。
入居予定の母親の状態に合わせて月額料金がどうなるかを親切に相談に乗ってくれました。費用を抑えるための方法に関してもアドバイスしてくださいました。
入居予定の母親が夜間もたん吸引が必要であるため24時間看護師常駐である事が非常に助かります。部屋に吸引用の設備がなく、購入して持ち込まなければならない点が改善して欲しいところです。
食事は週一回のパン食や麺食もあり工夫がされているいます。駐車場も広く住宅街に位置しているので周辺環境もとても良いです。部屋にはテレビ、冷倉庫、タンス、チェスト、クローゼットが常備されておりとても助かります。
24時間看護師が常駐している施設としては、最も高い部屋でも常駐していない施設と同等の費用であり、非常にコスパが高いと思います。
2019-10-27 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設はとても喉かな住宅地にあり駐車場も広くエントランスに季節の花も置かれ明るくよい印象を受けました。
今回、入居はできないので施設内の見学はできませんでした。近くにコンビニとベーカリーがありました。
室内にテレビや空気清浄器、キッチンもついていて費用は安いほうです。
2018-04-10 12:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は明るく、入居者の方の表情も活き活きとしていた点がよかったです。
見学者に対しても、職員方々があいさつ・言葉遣いがキチンとできていたのがよかったです。
デイサービスが自己の手配になる点を除けば、医療機関の往診があり、ナースが24h対応するなど、医療行為が必要な入居者には手厚いサポートとなる部分が良かった、
食堂ほか設備スペースにゆとりがあり、採光も良く頻繁に外出できない入居者にもストレスを感じさせない点が良かった。
費用面でコストパフォーマンスが高い、冷蔵庫など備え付けも充実しており、その点は良かった。
2016-04-30 14:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設に入った感じは静かで落ち着いた雰囲気という感じでした。入居者とは2人しかすれ違わなかったのが不思議な感じでした。
受付後、応接室に案内され詳しい説明を聞くことが出来ました。また居室はすべてのタイプを見せていただき部屋の向きによる違いを実感できて大変参考になりました。
介護・医療サービスは充実していると感じました。病状が重くなっても看取りまで入居していられるとの説明があり安心しました。
食堂がゆったりしていて良い感じでした。
入居一時金がなく月額利用料も良心的な価格設定となっていますが、介護保険自己負担分以外のサービス費用が思ったより高額になることがわかり、これがサービス付き高齢者向け住宅というものなんだと理解しました。
2015-04-03 11:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ロイヤルレジデンス綾瀬 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ロイヤルレジデンスアヤセ | |||
料金・費用 | 入居金 24.9~31.2万円 月額 14.5~16.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県綾瀬市深谷上7-18-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,803.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,463.31m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 18〜18.12m² | 建築年月日 | 2013年10月21日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474400916 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、液晶テレビ、冷蔵庫、チェスト、加湿器、除菌・脱臭装置、ナイトテーブル、キッチン、ナースコール、カーテン、洗濯機置き場 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 社会福祉総合研究所 | |||
ブランド | ロイヤルレジデンス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-9-18 第三雨宮ビル7階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 柏綾会 綾瀬厚生病院 |
---|---|
協力内容 | 外来・入院 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください