口コミ 入居者の方々は施設内のデイサービス終了の時間で入退室の動きがありましたが、皆さん落ちつかれていて介護者に促されながら移動されていました。車椅子を使われている方が多く、女性の…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が心身共に元気で過ごせるよう、各種リハビリ機器をそろえ個別の機能訓練も実施!少人数のホームでは、ご入居者様お一人おひとりに対してていねいなケアが可能です。デイサービスを併設しておりますので、在宅サービスからご利用いただくこともできます。
神奈川県伊勢原市高森3004-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
様々なリハビリ機器を取り揃えた当施設では、ご入居者様一人ひとりが無理なく機能訓練ができる環境を提供いたします。
また、リハビリ専門スタッフによる個別の機能訓練も可能で、ご自身のペースでリハビリに取り組めます。
デイサービスを併設しており、地域とのつながりも大切にしておりますので、ご家族様も安心です。
さらに、経済的な負担が少なく、全室個室でご入居者様がマイペースに過ごせるよう配慮しています。
在宅サービスからの移行もスムーズです。
当施設では、ご入居者様が安心して快適な日々を過ごせるよう、心を込めて支援いたします。
ご入居者様が元気で楽しく暮らせるよう健やかな体づくりを全面的にサポート!デイサービスを併設し、日中はアクティブに過ごしていただけるでしょう。全室個室でプライベートな時間を大切にしつつ、お一人おひとりに適切なケアを行ってまいります。
「リビングケア唯の家 伊勢原高森」ではご入居者様が今まで以上に元気に過ごせるよう、リハビリに力を入れております。リハビリ専門スタッフによる個別の機能訓練に加えて、生活の中でも掃除や洗濯などできることをしていただき、難しい場合にはスタッフがご一緒に行うなどして「できる」を増やしてまいります。館内には各種リハビリ機器もそろっておりますので、無理なく楽しく機能訓練に取り組んでいただけるでしょう。
「リビングケア唯の家 伊勢原高森」にはデイサービスを併設し、ご入居者様もご利用可能です。レクリエーション豊富なデイサービスで日中の活動量を上げることで、心身共に健やかに過ごしていただけるでしょう。また地域の方々もご利用できるので、日常的にたくさんの人が出入りし、適度な刺激を受けながら暮らすことができます。即入居が不安な方は、デイサービスのご利用から始めることも可能です。
「リビングケア唯の家 伊勢原高森」はご入居者様お一人おひとりに適したケアをご提供するため、小規模ホームであることにこだわっております。スタッフはみなご入居者様の生活歴や個性を理解し、個々のご入居者様が暮らしやすい住環境を整えてまいります。集団生活といってもお部屋は全室個室なので、いつでも一人になることができ、ストレスは少ないでしょう。高額な入居一時金もなく、経済的な負担も抑えられております。
建物はとても高いので、一見するとマンションのように見ることができます。近隣に駐車場もありますので、遠方から来られる方も対応することが可能です。
肌色の外装で、清潔感のある外観です。駐車場がすぐ近くにあるので、遠方から来られる親族の方も歓迎しております。
テーブルを挟んで椅子が置かれている共有スペースです。入居者と家族で会話したりする場所として利用できます。
十分な広さのある共有スペースは、入居者の雑談や趣味活動などを行う場所として利用されています。入居者が気軽に集まれる場所といえます。
共有スペースに置かれている洗面台は二人が同時に利用できる設計になっています。下部のスペースが空いているので、車椅子の方でも楽に利用することができます。
当施設内のトイレは、ウォシュレット機能が内蔵されております。感染病予防の効果もあるので、積極的にお使いください。
大きなテーブルと椅子が設置され、入居者がコミュニケーションを行うための共有スペースです。手すりなどもあるため、楽に移動することができます。
当施設のトイレはバリアフリー設計となっております。転倒防止のタイルも敷いてありますので、楽に移動することができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 提供形態 | 自ら提供 |
|---|---|
| 委託先 | - |
| 提供日 | 365日対応 |
| 内容 | 3食提供 |
| 調理場所 | その他 |
| 食事提供を行う場所 | 食堂 |
| 月額費用(概算) | 39,000円 |
| 各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月19日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 18.2m² 15室 |
賃貸借方式 | 12 万円 | 18.5 万円 | |||||||
| - | 12.0 | 4.0 | 2.3 | 3.9 | - | - | 8.3 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
| 食事提供に 要する費用 |
朝食200円 昼食600円 夕食400円 |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
|
提供形態 |
自ら提供
|
|
|---|---|---|
|
常駐する日 |
365日対応
|
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
| 常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
| 上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
| 常駐人数 | 日中 |
1名
|
| 上記以外の時間 |
1名
|
|
|
提供方法 |
食事の都度、状態を確認し適切に対応します。
|
|
|
頻度 |
毎日3回
|
|
|
提供日 |
365日対応
|
|
|---|---|---|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中で、お困りのこと、介護度が重くなった場合のご不安等について事由宅職員が相談をお受けします。
|
|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|---|---|---|
|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
|
緊急時における対応の内容 |
各室に設置されている緊急呼び出しボタンのコールが押された場合は
職員が居室に駆け付け対応します。 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | リビングケア唯の家 伊勢原高森 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | リビングケアユイノイエイセハラタカモリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12万円 月額 18.5万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県伊勢原市高森3004-7 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 605.51m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 645.5m² | 開設年月日 | 2018年9月1日 | |
| 居室面積 | 18.55〜20.5m² | 建築年月日 | 2018年7月26日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474001318 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護用ベット・クローゼット・エアコン・照明器具・カーテン完備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・リハビリ機器 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 リビングケア | |||
| ブランド | 唯の家 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県厚木市田村町5-35 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県伊勢原市高森3004-7 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩19分】 愛甲石田駅南口からすぐ右方向に進みます。 140m先を斜め右方向に進み、200m先を突き抜けます。 150m先を突き抜け、220m先の石田を斜め左方向に進みます。 680m先を左方向に進み、77m先を右方向に進みます。 110m進むと「リビングケア唯の家 伊勢原高森」に到着します。 【車4分】 愛甲石田駅南口から210m先の愛甲石田を斜め左方向(県道604号線)に進みます。 490m先の石田を斜め左方向(国道246号線)に進み、850m先を左方向に進みます。 61m先を左方向に進み、36m先を左方向に進みます。 55m進むと「リビングケア唯の家 伊勢原高森」に到着します。 |
2025/11/19更新
【施設の評判】リビングケア唯の家 伊勢原高森の口コミや評判を教えてください。
リビングケア唯の家 伊勢原高森を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★リビングケア唯の家 伊勢原高森の口コミ★
★施設の雰囲気★
リビングケア唯の家 伊勢原高森のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
リビングケア唯の家 伊勢原高森の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「伊勢原市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】リビングケア唯の家 伊勢原高森では、現地で見学することは可能ですか?
リビングケア唯の家 伊勢原高森のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】リビングケア唯の家 伊勢原高森の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リビングケア唯の家 伊勢原高森に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 伊勢原市 | 28.9万円 | 16.3万円 | 14.3万円 | 15.3万円 | 探す |