施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/19更新 ココファン日吉7丁目

神奈川県横浜市港北区日吉7-6-21ココファン日吉7丁目 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

7月19日更新

19.4~26.8万円
18.4~28万円
料金プランを見る

口コミ 最寄駅から徒歩圏内ということはとても有難いと思いました。入居予定の母はまだもう少し自分なりの生活が出来るところが良さそうです。 スタッフの方は丁寧にご説明くださり、こ…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ココファン日吉7丁目

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 清潔でモダンな外観の介護施設
  • 介護施設の明るい食堂空間
  • 清潔で広々とした介護施設の一室
  • 清潔で明るい介護施設の廊下
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 都市型介護施設の外観です
  • 介護施設の入り口と周辺
  • 介護施設のエントランスホール
  • 明るく清潔な介護施設の通路
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の廊下と待合スペース
  • 清潔で広々とした施設の廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 明るく広々としたワンルーム空間
  • 介護施設の居室内部の様子
  • 介護施設の居室の内部
  • 明るく清潔感のある会議室
  • バリアフリーのトイレ設備
  • 安全な介護施設の浴室設備
  • 介護施設の浴室設備

ココファン日吉7丁目の基本情報

  • 外観
    外観 施設の建物の前にはアスファルトの駐車場が設けられています。左側の床はタイル敷きで、右側には車が1台停まっています。
  • リビング 入居者様がお食事、レクリエーションでご利用できます。とても広い空間です。空調が数台あるので、快適に過ごすことができます。
  • 居室 0 IHコンロが設置されているキッチンがあります。料理を楽しむことができます。床がフラットであり、安全面に配慮されています。
  • 外観 施設の建物は道路沿いに建っており、壁の上部にはオレンジ色で施設名が書かれています。入り口に木が植えられています。
  • 入り口付近 施設の入り口前には木製のウェルカムボードが置かれています。左の壁面にはシルバーのプレートがあり、施設名が表示されています。
  • 入り口付近 施設の玄関ドアはガラス張りで、内部の様子が見えるようになっています。右上には監視カメラが設置されています。
  • 玄関ホール 施設の入り口はガラス張りの自動ドアです。左側には木製のカウンターがあり、内部はスタッフルームになっています。
  • 玄関ホール 玄関ホールにはフラットなフロアが広がっています。入り口ドア前の天井には非常口を示す緑色のランプが設置されています。
  • 玄関内部 玄関の上り口にはグレーのマットが敷かれており、内部の床はフローリングです。右の壁際にスリッパ立てが置かれています。
  • 玄関内部 施設の玄関はガラス扉で、外に停まっている車が見えています。前面の床はベージュ色のタイル敷きで上がり口はフローリングです。
  • 玄関内部 玄関ドアの右側には扉付きのシューズボックスが設置されています。手前には靴の着脱をサポートする椅子が置かれています。
  • リビング 会話、団らんの楽しめる空間となっています。安全を考え、壁には手すりが設置されています。洗面所があります。
  • 通路 とても広々としている通路となっています。車椅子の方も安全に移動ができます。エレベーターは赤色でオシャレです。
  • エレベーター エレベーター前の壁には歩行をサポートする手すりが両側に設置されています。左側には施設内の案内図が掲示されています。
  • エレベーター エレベータードアの右側の壁にはピクトグラムがあり、その下には操作パネルが設置されています。両側に手すりがあります。
  • 通路 スライド式の扉なので力の弱い方でも開閉しやすくなっています。十分な広さがあり、車椅子の方の移動も楽です。
  • 通路 安全面に配慮された通路で、車椅子の方も利用しやすいつくりとなっています。入居者様が安心してご利用になれます。
  • 通路 広々とした通路で入居者様が利用しやすい設計となっています。壁に手すりが設置されており、とても安全です。
  • 居室 とてもゆとりのある空間で、ストレスなく生活ができます。とても明るいお部屋となっています。バリアフリーの床であり、身体への負担が少ないです。
  • 居室 お部屋にはエアコンが設置されています。ゆとりのある空間で快適に過ごすことができます。フラットな床なので安全です。
  • 居室 お部屋にはIHコンロがあります。火を使わないので、安心してご利用できます。トイレが設置されています。
  • 居室 窓から差し込む光でとても明るい空間です。外にはベランダがあります。フラットな床となっており、安全に利用できます。
  • 居室 バリアフリーに対応していおり、安全に利用できます。一人でゆっくり過ごすことのできる快適な空間となっています。
  • クローゼット 丈の長いお召し物でも収納ができるので、とても便利です。一人分の収納に適したクローゼットとなっています。
  • クローゼット 大容量の私物を収納できるクローゼットがあります。丈の長い洋服もキレイに片付けられます。開き戸で使いやすいです。
  • クローゼット 丈の長いアウターなども収納ができて、とても便利です。引き戸の扉です。一人分の衣類を整頓するのに適度な大きさがあります。
  • キッチン IHコンロが取り付けてありますので火事の心配がありません。広いのでゆっくり料理ができます。車椅子の方も使いやすい設計となっています。
  • ミニキッチン ミニキッチンが設置されています。簡単な料理をすることができます。車椅子の方も使用しやすいつくりとなっています。
  • トイレ ゆとりのあるトイレなので、車椅子の方も安全にご利用できます。ナースコールがあります。温水洗浄便座です。
  • トイレ トイレは温水洗浄便座となっています。安全のため、壁には手すりが設置されています。床はフラットなので転倒しにくい設計です。
  • トイレ 温水洗浄便座となっています。トイレ周辺には安全のため手すりが設けられています。いつでもナースコールができます。
  • 洗面所 蛇口はハンドル式となっており、力の弱い方でも使いやすい仕様です。白を基調とした洗面所で清潔感があります。
  • 洗濯機パン 居室に洗濯機を置くことができます。洋服などをいつも清潔に保てるので便利です。横には洗面所があります。バリアフリーの床であり安全です。
  • 居室 小物等を置くことができる洗面所があります。他に洗濯機を置けるパンがあり、とても便利です。緊急時にはナースコールができます。
  • 洗面所 車椅子の方も安全に利用ができる洗面所が設置されています。とても清潔感があります。小物を置けるスペースがあり、便利です。
  • 浴室 浴室にはナースコールが設置されています。床がフラットなので安全に入浴することができます。壁には手すりがあります。
  • 浴室 入居者様お一人で入浴できる浴室となっています。安全を考えられ、手すりが設置されています。浴槽やシャワーがあります。
  • 浴室 浴槽、シャワーがあります。バリアフリー仕様となっており、安全に入浴することができます。バスタイムを楽しむことができます。
  • 浴室 とても清潔感あふれる浴室です。入居者様がゆっくり入浴することができます。安全のため、手すりが設置されています。
  • 共有スペース 床がフラットなので入居者様が安全にご使用できます。テーブル、椅子が設置されています。お部屋は明るく、会話しやすいつくりとなっています。
  • 共有スペース 閉鎖的なお部屋となっているので、とても会話しやすくなっています。テーブル、椅子があります。入居者様が利用できます。
  • 休憩スペース 通路に椅子が置かれており、ゆっくりすることができます。バリアフリーを考えられた床でとても安全となっています。
  • トイレ ナースコールが設置されています。洋式トイレ、オストメイト対応設備があります。入居者様が安全に利用できる設計となっています。
  • トイレ トイレタンクの上部には収納棚が設置されています。便器の左右にある手すりは折り畳み式で、間に背当てパッドが付いています。
  • 浴室 浴室の茶色い壁際には白い特殊浴槽が置かれています。内部にはグレーの手すりがあり、赤いマットが敷かれています。
  • 浴室 浴室の壁には座り立ち動作をサポートする手すりがあり、下にはナースコールが設置してあります。介護浴槽があります。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物前の床はベージュ系のタイル敷きである。前面はアスファルト舗装の駐車場で、玄関側には車椅子マークがある。
  • 食事やレクリエーションで使用できるお部屋となっている。とても広く、利用しやすい。エアコンが数台設置されている。
  • キッチンが設置されている。収納もあり、便利に使うことができる。フラットな床なので、車椅子の人もあ安全に利用できる。
  • 施設は3階建ての建物である。左側には道路が通っており、入り口の右側にはシルバーの看板、左側にはのぼりが立っている。
  • 玄関ドアの上部には大きな屋根が設置されている。左側の壁にはオレンジ色の文字で施設名が書かれたプレートがある。
  • 施設の玄関はガラス張りの自動ドアで内部が見えている。前面の床はタイル敷きで、グレーの足ふきマットが置かれている。
  • 入り口ドアはガラス張りで、上部には非常口の表示灯が設置されている。左側には受付カウンターがあり、前面に手すりが付いている。
  • 玄関ホールの床はフラットで、入り口ドアから廊下方面へと段差なく続いている。ドア前には大きな観葉植物が置かれている。
  • 玄関内部には右側の壁に施設の案内図がある。左側にはガラス張りの小窓があり、下には歩行をサポートする手すりが設置されている。
  • 施設の玄関ドアはガラス張りで、外の景色が見えている。内部の床はタイル敷きで、グレーの足ふきマットが置かれている。
  • 玄関内部の床はドア前から上がり口までフラットである。右側の壁には大きな木製の下駄箱があり、前面には手すりが設置されている。
  • 洗面所があり、便利である。会話や団らんのできるスペースとなっている。壁には手すりがつけられており、安全面に配慮されている。
  • とても広い通路で車椅子の人にも安全となっている。大きなエレベーターが設置されている。赤でオシャレである。
  • エレベーターの入り口ドアの色は落ち着いた赤である。右側の壁には操作パネルがあり、左側には掲示物が貼られたパネルがある。
  • エレベーター内部の壁はブラウンで、2方向に手すりが設置されている。左側には操作パネルがある。入り口の左側には掲示板がある。
  • 扉はスライド式で開け閉めしやすい。壁に手すりが付けられている。車椅子の人も安全に移動できる広さとなっている。
  • とてもおしゃれな通路となっている。車椅子の人も移動しやすい。段差がなくフラットな床で安全性が高くなっている。
  • 広い通路となっている。とても清潔感のある空間である。安全を考え、壁には手すりが設置されている。扉はスライド式である。
  • とても広々としたお部屋となっている。明るい空間なので快適に生活することができる。フラットな床なので安全に利用できる。
  • エアコンがあり、空調管理がしやすい。ゆっくり過ごすことのできるお部屋となっている。段差がなく、転倒しにくい作りである。
  • IHコンロが設置されている。お部屋にはトイレがあり、とても便利である。優しいフローリングで歩行しやすい。
  • 大きな窓があり、とても明るいお部屋となっている。ベランダが設置されている。段差がなく、安全に歩行ができる。
  • 段差のない床なので安全に利用できる。一人で過ごすのに最適な広さとなっている。とても明るいお部屋である。
  • ハンガーが掛けられるクローゼットとなっている。使い勝手の良い作りで、お部屋をきれいに片付けることができる。
  • たくさんの収納ができるクローゼットとなっている。ハンガーが掛けられて、便利である。扉は開き戸である。
  • 丈の長い洋服を掛けられる場所がある。扉は引き戸となっている。一人分を片付けることができる丁度よいクローゼットである。
  • IHコンロが設置されている。2口付いているのでとても便利となっている。車椅子の人も利用しやすい作りである。
  • IHコンロが設置されている。蛇口がハンドル式なので使用しやすい。車椅子の人も利用できるキッチンとなっている。
  • 車椅子の人も利用しやすいトイレである。温水洗浄便座となっている。ナースコールが設置されており、安心である。
  • 壁に手すりがつけられており、安全である。温水洗浄便座となっている。段差のないフラットな床で利用しやすい。
  • ナースコールがある。トイレの周りに手すりがあり、立ち上がりやすいつくりとなっている。温水洗浄便座である。
  • ハンドル式の蛇口なので、とても使いやすい作りとなっている。白で統一された洗面所であり、清潔感がある。
  • 洗濯機を置けるスペースがある。横には洗面所が設置されている。床はフラットなので安全に利用できる空間となっている。
  • 洗濯機を置くスペースがある。洗面所が設置されている。ナースコールがある。白で統一されており、清潔感がある。
  • 車椅子の人も利用しやすい洗面所である。白で統一されており、清潔感がある。歯磨き等収納するスペースがある。
  • 鏡がある。ナースコールがある。段差がなく、安全に入浴することができる。手すりが付けられており、立ち上がりやすい。
  • 入浴を楽しむことのできる空間となっている。手すりがつけられており、安全面に配慮されている。浴槽、シャワーがある。
  • 浴槽とシャワーが設置されている。段差がなく、フラットな床なので転倒の心配がない。ゆっくり入浴ができる浴室となっている。
  • 一人でゆっくり入浴できる浴槽が設置されている。手すりがあり、安全となっている。清潔感のある浴室である。
  • 段差がなく、フラットな床なので安全に利用できる。テーブルや椅子が置かれている。ゆっくり会話をすることのできる空間となっている。
  • 閉鎖された空間で落ち着いて会話することができる。テーブルや椅子が設置されている。とても明るいお部屋である。
  • 椅子があり、ゆっくり休憩することができる。周りには手すりがあり、安全な作りとなっている。段差がなくフラットな床である。
  • オストメイトが設置されている。広いトイレとなっている。車椅子の人も安全に利用することができる。ナースコールがある。
  • トイレは温水洗浄便座付きで、操作パネルは左側の壁に設置されている。左隣には手すり、下部にはナースコールがある。
  • 浴室の床と左右の壁は白である。正面の壁は明るいブラウンで、前面には白い介護浴槽が設置されている。内部にマットがある。
  • 浴室の洗い場の壁には長方形の鏡があり、周りを囲むように手すりが設置されている。前面には入浴用の車椅子が置かれている。

当社こだわりのデザイン性、安全性の高さが魅力の住環境をご提供いたします。24時間体制でスタッフが見守っており、要介護の方も安心してお過ごしいただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
19.4~26.8万円
月額
18.4~28万円

住所 地図を見る

神奈川県横浜市港北区日吉7-6-21ココファン日吉7丁目

運営法人

株式会社 学研ココファン

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

ココファン

おすすめポイント

  1. 介護スタッフが24時間サポートし、食事・入浴の介助のほか、見守りや館内の移動時のサポート等を行う。また、看護スタッフによる健康管理や医療的なケアへの対応も行い、健康面においても、安心して過ごして頂けるように、サービスを提供していく。
  2. 入居者様の自立した生活を支援しながら、さらに快適で安全にお過ごしいただけるようさまざまなサービス提供を行う。
  3. 社内研修に力を入れています。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ココファン日吉7丁目の口コミや評判を教えてください。

ココファン日吉7丁目を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ココファン日吉7丁目の口コミ★

★施設の雰囲気★
ココファン日吉7丁目のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ココファン日吉7丁目の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市港北区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ココファン日吉7丁目では、現地で見学することは可能ですか?

ココファン日吉7丁目のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ココファン日吉7丁目の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ココファン日吉7丁目で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン日吉7丁目に記載している情報をご覧ください。

横浜市港北区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
横浜市港北区 198.7万円 19.9万円 24.0万円 16.6万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4228
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、3人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。