投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂にいらっしゃる入居者の方が多かったです。静かに座っている方が多く、落ち着いた雰囲気でした。
介護保険をサービスで使う分、福祉用具が必要になった場合は、レンタルでなく購入する必要があるとのことですが、料金相応ではあると思います。
費用は良心的だと思います。日常のスタッフの方の対応なども、聞いてみたいと思いました。
2025-04-01 13:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設自体は、清潔で明るい雰囲気で、良いかと感じました。
簡潔に説明して頂き良かったです。
場所は、実家から近いため問題ないです。
費用は、検討している範囲にあるので、問題ありません。また、説明につても分かりやすく良かったです。
2025-01-12 08:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 不明 | 無し |
施設長の熱意と動機が伝わり、誠実に運営されていることがわかった。敢えて確認しませんでしたが、駐車場が狭いという印象で面会の際に不便を感じるかな、と感じました。
ベテランの方が多いのか、安心感を感じました。
どれだけ手厚いサービスをしても起こり得る事故や不幸な出来事についても、誠実に説明してもらえた。
レクリエーションに力を入れたいという思いは伝わってきた。コロナ禍において警戒体制で臨むことに対して、信頼を感じるとともに、何とかできないのか、という思いもあった。
追加でかかる費用についても丁寧に解説および、質問にもこたえていただき有り難かった。
2023-06-19 22:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
女性の比率が多く、年齢層も高い印象をもった。
入居相談員のかたは、親身にわかりやすく説明いただき、今後の検討に大変参考になりました
医療サポートも充実しており、看護師も日中常駐しており、安心して任せられる印象をもった。
居室は日当たりもよく、広さもあり、快適な印象。施設の設備も悪くない印象。
設備や、医療サービスから鑑みると、他施設と比べて、費用もリーズナブルで評価できる
2023-02-18 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者のみなさん穏やかで落ち着いた雰囲気でした。女性が多いと思いますが、自立歩行ができ、自分で食事ができる感じでした。お風呂がきれいで、お部屋もトイレもきれいでした。
相談員の方は明るく丁寧に案内してくださり、説明もわかりやすかったです。入居金0円で月額利用料が安い方だと思うのに、施設をきれいに維持できるなんてすごいなぁと思いました。
24時間体制で支援して下さるという事でとても安心感がありました。義父は病気がないので薬の処方もない状態ですが、今後どこか悪くなっても安心してお任せできると思いました。
コロナ禍で食事は見れずイベントも自粛中だと思うので特に聞きませんでした。調理場と食堂が隣接してあるのでスムーズな導線で提供しやすいと思いました。
防火カーテン、布団、衣類の名前付けなど準備することが多いです。机や椅子、テレビボードなどお部屋のレイアウトも考えて準備する物がありそうです。
2023-01-24 11:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
丁寧な説明、案内をして頂きました。こちらの施設の方針が母親に合いそうで良かったです。
分かりやすい説明でした。話しやすくて大変ありがたかったです。
大変良いと思いました。何かあってもこの施設なら安心だと感じました。
部屋にこもらないようにしてもらえて助かります。コロナが落ちついたら今よりさらにイベントも出来そうなので楽しみだと思います。
値段も分かりやすく安心です。変にプラス料金もないし不安がないなあと感じました。
2022-06-20 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
サービス付き高齢者向け住宅ですが介護保険特定施設だったので、デイに行かなくてもこの施設内で色々出来ると聞いて驚きました。また母はそこまで介護度が高くないので、介護保険を使ってしまうのは少しもったいないかなと感じました。
大変丁寧にご対応頂き、中の部屋や設備も見学させていただいたので。よくわかりました。
特定施設というのは便利な反面、そこまで必要ない方には少し過剰というか不要なサービスかもしれないなと感じました。ここに不満があるわけではないです。
食堂の目の前の厨房で出来立てを食べられるのはいいですね。施設の場所が分かりづらく、車で入りにくいと感じました。
特定施設なので、ほぼ固定の金額と説明を受け、そこを考慮したら大変リーズナブルかと思います。
2022-05-16 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
本日は変異ウイルスの影響で部屋の見学は出来ず、玄関にて対応となりました。写真を使って説明いただきました。コロナの影響で色々と入居中の制限あるようで、検討は難しい状況です。
懇切丁寧に説明いただきました。内容理解できました。質問に対しても明確に教えていただきました。
緊急対応について問題ないと思います。
料金には満足しています。リーズナブルな設定で非常に助かります。
2021-12-18 23:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要支援1 | 無し |
コロナの影響で、入口受付のみでの説明だったため、施設の中の雰囲気まで、確認することは出来ませんでした。
入口受付での説明のみでしたが、説明自体は完結で分かりやすかったと思います。
今後の事を考えもっとお聞きすれば良かったと思いました。
今の住まいからも近く、良く知っている立地と母が入所している特養にも近いため、理想的な場所だと父と話しました。
母が、特養に入所しており、年金に頼るしかない状況のため、費用的には理想的な施設になります。
2021-11-21 11:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍でもご家族の面会出来て健康も維持できている様子でした。
親切そうでした。温かい対応でした。見学や入居について現時点での状況も聞かせていただきました。空きが無くて残念ですが。
具体的にはまだわかりませんが利用者のご家族と知り合いなので良いお話は聞いています。
家に近くて、職員配置をパンフで見て説明もあり良かった。
今回は、約束通りにお話を伺ってどうしたらいいか、また、悩んでいる。介護、経済的に厳しい事態で悩むこと多々、されど1人暮らし母をどうしたらいいか。
2021-10-24 18:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
年齢が高く介護度の高い人の割合が多い気がしました。入居者の方とスタッフの方が仲良さそうに話していたので、住みやすいところだと思いました。
入居担当の方は入居者のことを親身になって考えて下さると感じました。仕事に対する責任感が強いと思いました。
日中看護師さんが在勤しており、夜間も当直の方が的確な対応をして下さるとのことで、医療面で安心感がありました。月に2回往診もあり、歯科の往診まであるそうで安心です。
圧倒的に安いので大満足です。これなら病院へタクシーで行くお金も残りそうです。管理費で居室の掃除、洗濯までしてくれるとのことでありがたいです。
2020-02-21 07:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
普通に歩いている方が多く、テレビを見ながら職員さんと会話している方もいらっしゃいました。施設自体も清潔感があり、お風呂場や居室も見学させていただき、よかったです。
親身に話を聞いてくださり、よかったです。スタッフの方もみなさん、挨拶をしてくれて感じがよかったです。今後の流れなども説明があり、急がせるわけでもなく、助かりました。
まだ利用していないので詳しいことまではわかりませんが、提携先の病院があるのはよいと思いました。
大通り近くにあるものの、入り口は細い道から入るため、車での来所は少しわかりづらく、駐車場も少なかったです。食事についての説明はあまりなかったのでわかりません。
内容的には満足な金額だと思いました。洗濯や日常の買い物は基本料金に含まれているというのは助かります。
2019-09-14 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても家庭的な暖かい雰囲気をかんじました。寄り添って介護されている感じでよかったです。
入居者様のお話をじっくりゆっくりと聞いている姿に、安心して預けていられるでしょう、と思いました。
希望の介護をして頂けるとの事で、安心しました。家にいる感じなんだろうなと思いました。
行事等の話は詳しく聞けなかったかなという印象ですが、預けて安心はありました。
満足なお値段だと思います。
2019-02-26 09:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は綺麗で良かった。
丁寧な対応で良かった。スタッフも皆さん挨拶等されて印象は良かった。
医療や介護については満足いく内容だった。
レクリエーションも色々考えられており良かった。
費用はサービスの内容からすれば適当と思った。コストパフォーマンスは良いと思った。
2015-01-15 07:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プラチナ・シニアホーム東大和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナ・シニアホームヒガシヤマト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都東大和市清水6-1105-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,166.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,342.67m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年6月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374600938 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団雅会 山本病院 |
---|---|
協力内容 | 往診、相談、緊急時の指示等 |
歯科医療 機関名 |
医療法品社団高輪会 わかば歯科病院 |
---|---|
備考 | 往診、相談、緊急時の指示等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都東大和市清水6-1105-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 武蔵大和駅からすぐ突き抜けます。 36m先を右方向に進み、87m先の武蔵大和駅西を左方向に進みます。 22m先の武蔵大和駅西を斜め右方向に進み、400m先を突き抜けます。 150m先を斜め左方向に進み、320m先の三光院西を突き抜けます。 21m先の三光院西を右方向に進み、23m進むと「プラチナ・シニアホーム東大和」に到着します。 【車5分】 武蔵大和駅から49m先を斜め左手前方向に進みます。 55m先の武蔵大和駅西を斜め左手前方向(都道128号線)に進み、920m先の清水五丁目を斜め左手前方向(やまもも通り)に進みます。 88m進むと「プラチナ・シニアホーム東大和」に到着します。 |