投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
敷地が広大でヴィレッジという雰囲気でした。
熱心に説明をしていただき、安心感を感じました。今後も相談させていただけそうです。
隣接のクリニックは安心ですが医師との相性もあるのでそれに関してはまだわからないです。
駅からはバスが基本の交通手段ですが便数は多い印象なので大丈夫かと思います。
都内ということを考えると妥当な金額かと思います。
2024-12-22 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
居室等を見学していないため、入居者の雰囲気等はわからなかった。
相談員の方が、正直に現状を説明いただき、当方の希望とは折り合わないと思われた。
医療サービスについて、対応可能なこと、対応できないことを正確に説明いただき、よかった。
費用面では、他と比べても妥当なところかと思われる。
2024-11-08 22:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
高齢者施設とは感じさせない高級マンションのような作りで、周囲の環境も緑に囲まれ、ある程度自立して住める方にはとてもよいと思います。
施設長さんが対応してくださいました。入居予定の家族は介護が必要でも、まだ60代後半で頭もしっかりしており、こちらは満室で空きがでるまで相当かかりそうとのことでも、別のところでもどうにかできることはないか非常に親身に考えて対応くださり、ありがたかったです。
スイートの部屋は、ある程度自立で入居が基本で、介護が必要な場合はケアレジデンスとなります。
周囲の環境は緑が多く静かでよい反面、最寄駅からの交通は不便です。
スィートの方は、部屋の広さと場所の割にはそれほど高額ではないと思いました。
2024-08-16 08:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
レクリエーション中の入居者の方を拝見しました。口数は少ないですがお聞きした平均年齢からすればそんなものかとも思います。施設は清潔感があり共用スペースも申し分ないと思います。
丁寧に説明頂き、不明点は確認の後に回答するとの事でした。
病院との連携など、説明を伺った内容であれば他の施設と比べても遜色ない内容と思います。
駅から遠く、買い物をするところは施設近くにコンビニが1軒のみなので車は必要と思いました。分譲マンション併設なので高齢者施設独特の雰囲気ではない。
月額費用からすると、駅からの利便性を考慮しても、サービス内容とのコストパフォーマンスは良いと思いました。
2024-06-02 22:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設は中庭やカフェ併設など、非常に素晴らしいです。入居者の方はお元気な方が多そうでした。カフェが月火が休みなのは残念。
説明が的を得ており、入居希望者の状態に応じて向き不向きを欠点も含めて説明してくれるのが有り難い。
施設や立地は非常に良い一方で、行事やレクリエーションなどのアクティビティは少ないようです。自由があるとも言えるし、介護程度が上がると対応が難しくなるので、比較的お元気な方向けの施設でした。
場所の割に賃料は安いが、食費はやや高めで、管理費に光熱費が含まれないなど、総額では一般的価格になる印象。生活支援サービスがない事と、特定施設故に施設外の車椅子レンタル等が10割となり外部サービスも10割となる為、介護度が高いとかなり高額になる場合もある。
2024-01-08 13:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
男性同士で連れ立って晩御飯を召し上がっている姿があり、仲良く楽しそうにお食事されていて、素敵だなと思いました。女性同士のグループはよく見かけるのですが、父もあんな風に楽しそうにご飯を食べてくれたらいいなと思って見てしまいました。
大変分かりやすくご説明いただき、助かりました。施設内を熟知されており、広い館内を、ポイントを押さえながらご案内いただくことができました。
自立とケアが同じ敷地内にあるため、将来まで長く安心して暮らせるところに魅力を感じました。病院もあるので、もしもの時はすぐ駆けつけていただけると言うことで、安心できます。
学校、マンション、保育園が同時期に建てられており、大きな一つの街の中に住むようなイメージです。介護施設でありながら、マンション住まいのような、心地よくくつろげる場所になっていて、とても素敵でした。
やはり費用はかかりますが、設備やサービスなどの条件を考えると、相応かと思います。
2023-09-11 11:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要支援2 | 無し |
緑が豊かで良い立地です。カフェで家族と会ったり食事できるのがいい。
営業トークでなく、施設の現状をストレートにお話し頂き、良かったです。
自立型と介護形の施設が併設されているため、将来に向けた安心感がある。
カフェで提供されているメニューが合わないときでもアラカルトで注文できるのは良い。
他の施設と比べて、コストパフォーマンスは悪くないと感じました。
2023-05-04 19:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ウエリスオリーブ成城学園前ケアレジデンス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウエリスオリーブセイジョウガクエンマエケアレジデンス | |||
料金・費用 | 入居金 42.5万円 月額 23.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市入間町2-28-36 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 82名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 82室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,938.39m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 7,114.74m² | 開設年月日 | 2019年4月1日 | |
居室面積 | 19.5〜20.47m² | 建築年月日 | 2018年12月28日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374203402 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・ベッド・カーテン・照明・ベンチ・エアコン・バルコニーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 10か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽はストレッチャー浴を設置 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | NTT都市開発 株式会社 | |||
ブランド | ウエリスオリーブ | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | プライムクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都調布市入間町2-28-36ウエリスオリーブ成城学園前1階 |
診療科目 | 内科, 消化器科, 循環器科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応、検査、緩和ケア、ターミナルケアなど |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください