投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋もキレイで、サッシの溝も掃除が行き届いていて、とても理想的な施設でした。が、空室はありましたが予約の方が3名いるとの事でした。施設長さんが高島平に空きがあったはずと仰り、その場で自分で確認し施設長さんがつれていってくださいました。まずはここで素晴らしいと思い、高島平さんも見学。お風呂が2~3人一緒が気になりましたが、銭湯だと思えば許せる範囲でした。ここの管理者も素敵な方で入居者の方が生き生きとしてました。ここならお任せ出来ると思い帰ったら義姉に相談します。
急な対応にも嫌な顔せず、とても素敵な方でした。スタッフの方も皆さん元気でした。
2024-09-18 11:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 要支援1 | 無し |
午後に伺ったので食堂で寛がれている方が多かったです。食事は全て施設内の調理場で手づくりとの事なので、美味しそうな匂いが家庭的で良かったです。お風呂と個室を見せていただきましたが、掃除が行き届いていて清潔感がありました。お部屋から畑が見えるのものんびりして良かったです。
案内してくださった職員の方は丁寧で、色々と相談する事ができました。他のスタッフの方も挨拶してくださり、全体的に明るい雰囲気でした。
看護師さんがいらっしゃり、診療所とも提携されているそうなので、投薬管理など医療面では安心してお任せできそうです。入居者本人の自由と意思をなるべく尊重したいという方針が良かったです。
通り沿いですが車の音は気にならなかったです。住宅が多いので静かですが、近くに飲食店やスーパー、コンビニなどもありました。駐車場は1台ありましたが大型車は少し停めづらいかもしれません。壁に行事の写真が飾ってあり、お誕生日会など楽しそうでした。
家具やカーテン、寝具などは持込ですが、慣れた物を持っていけるので逆に有難いです。費用も良心的だと思います。
2023-10-23 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は女性が多く、自立されている方もそうでない方も明るく施設内に集まってお話タイム。雰囲気の良さ、利用者の皆さんを温かく見守っておられ、声のかけ方も個人を尊重されていると感じられ素敵だと思いました。良かったです。
施設長さんが対応してくださいました。施設長さんが介護する側、される側の気持ちに寄り添おうという姿勢で、スタッフの方々へ声かけもされているとお聞きし安心出来ました。
月2回の訪問診療、週1回の買い物代行もしていただけるとのこと。今すぐの場合も有料で代行してくださるとの事、24時間体制の支援で安心しました。
駅から少し距離があり坂もありますが、緑多くコンビニやマイバスケットもあり良かったです。住宅街で落ち着いて生活出来そうでした。
今の状況だと予算内で収まりそうで良かったです。親切料金だと思いました。もし訪問診療以外の病院へかかるときは家族同行かヘルパーさんにお願いすることになりそうでした。
2023-07-05 15:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
全体的に費用、設備などは満足のいくもので、現在入所にあたって前向きに検討しています。
丁寧に質問などにも回答いただき良く理解できました。入居者の方々も活発に動いているところが見られ、入所後の生活のスタイルを想像、感じることができました。
他の施設に比べ突出しているところはありませんが、特に不満もなく入所後の不便さも感じられませんでした。また純粋な介護付有料老人ホームとの差も感じられず、費用が抑えられていてもサービ面では特に見劣りするところも感じられず、良いと思います。
高くて良いのは当たり前です。ここは費用も抑えられていますが、サービ面で他の施設と遜色無いので、そこが前向きに検討できる最大の利点かと思います。
2021-03-14 21:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は新しくてとても綺麗で、周辺環境は静かでした。部屋も電動ベッドがあり、落ち着いた生活が送れそうです。
親切丁寧で様々な箇所を詳しく説明してくださいました。すれ違う方も挨拶をしてくれて、とても良い環境だなと思いました。
こちらが要望している医療サービスはすべてできる事が確認できましたので、安心しました。
アクセスは駅から遠いいですが、自転車だと15分くらいで行けて、徒歩でも時間をかけて行けるので、よかったです。
入居費用については、入所時に負担がないので、とてもよいです。周辺の施設の中で比較的安くて、とてもよいです。
2019-11-14 10:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
寝たきりの方から、お元気な方までいらっしゃるホームです。皆さんが集まっている食堂も居室も窓から光が差し込み、とても明るく良い雰囲気でした。
施設内を案内していただいたケアマネジャーさんは、とても丁寧にご説明くださいました。入居者さんに対してのスタッフさんも、落ち着いた声で、ゆっくりとお話されていて好感を持ちました。
常勤のナースさんが救命室勤務のご経験があるとのことで、緊急時の対応にも安心できます。
食事は家庭料理ということで、高齢の義母にとって、馴染みやすいと思います。最寄り駅まで徒歩ではなくバスという所が、面会に来づらいかなと。
入居金が無いということ。月の費用もかなりリーズナブルな点。コスパでは言うことなしです。
2019-10-07 13:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静かな環境で、施設内もとても清潔でした。入居者がおとなしくテレビを視聴されていました。
案内された施設長さんがとても親切で好感がもてました。これだけで決めた感じがします。
2時間おきに、安否確認をされると聞きまして、とても安心しました。
母の大好きな回転すし屋が、近くにあり大変満足です。
費用は少々高めだけど、家の近くにあり、何かある時とか便利だと思います。
2019-10-05 23:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナ・シニアホームイタバシトクマルニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区徳丸5-29-16 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 940.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,488.48m² | 開設年月日 | 2015年1月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371909589 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 温水洗浄・暖房便座付きトイレ、洗面、温水器、収納、エアコン、緊急呼出装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
チェアー浴 ストレッチャー浴 設備ありまず。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団黎明会 練馬東クリニック |
---|---|
協力内容 | 診療(通院、訪問診療、往診等)、治療、健康相談、他医療機関への紹介、その他の医療サービス |
医療機関名 | 在宅療養支援診療所 城北さくらクリニック |
---|
医療機関名 | 医療法人社団福寿会 赤羽岩淵病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団高輪会 浦和歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都板橋区徳丸5-29-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 高島平駅西口から45m先の高島平二丁目を左方向に進みます。 360m先の高島平警察署前を突き抜け、110m先を突き抜けます。 68m先を突き抜け、130m先の赤塚公園を突き抜けます。 49m先の赤塚公園を斜め右方向に進み、210m先を突き抜けます。 35m先を突き抜け、97m先を突き抜けます。 62m先を左方向に進み、240m進むと「プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館」に到着します。 【車8分】 高島平駅西口から200m先の高島橋西を左方向(高島通り)に進みます。 43m先を左方向に進み、270m先を左方向に進みます。 1.1km先を左方向(都道446号線)に進み、250m進むと「プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館」に到着します。 |