8月2日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方の所に遊びに来たご家族もいらしたりして全体的にとても良い雰囲気の施設でした。
こちらの相談にも親身に乗っていただけましたし、入居者の方へのスタッフの声掛けも自然で良かったです。
「特定施設入居者生活介護」が受けられるサ高住という事でサービスの手厚さは実感しました。ただ、入居予定の母は介護度が低いため現時点ではオーバースペックかもしれないと感じました。これも、スタッフさんの説明での気づきでした。
「特定施設入居者生活介護」付きのサ高住ですので介護度が高い場合はコストパフォーマンスがよさそうです。
2024-08-27 08:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
満室だったため、実際のお部屋を見られなかったのが残念でした。難しいかとは思いますが、モデルルームを用意してもらえたらありがたいと思いました。
説明も案内も、とても良かったです。エレベーターでの、他の入居者さんへの対応も良かったと思います。
スタッフの人数は、ほぼ他の方を見かけなかったのでわかりませんでした。診療室が内部にあるのはよいと思いました。
食事は分かりませんが、住宅地でしたが、思ったより周りが静かで、お散歩を楽しめそうな立地だと思いました。
費用は、近隣の他の施設より安めでした。敷金が床のクリーニングにも使われるようです。
2024-03-31 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうどお食事時間になり皆さん食堂に集まって来るところでした。廊下ですれ違うスタッフさんにも「今日もよろしくお願いしますね」等、和やかに挨拶されていて感じが良かったです。
施設のことだけでなく、有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の違いや介護保険ココのこと等こちらからの質問にも丁寧に教えていただけました。
夜間体制やサービスの内容等も丁寧に説明していただけて良かったです。スタッフさんの入居者さんへの対応も明るくて好感が持てました。面会や外出も自由度が高いのが良かったです。
施設内は綺麗で清潔、プライバシーも保たれていて良いです。お食事メニューもいかにも老人向けばかりでなく、カレーライスとかもメニューに有るのが良いです。
希望していた二人部屋が埋まってしまい、向かい合わせの一人部屋を案内されました価格が少し高くなってしまいますが、それでも懐に優しい価格でした。
2024-02-27 13:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
歩いて来られる方がいて、自立してる方が多いのかな?と感じました。施設は新しくとても綺麗でした。
相談室にて丁寧に説明して下さいました。細かい質問にもその都度答えてくれました。言葉遣いは丁寧で、笑顔が素敵でした。
サ高住と、介護付き老人ホームとほぼ同じということで、内科の提携、看護師が数名いらっしゃることは、具合が悪くなってもすぐに対応してくださるなと感じました。
レクは毎日されているようでした。中でも学研の施設とあって、週2日学研の教材を使っての塗り絵や脳トレをされているとの事でした。アクセスは駅近で、コンビニも目の前にあり便利だと思いました。住宅型なので、数日なら訪問者が同室で寝泊まりできるというのも、遠方の兄弟などは助かるなと思いました。
入居金がかからず、月々の費用もリーズナブルでした。部屋にベット、収納、洗面所、トイレもついていてとても綺麗でした。
2024-01-14 23:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
スタッフの皆さんが、とても笑顔で出迎えてくださり、とても雰囲気の良い施設でした。すまれてる方たちも、息子に笑顔で可愛いと言ってくれて、ありがたかったです。
対応がとても丁寧で驚きました。見たいところもしっかりと把握してくれている感じで良かった。
まだ、見た感じではわからないことが多いですが、案内された感じではとても満足のいきそうな環境だと思います。
リハビリや、レクリエーションなど、曜日ごとに色々考えている様子で良さそうだと思いました。周辺環境でも、自分の近所なのと、スーパーも近いのでとても手軽に利用出来そうです。
2022-11-14 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学時には、比較的お元気そうな入居者の方が多いと感じました。女性の方々が食堂で談笑されている様子も見られました。喫煙室がありました。
内科、歯科については定期的な訪問診療があり、その他は必要に応じて対応していただけるとのことです。リハビリに関しては専門的なスタッフがいるわけではないです。
コロナ禍においても、家族が自由に出入りできたり一緒に外出できるという点は良いと思います。
2022-05-07 17:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
元気に過ごされている方が見られ、好印象でした。施設も綺麗で明るかったです。
親切にご対応いただき、料金やサービスについての説明も分かり易かったです。
充分なサポートが受けられる印象を受けました。サービスが手厚そうで、安心感があります。
駅から近く、目の前にコンビニもあり、便利な施設だと思います。
価格も低価格で、コストパフォーマンスも良く、よいかと思います。
2020-05-23 19:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者とスタッフの方が互いに声掛けをし,私達にも挨拶をしてくれて明るい雰囲気でした。
見学時の説明は分かりやすく,質問にも丁寧に答えていただき,好印象を受けました。
緊急時の対応サービス,フロントサービス,生活支援サービス,医療相談サービス等,各種のサービスが充実しているように思いました。
駅が近く,面会にはありがたいと感じました。また,すぐ近くにコンビニ,薬局があるのも便利です。
敷金は2ヶ月分,入居一時金はありません。月額費用は近隣のサービス付き高齢者住宅と比較して平均的だと思います。
2020-03-25 18:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
今回の見学の目的は「特養」と「サ高住」とで入居者の生活や雰囲気の違い介護の様子がどの程度かを知り、自分の母の入居に向いた施設住宅を探すことでした。ココファン高坂で見学した感触では入居者の様子は健康状態に応じて比較的活発な生活が見られましたがこの点はサ高住の特徴かとも思います。母は周囲が元気なほうが安心して生活できそうです。母は要介護3で99歳としては比較的元気ですが、一人で歩くのは転倒の危険ありサ高住での個室内での生活に少々自信がなく、この点は今後更に確認してまいりたい。見学者を見つけたスタッフの皆さんはよく挨拶して好印象です。
ココファンでは多忙な中資料を使って良く説明していただき節目で当方の疑問や不理解がないか都度確認いただきました。当方初めてなのですべては把握できませんでしたが、使用した資料をいただきましたので理解の補足をできると思います。
入居した段階でなく初回の見学と説明でしたので、実際の介護医療の手厚さやサポートの充実度は十分把握できませんでしたが、資料説明によればサ高住であっても自立度や介護度に応じてサービス体制があると感じました。廊下その他には手すりが設置されておりましたが見学した個室内の壁面には手すりがなく(トイレ内には有る)足が不自由な入居者はどうしているのかと思いました。
入居老人には食事は結構大事なことと思ってます。食事について説明を受けましたが入居者の好みにはある程度対応していただけるようで良い印象でした。施設のホールでの活動は見学させていただき元気な様子が見られましたが、介護度の高い人の生活はどのようにされているのか個室での介護の様子はどうか、個室で寝たままなのかどうか知りたいところではあります(プライバシーがありますので見学できませんが)。立地は同じ東松山市なので安心です。
サ高住の性格上承知してはおりますが、個室で使用する電気製品や家具など希望に応じて施設側で用意できるとありがたいです。
2019-06-26 23:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
駅に近いけど、部屋は広く設備が充実しています。建物が新しいのでとても明るく、廊下も広々としていました。お住みの方はニコニコして挨拶をしていただきました。お出かけになるそうで、スタッフはお気をつけてくださいと送り出していました。ただひとつだけ、喫煙所近くのタバコ臭がキツかったです。
親切に施設内を案内していただけました。事務所には多くのスタッフがお仕事をしており、人手は十分あるように見えました。
車イスの方が少なく、ご自分のことは、お一人でしているようでした。
道路を挟んでいますが、ローソンが向かいにあり便利そうです。毎月行事があるらしく写真がたくさん飾ってありました。
建物が綺麗で広く、駅近、コンビニありなのに安いです。テレビや椅子は自前になるせいかもしれません。
2019-06-10 21:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
満足している点は明るくて清潔。職員の方々も親切でした。特に改善点は感じませんでした。
とても親切で説明も分かりやすかったです。改善してほしい点はありません。
医師の訪問医療があるのは得点高かったです。改善して欲しい点は現時点では分かりません。
レクリエーションに関して、皆さんの楽しんでいる写真を拝見して、良い印象でした。
2018-09-27 20:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン高坂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンタカサカ | |||
料金・費用 | 入居金 11.6~18.6万円 月額 15.8~26.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県東松山市宮鼻1018-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 91,439.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,055.34m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 18.24〜27.36m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173301381 | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 洗面台・クローゼット・緊急通報装置・トイレ・エアコン・照明・スプリンクラー・ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週7回 食堂にて体操 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県東松山市宮鼻1018-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 高坂駅西口からすぐ右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 37m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、85m先の高坂四丁目を右方向に進みます。 290m先の高坂小学校(南)を突き抜け、27m先の高坂小学校(南)を右方向に進みます。 34m先を左方向に進み、32m進むと「ココファン高坂」に到着します。 【車5分】 高坂駅西口から91m先を斜め左方向に進みます。 110m先の高坂駅西口を左方向に進み、640m先を斜め左手前方向に進みます。 430m先を左方向に進み、44m先を右方向に進みます。 67m進むと「ココファン高坂」に到着します。 |