投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
レクリエーションが休みの日であまり入居者さんを見かけませんでしたが、雰囲気はとても良かったです。
皆さん明るく挨拶してくださり、それが雰囲気を良くしているのだと思いました。
なんでも頼れるところが本人は気に入ったようです。看護師が常駐しているのも安心だと思いました。
忙しいほどの日々の日課が、飽きることなく良いと思いました。食事も選べるのはありがたいです。
2025-06-25 12:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
先日見学した施設もよかったのですが、今日の施設も安心して預けることができそうです。決め手は、親族の家から近い距離にあることです。
詳しい説明に加えて、当方からの状況説明に対する受け答えが、豊富な経験に基づく安心感のあるコミュニケーションであったことがとても満足できました。
急病への対応が安心できるサービス内容でした。入浴などの生活支援も充実していると感じました。
父が好みそうなレクリエーションもあり、刺激のある生活が送れそうです。家族の了解があれば、近くのドラッグストアまで、自由に買い物に行ける点も有り難いです。
これだけ充実したサービスを受けるには相当の費用であると思います。
2025-06-21 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方は親切で、好印象を受けました。隣接する道路の幅が広く、外出しやすそうなのも高ポイントでした。
丁寧かつフレンドリーな説明で、安心して任せられそうな印象を持ちました。
訪問介護もしっかりしており、安心できると思いました。緊急対応も問題なさそうでした。
食事は試食できなかったのですが、写真で見る限り、非常に充実しているように思いました。
費用的には他の施設と比べてリーズナブルだと感じました。この価格帯では満足できる内容だと思います。
2025-05-19 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内がとても綺麗でした。入居者のみなさんが揃ってレクリエーションをされていて、とても良い雰囲気だなと感じました。
担当の方が対応してくださり、詳しい説明と施設内の案内をしていただきました。スタッフの方々もそれぞれ挨拶をしてくださり、明るい印象を受けました。
施設来訪が日曜日でしたが、対応スタッフの人数が10人以上おり、手厚い対応だと感じました。ちょうど提携病院の先生が来られて、往診をされているのを拝見し、大変安心できました。
食事はすぐ近くで作りたての温かいご飯を食べることができ、栄養バランスのとれたメニューが提供されることは素晴らしいと思います。近くにドラッグストアもあり買い物にも困らず、施設周辺は静かな住宅街で安心です。
入居時に必要な物も細かく教えていただき、大変助かりました。
2025-04-13 13:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
たまたま入居者の方とも直接お話をさせていただき、食事がすごく工夫されていて良いということと、個人を尊重して過ごさせてもらっているというお話を聞くことができました。廊下ですれ違う入居者さんが声をかけてくれたり、工作をしている方やゆっくりおやつを召し上がっている方もいたりと、それぞれでしたが、皆様明るく自由に過ごしていらっしゃるようでした。施設も清掃が行き届いていて清潔感がありました。
こちらの状況をすぐに理解してくださり、話がスムーズでした。入居者さんのやりたいことをなるべく叶えてあげられるように工夫している話を具体的に教えてくださり、ここなら安心して楽しく過ごせそうだと感じました。何人もの職員さんを見かけました。皆様細かく対応していて大変だろうと思いますが、皆様とても明るく、声かけも優しく、楽しそうな雰囲気で良かったです。
夜間は看護師さんは不在ですが、何かあって様子を見に行くべき時には、迅速に対応していただけるとのことでとても心強く感じました。介護用レンタル用品についても、今後どういったものを借りると良いか等、積極的にアドバイスをいただけたので助かりました。普段から内科と連携が取れていて、緊急時や最期の看取りまでスムーズそうで良かったです。
献立表が掲示されていて、メニューが豊富で手作りにこだわっているようで美味しそうでした。レクリエーションも色々あるようで、賑やかで楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
話を伺って、ここまで良い施設でこの費用ならとても良いと思いました。
2025-02-25 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんとてもにこやかでした。圧倒的に女性が多いようです。母はとても気に入ったようで、明日にでも入りたいと言っていました。
施設長さんが対応してくださって、色々説明して下さいましたが、とても感じが良くて、安心して母を預けられると思いました。
スタッフの人数は十分いるようでした。医療機関と提携されていて、月に2回の診察があるようで安心です。歯科の訪問診療もあるのも良いですね。
食事に関しては、実際には食べてないし見てないので何とも言えませんが、手作りの料理を提供していただけるのはありがたいです。とても閑静な場所で、すぐ近くにはドラッグストアやコンビニもあるので、1人でも外出できそうで良いです。
見学に行ったのが初めてで、他の施設の事はあまりよくわからないのですが、色々な資料を見たところ妥当なところではないかと思います。
2024-09-02 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設長の方針なのか明るく楽しい雰囲気でした。施設内も明るいです。散歩にも連れ出してくれるとのことで、おやつの時間もスタッフの方が一人ひとりに声を掛けているのが良かったです。満室で直接お部屋を見学することは出来なかったので部屋の雰囲気は分かりませんでした。
皆さん笑顔があるのが素晴らしいです。アットホームな感じが良かったです。
夜でも看護士さんが電話を持ってくれていてかけつけてくれるというのが安心だなと思いました。認知症に関して特化したものがあるとありがたいですが、それぞれに合った運動などしてくださるようです。
駐車場から見える場所にドラッグセキとファミリーマートがあり、外出して買ってくることも出来そうだなと思いました。入居者さんにご飯も美味しいとお聞きして大事だなと思いました。
全て館内でやってもらえるのがありがたく、家族の負担が少なく済む気がします。
2024-03-20 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだ新しく綺麗で、他の施設よりスタッフも多く安心感がありました。ただ、まだ面会の制限があり、一回30分、予約も必要で、部屋ではなく別室でなので、そこが残念でしたが、それだけ入居者の安全を考えているんだと思いました。
施設の方は皆明るく笑顔で挨拶してくださり、入居者さんにも色々声掛けされてて、とても好印象でした。
医療体制は、月に二回の訪問診察があるとのことでしたが、月に一回でもいいと思いました。
食事の時に拝見できました。
費用は決して安くないですが、エアコン代も込なのはうれしいです。
2024-01-21 00:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方と職員の方との会話もフレンドリーに感しました。職員の方々もお互いに関係が良さそうに見えました。
非常に丁寧に対応いただきました。一人で部屋に籠りたい方にはあまり適さないのでは、と正直なお話もうかがえて誠実さを感じました。
レクが多いことは良いと思いました。また、外出や面会も思いのほか、自由度が高いので良いと思いました。
全体的にコスパは、予想以上に良い印象です。
2023-12-03 16:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
食堂でイベントに参加している入居者の方たちは非常に楽しそうでした。家庭的な雰囲気が良かったです。
丁寧親切に説明してくださったので母親も良く理解したようです。コロナ禍なので仕方がないのですが、お部屋を見る事ができないのが残念でした。
地域医療との連携で緊急時や不測の事態への対応は速やかに実施していただけそうに感じました。
外部からの給食ではなく、厨房で作ってくれるのが気に入りました。
年金の範囲内でホームで発生する月々の費用が賄えるので、安心できました。
2022-04-02 22:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入所者の皆様の表情も明るく、コミュニケーションを取る場も確保されており、主に女性だけが集まれる場所もあるそうで、楽しい入所生活を送れるであろうと感じました。
母や私の現状をよく理解して下さり、ご丁寧に色々なご提案を頂けました。見学に行く前に包括支援センターに相談に行っていたのですが、まるで包括支援センターへの相談の続きの様に親身になってご相談下さり大変感謝しております。今回は母の状態が急変してしまい入所は見送る事となりましたが、その様な状況でなければ是非とも入所させて頂きたいと思う様な、とても信頼できる丁寧なご対応を頂き大変感謝しております。
コロナ禍という事もあり内見は叶いませんでしたが、ご説明を聞く限り安心して母をお任せできる設備、体制であったと感じております。入居者の自由度や安全にも十分配慮されている施設だと思います。
実際に試食できた訳ではありませんが、食事も基本施設内で調理していただけるそうで、色々なバリエーションもあり、様々な状態に対応出来る素晴らしい内容だと感じました。
丁寧に具体的な金額をご提示下さり、現実的な金額であり、表現が適当であるか分かりませんが、非常にコストパフォーマンスに優れていると思いました。
2022-03-04 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物自体が新しく、また館内も明るい雰囲気のため、入居者の表情も明るくなっているように見えました。
見学中に施設スタッフの方が入居者の方と話している姿を見ましたが、入居者の方に丁寧に対応しているとように思われました。
施設に定期的に往診の医師が来ることに加えて、施設内でリハビリを行うことができることは良い点だと思いました。
駅から徒歩圏内であり、近くにドラッグストアもあるため日用品や移動には不自由はないと思いました。
都心に向かう路線の始発駅からのアクセスが良い築浅の施設としては月額利用料はこの程度ではないかと思いました。
2021-10-10 13:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は新しく清潔。十分な会話スペースが各フロアにあるのが良い。何かのレクリエーションの最中だったためかし?んとしておらず楽しくすごせそう。
見学時、わかりやすく説明してくれました。質問にも適切にこたえてくれました。
リハビリ体制(機器、人)があり、訪問介護があるというのは助かります。診療科目、費用に関して、自宅に帰ってから質問が出てきました。
行事、レクリエーションがあるのは良いと思いましたが、帰宅後質問が出てきました。頻度は?予定表は?
費用に関しての資料ですが、簡潔にまとめられているのは良いのですが、文書での説明が足りないと思います。介護保険費用に含まれるのは何なのか(口頭での説明あり)訪問診療費用は記述されているが、どのようなシステムになっているのか(診療科目毎に往診料が必要なの?病気になっていなくても毎月往診料の支払が必要なの?など)
2019-12-25 10:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーモニーライフ飯能 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーモニーライフハンノウ | |||
料金・費用 | 入居金 17.4万円 月額 17.6万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県飯能市双柳1217-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,793.86m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,127.69m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | 2019年7月26日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172601112 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | メディカル・ケア・プランニング 株式会社 | |||
ブランド | ハーモニーライフ | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団医凰会 並木病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団優青会 あおぞらクリニック所沢 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県飯能市双柳1217-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 東飯能駅東口から200m先を突き抜けます。 170m先の緑町を突き抜け、210m先を突き抜けます。 290m先を突き抜け、150m先を突き抜けます。 24m先を右方向に進み、29m先を左方向に進みます。 26m先を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 96m進むと「ハーモニーライフ飯能」に到着します。 【車5分】 東飯能駅東口から22m先を右方向に進みます。 55m先を斜め左方向に進み、930m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、29m先を斜め右方向に進みます。 110m進むと「ハーモニーライフ飯能」に到着します。 |