6月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の外観、内装もきれいで、施設内も落ち着いた感じでした。
丁寧に施設内を案内していただき、料金も見積もりを作成していただけて分かりやすかったです。
医療機関が併設され、看護師も日中常駐しているため安心できると感じました。
2025-06-10 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんが楽しそうにしていました。それぞれ、オセロをしたりテレビを見たりしていました。施設全体がとてもきれいで良かったです。レクリエーションなどもあり、母には合っていそうだと思いました。介護度は比較的軽い方が多い印象です。
相談員の方がとても親切で、またスタッフの方もみんな明るく挨拶していただきました。こちらの質問にも丁寧に対応していただきました。
夜間は看護師の方はいないようですが、クリニック併設なので、何かあった時の対応はしていただけるので安心です。
静かな環境で、すぐ近くに公園もあります。月二回コンビニの出張サービスもあるのも良いと思います。
料金は相場くらいだと思います。クリニックは併設ですが、病気によっては家族同行の通院が必要です。
2025-06-01 14:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方や職員さんが明るく挨拶をしてくれて、和やかな雰囲気でした。90代や100歳以上の方がお元気に歩いていたのでびっくりしました。どちらかというと介護度の低い方向けかと思いました。
相談員の説明は、分かりやすく親切丁寧でした。色々な部屋を案内していただきましたが、どの部屋も掃除が行き届いていて綺麗でした。
看護師さんは日中のみということですが、介護士さんは24時間常駐しています。
駅からは少し距離がありますが、近くにドラッグストアやしまむらがあり便利です。
入居金がなく、月額利用料は相場だと思います。隣に医療機関があるのも安心です。
2025-04-11 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時は皆さんでフロアに集まって静かにテレビを見ていらっしゃいました。車椅子の方もいらっしゃいましたが、比較的介護度は低い方々のように思いました。施設は清掃が行き届いていて清潔感があって良いと思います。
「お待ちしておりました」と声をかけてくださり、とても元気に説明をしてくださって嬉しく思いました。記入用紙の場所を間違えてしまったのですが、「大丈夫です」とそのまま受け取ってくださり、ありがたく思いました。
病院が併設していて安心だと思いました。ナースコールもあり、何があってもすぐに来てくださるということで良いと思いました。
食事は厨房があり、温かい料理が食べられるということでとても良いと思いました。デイサービスと書いてあったのですが、レクリエーション的なものが少ないような印象を受けました。
施設は清潔で綺麗で、掃除も行き届いているので申し分ありません。費用は相場だとは思います。
2025-03-15 23:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
落ち着いた空間で、年配の方が過ごしやすい環境だと思います。利用者さんはとてもリラックスされていました。
親身になって話や希望を聞いて頂きました。また、施設の説明も分かりやすく、どんな質問にも的確に答えて頂きました。
医療機関が併設されていてとても安心感があります。緊急対応にも問題ありません。
食事はある程度入居者に合わせて頂けるとのことで、他施設では無かったので施設を決めるポイントの一つでもありました。
地域的には平均的な利用料だと思います。あとは実費は使い方だと思いますので、特に不安はありません。
2025-03-15 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護度が低い方が多く、皆さん自由に過ごされているような印象でした。施設の設備は綺麗で、お部屋の広さ、間取りもちょうど良いくらいに思いました。お風呂が週2回でした。
職員の方は明るく親切に対応して頂きました。施設、入居までの説明も分かりやすかったです。
内科が併設していることは安心です。
試食していないので分かりませんが、入居者さんは美味しそうに召し上がっておられました。移動販売者が来るとの事ですが、父の場合は家族が連れ出すのが良いかと思いました。
費用は掛けたくないとの本人の意向なので、低額の施設を探しておりますが、それに適った施設だと思いました。
2025-03-15 11:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お会いした施設の方全員の挨拶・会釈が好印象で、満足する雰囲気でした。入居者の方は食堂で楽しげにオセロに興じていたお二人だけしか見かけませんでしたが、女性の割合が高いとのお話でした。
ご説明とご案内を頂いた相談員の方は施設長とのことでしたが、対応も非常に満足するものでした。的確な説明と相手の立場を考えたアドバイスなど、不満のない対応でした。
同じ敷地内に医療クリニック・デイサービスもあり、施設の看護体制も説明を聞いた限り充実していると感じました。
駅からはそう遠くないという程度の印象です。近くにドラッグストア・衣料品のチェーン店などもあり、施設内に移動ストアも来るとのことで特に不満はありません。食事は施設内での調理とのことです。
費用も説明を聞く限り、良心的な価格に設定されていると感じました。施設の清掃も行き届いていて清潔な印象でしたので、コストパフォーマンスが高いと感じました。
2025-03-01 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は清潔で明るい印象です。昼食前の時間に伺いましたが皆様おだやかに食堂で過ごされていました。入居者の方は女性が多く比較的お元気な方が多くいらしたと思います。
施設長と相談員の方がとても丁寧に親身に案内、相談に乗って下さり説明も分かりやすかったです。職員の方も笑顔で挨拶してくださいました。
医療機関併設で安心できます。
施設内で調理されていて温かい食事を提供して頂けると感じました。行事に参加されている写真は皆様楽しそうでした。
費用は妥当と感じます。サービスとしてコンビニが出張して買い物できたり、スタッフが対応してくださると聞き入居しても不自由を感じなくて良いと思います。
2024-10-02 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
室内の雰囲気も明るくお部屋も十分な設備で全体的な印象はとても良かったです。
見学前にも丁寧に説明してくださり施設の勉強にもなりました。見学も隅々まで見せてくださいました。
リハビリの様子はわかりませんでしたがみなさん楽しそうに明るく過ごしていて廊下が長いのでそこを歩くだけでも良い運動になると言ってました。
お食事の様子はわかりませんでしたが食堂も明るかったです。静かな環境でした。
一般的な金額だと思います。お部屋はクローゼットもついてるので荷物と整理できて良いかと思います。
2024-05-17 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設見学の条件が、コロナワクチン接種3回以上との事で直接室内などを見ることはできませんでしたが、卓球を楽しんでいる賑やかな声が聞こえました。外出からお一人でお帰りになった入居者の方はとてもお元気で、介護度が軽い方が多いと感じました。
生活相談員の方の説明はとても分かりやすく、質問に対しても適切に答えて頂きました。無理に入居を勧める事もなく、感じが良かったです。
クリニックが併設されていて、すごく安心です。内科・胃腸内科・肛門外科・週1日の痛み外来と、現在の母の病状にピッタリで、とても良いと思いました。
近くにドラックストアーやファッションセンターがあり便利です。また、大きな公園もあり散歩などが楽しめそうです。
近隣の施設に比べ月額利用料はリーズナブルだと思います。入居一時金は無く、入居セットの購入もありません。使い慣れた日用品を持ち込める事は、母にとって重要なポイントです。
2024-02-14 17:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆さんがレクリエーション中に見学させていただきましたが、とても楽しそうでした。明るい雰囲気が感じられました。
初めての見学、相談でしたが、とても丁寧に説明していただきました。疑問点も的確に教えてくださいました。
他の施設とは違い、広い部屋があったのはとても魅力的です。
レクリエーションは、皆さん、楽しそうでした。
細かい費用まで示していただき、他の施設との比較をする上で、とても参考になりました。一緒に見学した従兄弟は、「安い」と言っていました。
2023-06-16 09:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
担当して下さったかたは、親切で丁寧に説明して下さいました。部屋には、ベッド、カーテンが備え付けてあり、非常にありがたいです。入居者の方も楽しそうでした。
丁寧で親切な説明でした。お部屋をたくさん見せていただき、質問にも丁寧に答えて下さいました。
クリニックが、隣接していて、訪問歯科のサービスもある。レクリエーションや、訪問理容のサービスもある。
レクリエーションをしていた入居者の方は、みな楽しそうでした。
サービスよく、駅からも徒歩圏内でありがたいですが、もう少しお値段が安いとありがたいです。
2023-04-23 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学に伺った時、入居者の方はちょうどトランプや読書をしていたり、スタッフとおしゃべりをしたりして、とても楽しそうでした。女性の方が多いそうです。介護度は軽い方が多いようです。
とても話しやすく、丁寧に説明してくれました。皆さん笑顔で、ハキハキと挨拶してくれました。
手厚い介護でサポートしていただけるようです。
色々なレクリエーションがあるようで、とても楽しそうです。季節の行事も楽しみですね。
費用については、色々なパターンを想定して提示していただきました。ある程度、はっきりした金額を教えていただけるのは良いですね。
2023-02-28 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
母と年齢も近く、自立されている方が多いとの事でした。女性の方が多かったです。
担当の方の説明は大変わかりやすく、とても丁寧でした。スタッフさんも笑顔で挨拶して下さり、とても気持ち良かったです。
夜勤帯の人数は、少し少ないかなと思いましたが、説明を聞いて納得しました。医療機関との連携も十分取れている印象を受けました。
母はラジオ体操を日課にしているので、毎日午前中に行っているとの事なので、喜ぶ母を想像してしまいました。
入居一時金が無いのは、とても助かります。各居室にエアコン・トイレが設置されているのは、凄くありがたいです。
2022-06-19 23:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
入居されている方の表情が明るく、施設内も明るくてとてもよかったです。
てきばきとご説明していただきました。質問にもお答えいただき、わかりやすかったです。
リハビリがあまりないようです。
全体的にとてもよく、もう少し介護度が低かったらお世話になりやすかったかなと思いました。
2022-01-31 12:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗で清潔感のある施設でした。廊下も広く、掃除も行き届いていて、明るかったです。となりにクリニックもあり、田舎ですがとにかく綺麗です。施設も新しいのかなと思いました。利用者さんも認知症の方もいるけど、とても高齢なのにしっかり自立されている方も沢山いて、元気で明るい印象を持ちました。
むやみに入居を進めたりせず、父に合った介護をした方が、お互い良いからと、親身に相談に乗って下さいました。父の年齢が若いこともあり、施設が合うのかどうか分かりかねていたので、施設内の事例や、相談員さんの今までの経験に基づくお話など聞けて、大変参考になりました。
となりにクリニックがあり、クリニックの介護施設になるので、かなり安心だと思います。ただ、在宅型の施設なので、そこそこ身辺自立している方向けかなと思いました。二人部屋もあり、片方が入居の年齢に達していれば、もい一人は何歳でも良いようです。二人部屋は広くて綺麗でした。
駅から少し歩きました。少し遠いですが、徒歩圏内です。住宅街にありますが、そばにお店があったり、寂しい感じではありません。コロナ禍で食事は分かりませんが、絶対美味しいだろうなと思わせるくらい、きれいで整っています。みんなが集まる場所にはトレーニングマシンなども置いてあり、窓も大きく明るくて良かったです。
かなり良心的だと思いました。近隣の施設と比較しても、この綺麗さを考えると安いのではないかと思います。ただ、やはり認知症などがかなり進んでしまったら、厳しいのかもと思いました。それくらい皆さんしっかりされているように見えました。認知症の方もいるとは言ってましたが、重度ではないと思います。
2022-01-30 12:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
女性の方がお一人、窓辺の日当たりの良いソファーで、くつろいでおられました。ニコニコして、入所したばかりなんですとお話しされました。昼食が済んだばかりの時間帯だったので施設内はとてと静かでした。
説明が的確で、大変わかりやすかったです。高齢の為、耳が聞こえにくい母もゆっくりと話して頂き、よくわかったと言っていました。
入所を考えている父には、十分なサービスが受けられそうだと思いました。やはり、敷地内にクリニック併設はとても心強いなと感じました。
レクや行事は、あまり重視していないので評価はしかねます。食事内容はわかりませんが、料金的には一般的だと思います。
同じ市内の、同じ種類の施設と比較して少しお安いと思います。
2021-12-21 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
落ち着いた雰囲気の施設で過ごしやすそうでした。キレイなお部屋でした。
とっても分かりやすい説明でした。不安な家族にとっては頼り甲斐があってよかったです。
リハビリ体制もあるといいなと思いました。緊急事態には医療機関も連携しているので安心だと感じました。
設備は整っていてお部屋もキレイでした。
入居一時金がなく希望の月額でした。
2021-05-03 17:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響により、入居者の様子は分かりません。
施設見学から始まって、さまざまな質問に分かりやすく説明してくれた。特に、部屋の決定等の判断要素は参考になった。
併設のクリニック、看護師の常駐、見守り体制の充実ぶりに驚いた。
周辺環境については、比較的交通量が多い道路に近接するも、音が気になることはなかった。耐火構造のせいかもしれない。
コスパは満足。入居一時金もなく、退去時も適正な価格である。
2021-03-23 07:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
男女比3対7、広々とした食堂で清潔感あります。クローゼットの他に、部屋の物入れの棚があり、仕切りが細かく、整理し易いと思います。
相談員兼ケアマネージャーが、個室で分かりやすく簡潔に、こちらが伺いたい事をお話しして下さいました。
診療所、デイサービスが併設で安心、洗濯ができる人は自分でとの事で、自立支援の介護サービスでした。
良心的な値段で、必要があるもののみ追加というスタイルで良かったです。
2021-01-16 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は外観、内装ともに新しい建物という事で、とても清潔感があり綺麗でした。入居者の方々と近くで接する機会が無く、遠目でみた感じ楽しそうに談話していました。
相談員の方にはこちらの話しをしっかり聞いて頂き、それに対して丁寧に応えていただき、またこちらの質問にもわかりやすく説明して頂きました。
介護体制は他の施設と遜色ありませんでしたが、同じ敷地内にクリニックがあり、近くにも大きな病院があるので他の施設より安心出来そうです。
最寄り駅からは少し距離があるかと思われますが、徒歩圏内なので不便さは感じません。周りは開けた土地なので、敷地内の駐車場から遠くの景色もよく見えて良い立地だと思います。食事も苦手な食べ物は他のメニューで対応して頂けるとの事で安心出来ました。
費用面に関して月額利用料、その他の費用を同等の施設と比べると、非常に満足できました。
2021-01-12 10:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新しく綺麗な施設で、清掃も行き届いていました。コロナ対策で入れない場所も多くありましたが、廊下ですれ違った方達は、自分のペースで自由に行動しているように見受けられました。
知りたい事をきちんと説明し、コロナ下でも可能な限りの場所を案内してくれました。こちらの事情も考えて、対応して下さいました。
職員さん達は、明るく挨拶したり好感の持てる方々でした。
展示されている作品や、イベントの写真など充実していそうな雰囲気を感じました。
綺麗な居室、お風呂などの施設で、コストパフォーマンスは高いと思いました。複数の居室に空きがあったので、部屋の広さや方角等による価格の違いも説明して貰えました。
2021-01-07 17:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設の雰囲気がとても落ち着いて、その中にも明るさがありました。入居者の方たちも安心して過ごしているような印象を受けました。
とても丁寧に細かく説明をしてくださったので疑問に思っていた事も明確になり安心しました。スタッフの方達も明るくあいさつしてくれました。
同じ敷地内に専属の病院もあり、先生の往診もしてもらえるということも安心してお任せできるなと思いました。
調理室もしっかりと完備されていて栄養面なども安心してお任せできるなと思いました。定期的にイベントなど行っていたり入所者が退屈しないような工夫がされているので心のケアにも目を向けてもらっている印象でした。施設内も綺麗で清潔感もあります。
入居時の費用もかからない事も助かりますし、月額の費用も適切であると思いました。
2020-11-06 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
不明点を確かめに3回訪問。その時入居者は数人見かけたが表情は明るい。92歳という男性も車椅子に乗りながら元気に移動していた。
相談員は、ハキハキしていて一部始終を丁寧に説明してくれ、空き部屋も見せてもらえた。
2020-10-30 11:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
立地も良く、建物もまだ新しく、綺麗で良かったです。キッチン付きの部屋も多く、父親にも見てもらいたくなりました。
優しく丁寧な対応で説明して頂き、安心して見学できました。お茶のサービスも嬉しかったです。
クリニックが併設されているのが良いと思いました。平行棒や、足こぎマシンがあるのも良かったです。
洗濯機、乾燥機も沢山あり、お風呂も入りやすそうで良かったです。食事回数が数パターンあれば良いのにと思いました。
価格が以前よりも、低くなると聞いて、お得な感じがしました。価格設定も数パターンあって良いと思いました。
2020-10-14 00:05
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 不明 |
ケアマネージャー、施設長に丁寧に説明していただきとてもいいとおもいます。
個別の相談にもいろいろとしんせつの対応しょてもらえそうです。
提携医療療機関との連携もとなりがクリ二ックなので問題ないでしょう。
食事わたべてないのでわかりませんが、写真デにる限り、おいしそうで。
いろいろ説明してもらいましたが、たてもののなかもとてもきれいだし、価格も妥当だとおもいます。
2020-09-08 13:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方のお話しは直接聞けませんでしたが、女性の人何人かの様子を見る事ができました。なんか楽しそうにしていていい施設なんだろうなと思いました。
入居相談員の方の説明も分かりやすく良かったです。スタッフさん達のごあいさつもありいい感じでした。
4月より介護、医療のサービスも手厚くなりここで生活していくにはいいなと思いました。
食事の時間に行った訳ではないので内容は分かりませんが温かいのを提供出来る様なのでいいと思います。
2020-06-20 20:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
2階の食堂に、3時のおやつ時間に数名の女性入居者が集まったが、皆さん明るく、和気あいあいとした様子。介護度もあまり高くないようで、歩くスピードも話の内容もしっかりしていた。開放的な雰囲気で、普通の人なら気持ちよく仲間に入れてもらえそうな感じがした。
説明もクリアで、質問にも的確に答えて頂けた。また、空き室も数部屋あったが、すべて見せて頂き、説明も丁寧だった。受付の女性も感じよく対応してくれた。難を言えば、見学の日時がこちらの第一希望と会わなかった点だが、これは人手の問題で致し方ないのかもしれない。
クリニックが併設されているので、便利。また往診対応があるので、この点は評価できる。ただ、夜間等緊急の対応については、看護師が常駐していない点がやや不安。
場所、部屋の広さ、風呂に自由に入れる点、等を考慮すると、リーズナブルな費用設定だと思う。
2019-12-09 11:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
共用部分は、とても掃除が行き届いていました。清潔感があり、好印象でした。
とても、対応が良かったです。フレンドリーな感じで接していただけるのは、良かったと思います。
説明を聞いた感じでは、サポート体制は充実していたかと思います。
食事のメニューも、バリエーションが、多いと思います。駅まで歩きで行けそうなので、立地も良かったです。
年金で、暮らせるかと思います。食事を自前にするなら、節約できるかと思います。厨房があるため、節約は、工夫次第かと。
2018-08-06 08:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き高齢者向け住宅 はまさきの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキコウレイシャムケジュウタクハマサキノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8~29.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割3-16-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,666.97m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,765.31m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 18.13〜33.17m² | 建築年月日 | 2016年11月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1170603755 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、ミニキッチン、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、間接照明、防火カーテン、防災設備、電磁調理器、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 浜崎医院 | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市備後西3-8-57 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人浜崎医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市備後西3-8-57 |
診療科目 | 小児科・内科 |
医療機関名 | はまさきの郷クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割3-16-9 |
診療科目 | 内科・胃腸科・肛門科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市一ノ割3-16-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 一ノ割駅から82m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、310m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、200m先を右方向に進みます。 48m先を左方向に進み、41m進むと「介護付き高齢者向け住宅 はまさきの郷」に到着します。 【車6分】 一ノ割駅から81m先を斜め右方向に進みます。 320m先を斜め右方向に進み、98m先を斜め右方向に進みます。 72m先を左方向に進み、240m先を斜め右手前方向に進みます。 62m進むと「介護付き高齢者向け住宅 はまさきの郷」に到着します。 |