投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は高台にあり眺めも良く、身内としては良い印象でした。デイサービスの様子も拝見しましたが、雰囲気も良い印象でした。
案内して頂いた職員の方は懇切丁寧な対応をしていただき、感謝いたします。
説明いただいた範囲では十分ではないかと感じました。デイケアに関する説明もいただきました。
食事、居室、日常生活、景観等々、身内としては好条件と思いました。
入居金は必要ですが、月費用については現在入居中の施設とほぼ変わらないので、特に負担に感じません。
2025-04-03 19:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護1 |
お部屋はシンプルな和室で綺麗でした。洗面所とトイレもあり生活には問題ないと思います。
親切に対応してくれたと思います。何回も同じ説明をしているのでしょうか。こちらの質問にも慣れた回答で安心感はありましたね。
アクセスは山の方にあるので、市内からは少し遠いですが、景色は良かったですね。
何件も問い合わせした訳ではないですが、他の施設と比べて少し安いと思います。入居に順番待ちが出てるのも、納得出来ます。
2023-11-17 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
歩行器や車椅子の方がいました。片麻痺で一本杖を使用、見守りで歩行してる方もいました。
ケアマネさんはとても感じが良く話やすかった。雑談にもなったぐらいで約1時間以上話をしました。雰囲気はとても良かった。
部屋の中には何も無いのでタンス、テレビ、テーブル、椅子等を買うのに費用が掛かる。入居時20万も居る。
2023-10-23 01:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
多くの入居者とは出会えませんでした。すれ違う時、黙礼する程度でした。
事前にアポが有ったのでスマートに面会に入れました。市内中心部から離れているため市内へ出かけるには?多くの事例がないことや出歩く人が少ないようなので、具体的な話はありませんでした。帰りは最寄りのバス停まで徒歩10分ほど要したので往復ともバス利用が可能と判断しました。
提携先の病院があるということでした。
月々の費用は満足です。心臓リハビリのための通院費がかかります。介護が進んでも継続して入居可能なことが良い。
2023-08-24 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
入居されている方がたの様子を遠くから垣間見る事しか出来ませんでしたが、楽しそうな雰囲気が感じられました。
入居相談員の方が優しく説明をしてくださり、とても話しやすかったです。内容も分かりやすかったです。
入居してから、状態によって胃瘻や常時点滴など医療行為が必要になったら退去しなければならない事を考えると少し難しいかなと感じてます。
特別に安くも感じませんでした。入居するに際して用意しなければならない物を思い浮かべた時に事前準備にお金がかかるかなと思いました。
2023-01-18 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
良かったです。スタッフの方が元気がいい印象でした。
急な訪問でしたが快く対応してくださり説明も丁寧でわかりやすく教えてもらい感謝しています。
部屋にナースコールがあったり事務所にかかる電話があったりサービスか充実しているなと思いました。
2022-10-22 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内の見学を中に入って案内して頂きました。
スタッフの方々はとても親切丁寧に時間をかけて説明して頂きました。
生活サポートについては、普通にサポートしていただける感じだなと思いました。
別府の山奥って感じで自然の中にあり景色は最高でした。食事の献立表を見ましたが、工夫されていると思いました。
2022-07-16 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
見学の日が日曜日でしたので、通常の様子ではなかったですが、雰囲気は良かったです。市内から離れて、環境的には良いと思います。
案内の方が、丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。質問に関しても、わかりやすく説明していただきました。個別の要望に対しても、臨機応変に対応してくれそうです。
リハビリ体制は良かったです。
食事は良さそうでした。レクリエーションや行事も、ポスターや案内で、かなり力を入れて取り組んでいるのを感じました。
入居一時金や月額料金は適正だと思います。ただベッドのレンタルも必要ですし、入居時に費用がかかりそうです。
2022-03-29 10:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
談話室でのんびりテレビを見ていました、とてもリラックスされていて良い施設なんだと思いました。
介護士のみなさん、挨拶をしてくれとても感じが良かったです。案内もとても分かりやすいものでした。
医療体制の準備はないとのことでした。なので、病院にかかる、などは家族が付き添わないといけないとのことで、そこを付き添いまでしてもらえると家族の負担がなくよかったのですが。
山の上ですが市内ですし、周りも静かで景色もよかったです。レクリエーションも月一で行われているようで入居者にしたら一番楽しみな事だと思います。
費用も良心的だと思いました。他も見学して比較してみたいと思っています。
2022-01-29 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
比較的元気で自立した方が多くみなさんニコニコして楽しそうでした。
丁寧に説明してくださいました。入居後の細かいルールなどもあらかじめ教えてくださいました。
洗濯のサービスが別額で3000円途のことでした。手間を考えたら安いかなと感じました。
デイサービスの際にスタッフの言葉使いがとてもきれいでした。年寄りでもきちんとした敬語を使われていてびっくりしました。
比較的良心的な料金なのかなと思います。光熱費が別ということで実際どのくらいになるのか入って見ないとわからないかなと思います。
2019-02-13 13:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物自体は、古いがこだわらなければよし。温泉地の中でお風呂が温泉では、有りません。
丁寧に説明頂きました。段取りも組んで頂いており、全体像が分かりやすかった。
バスが近くに通って欲しい。サイトで空室の施設で紹介してもらったが実際、4人待機中。
低価格です。内容に対して、充分な価格帯だと思います。入居費用も当然と受け止めます。
2019-01-11 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物は古いですが、居室はきれいで景観もよく、気持ちよく過ごせるのではないかと感じました。入居者様の表情もよかったです。生活の場ですので多少仕方ないかと思いますが、全体に雑然とした印象をうけました。
説明や案内は非常にわかりやすかったです。相談員の方だけでなく、ケアマネさんが入られた施設は初めてで、丁寧な印象をうけました。施設の説明も、欠点と思われる事項もきちんと言って下さった点が非常に好感が持てました。質問に対する回答も適切で、大変親身に親切にお話して頂き、気持ちよく見学できました。ありがとうございました。
レクリエーションの内容、回数は他施設と比べて遜色ないかと思います。買い物バス、移動販売もありますし買い物は問題なさそうです。環境は静かなところです。立地が高台で坂があり、バス亭までも遠く、母は足がよくないので、お散歩は難しい感じでした。健脚な方は、問題ないと思います。母はパンが好きなので、朝だけでも選択できたりするとうれしいなと思いました。
自立で行けるうちは、問題ない価格だと思います。他施設でもカーテンは防炎のものと言われましたが、敷物についても防炎と言われたので、ちょっとびっくりしました。
2018-06-16 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
大所帯の集合住宅として、それぞれのプライバシーが保たれていて、素晴らしいと思いました。うちの父は内弁慶な性格のため、戸惑いを隠せない様子でしたが、社会性があって、協調性を示せるタイプの方にはとても暮らしやすくて良いと思います。
非常に礼儀正しく、感じの良い対応をしていただき、説明もわかりやすくて良かったです。入居者の方々の書道がご立派で、その展示物からも、礼節を重んじる穏やかな生活環境が感じられました。別府市はさすが福祉が充実していて、障害を持っている人にも優しい町であることを改めて感じました。
介護度が上がってきた場合、介護サービスは別途必要になってくるようなので、もう少し詳しく知りたい部分は残りましたが、それは入居してから追々、各個人に沿ったケアが得られることが把握できてよかったです。
秩序とリズム感のある集団生活が維持できる施設だと感じました。自立の方々は買い物に出る機会もあり、銀行もきてくれるので、大変便利だと思いました。人は最後まで、創造性を持って暮らすのだなぁと実感でき、それを大切にしている施設の姿勢を感じました。
それぞれの収入に応じたプランで明確な表示がわかりやすかったです。
2018-01-29 18:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付きケアハウス 恵幸園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキケアハウス ケイコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 11.3~15.2万円 | |||
施設所在地 | 大分県別府市鶴見津留山1340-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,078m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,330m² | 開設年月日 | 2000年4月1日 | |
居室面積 | 21.6〜43.2m² | 建築年月日 | 1996年3月29日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4470200660 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 損害保険ジャパン日本興亜(株) | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 段差をなくし、廊下・トイレには手すりを設置しております。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 白鳳会 | |||
運営者所在地 | 大分県別府市鶴見津留山1340-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 原嶋内科医院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応 |
歯科医療 機関名 |
酒井歯科医院 |
---|---|
備考 | 義歯調整、入れ歯作成等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください