投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方に会わなかったのですが、やむを得ないと思います。施設は新しくはありませんが、清潔感がある印象でした。
いろいろ話を聞いてくださり、施設探しに前向きになりました。とても親切で明るい方で、気持ちが明るくなりました。
介護、看護ともに充実していると感じました。現在通院している内科、泌尿器科も訪問ドクターに処方箋をお願いできそうで安心しました。
レクリエーションや体操、イベントなど、日々の生活を楽しく過ごせそうです。買い物、外出は自由ですが、周辺に買い物できる場所はありません。買い物を希望する方はタクシーを利用して外出するそうです。生協の宅配を利用されている方もいらっしゃるそうです。場所が分かりにくく、探すのに苦労して到着しました。
料金はリーズナブルな印象です。最初に敷金を用意する必要がありますが、月々の支払いは高額ではないと思います。
2025-06-04 09:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
住宅街にあり、木々が多く落ち着いた雰囲気です。駅からの徒歩も少し距離がありますが、桜の遊歩道なので良いです。最寄り駅は買い物が充実しています。
ご案内していただいた方は大変良かったです。介護度が上がってもそのまま住み続けることができるというスキルを感じました。
医療サポートと生活サポートは大変良いです。安心できる施設だと思います。
食事は施設の厨房で作るので良いです。居室は十分なスペースでした。綺麗だと感じました。静かな環境です。
コストパフォーマンスは良いです。介護度が上がっても安心できる施設です。
2025-04-12 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は年齢層が高めとのことで利用する本人はまだ若いとのことでした。コロナがまた流行りだしたので厳重に警戒していると感じました。小さい冷蔵庫など備え付けてあるのは良いと思います。
親切な施設長で細かく説明をしていただきました。優しげな方だったのでそこは安心して話をする事が出来ました。
お風呂が週2回とのことでした。往診が月1回なので、医師に診てもらえる安心感はありました。
年齢層が高いこともあるのか、薄味で最初は慣れるまではかかるかもとの事でした。
相場通りなのかなと思いますが、初期費用が少し高額でした。
2024-08-17 20:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
訪問時間の都合で入居者の方とは、お会いすることは叶いませんでした。何よりも環境は緑が多く、空気もきれいで、静かであることが大満足です。
施設長と管理者の方に対応して頂きました。お二人とも笑顔が素敵でまた、こちらの質問に対しても押しつけがましさの無いご回答を頂き、楽しい会話を楽しませて頂きました。
スタートは、自立での入居になるのですが、今後は間違いなく支援・介護と進んでいく中でその都度の施設の対応内容、最終的には看取りまでも行って頂けるとの説明に大きな安心を覚えました。
コロナの影響で致し方ないとは思うのですが、周辺環境は良いのに、外出に制限があるのが残念です。
上記で述べてまいりました各項目点、環境、協力医療機関の内容などから鑑みて、非常に満足しています。
2023-11-20 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
部屋はリニューアルされているようで綺麗で広かったです。コロナの関係上部屋のみしか見れず他の入居者さんとも会うこともなく雰囲気や男女比などは分かりませんでした。
とても詳しく丁寧に説明して頂き、こちらの不安事にも答えて頂き安心して親をお任せできそうだと思いました。
内科・歯科(口腔ケア)が週一回あり、看護師も24時間待機ではないが常に部屋を回って様子を見てくださり部屋にナースコールもあるので安心です。
食事の内容などは全く見れてないので分かりません。毎日体操やレクリエーションはあるようですが様子は見れてないので分からなかったです。
年金額に応じて利用料金が決まり他の施設より安いとは思いますが、入居一時金が30万必要なのがちょっときついです。
2023-10-02 00:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日曜日だったので入居者の方は部屋にいらしゃっていたのでお目にかかれませんでしたが、明るい感じの施設でした。
いろいろと親切におしえていただきました。見学は初めてだったので助かりました。
昼間は看護士のかたがいらっしゃって、夜も複数人の方が常駐されているということでした。
部屋の感じも良く施設内の移動も楽そうなので良いと思いました。
施設費は普通だと思いました。整った個室でしたのでやすいのかもしれません。
2023-08-20 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方は時間帯的にお見かけしませんでしたので様子はわかりませんが、施設の中は清潔にされていたり、玄関に熱帯魚の水槽があったりと良い雰囲気でした。
お2人に対応して頂きましたが、とても的確に説明頂き、またこちらの質問にも優しく丁寧に答えてくださいました。とても信頼できるところだと感じました。
往診のサービスもあり、別途費用はかかりますが通院介助もして頂けるとのことで安心しました。
月~土の朝はラジオ体操があり、夕方もレクリエーションが週に何度か(できるタイミングにより頻度は様々)して頂けるというのがとても良いと思いました。
ケアハウスということでとてもお安く値段設定がされていると思います。年金に少し追加するくらいで入居できるのでとても良いと思います。
2023-08-19 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さん達が食堂に集まって朝の体操をされていた様ですが食堂は見学不可だったので、スタッフさんの掛け声のみ聞こえました。
入居相談担当の方に入居予定の母の今の様子を色々聞いていただきました。
お部屋は見学出来ました。ベランダからは外の緑がたくさん見えました。とても静かで自然がいっぱいな感じでした。
コロナ禍以前はレクリエーションも沢山されていたとのことですが、最近は少人数で再開されているそうです。
母の年金でも入居できそうな月額費用でしたのでよかったです。家族と通院の為外出した場合はその後4日は自室待機との事でしたがコロナ禍の為仕方がない事なのですね。
2022-09-17 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍だったので、施設内は見学できなかったのが残念です。
対応して下さったスタッフの方、施設長さん共に親切、丁寧で、非常に好感がもてました。
ケアセンターを併設されているので、安心してお任せ出来るなぁと思いました。
年金の範囲内で対応出来るのはありがたいです。入居者の状態変化に合わせて、対応、費用が変わってくるので、その都度相談いただけるとのことでした。
2021-08-07 23:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気も、電話の対応も、とても好印象でした。屋上庭園や大浴場も二つも付いているので、入居者さんにとって素敵な憩いの場だと思いました。
入居や設備や月額の費用などに関して、詳しく説明して下さったので分かりやすかったです。
ケアハウスは、どちらの施設も看護士さん常駐ではなはいので、特に夜間対応が重要だと思いました。
部屋にシャワールームが完備されているのは、こちらの施設だけでしたので、メリットだなと思いました。アクセスはバス便ですが、全体的にとても良いと思いました。
管理費など施設ごとに異なるため、ケアハウスは食費や事務費用などが一律でも、トータルでだいぶ差が出てくるので、慎重に検討しようと思いました。
2021-05-23 09:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 美和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウスミワ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 10.5~12.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市南区三木閉57 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 345.19m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,807m² | 開設年月日 | 2019年4月1日 | |
居室面積 | 22.5〜52.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2776401693 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | シャワールーム、緊急通報装置、ミニキッチン、トイレ、洗面化粧台、エアコン、電話・テレビ配線設備、給湯設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、集会室、機能訓練室、エントランスホール(ギャラリー)、大浴室、小浴室、憩いのゾーン、サンルーム、憩いの庭、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 美和会 | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市南区三木閉57 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府堺市南区三木閉57 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 栂・美木多駅から38m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 310m先を斜め左方向に進み、50m先を斜め右方向に進みます。 270m先を左方向に進み、250m先を右方向に進みます。 200m先の桃山台中を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、62m先を右方向に進みます。 210m進むと「ケアハウス 美和」に到着します。 【車8分】 栂・美木多駅から270m先を斜め左方向(府道38号線)に進みます。 250m先の桃山台1丁を左方向(府道38号線)に進み、990m先を右方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、62m先を右方向に進みます。 210m進むと「ケアハウス 美和」に到着します。 |