口コミ 居室の清潔さや、収納量の豊富さ。部屋全体とても明るいです。築年数は経っていますが、丁寧な補修と清掃が行き届いているように思われます。建物の外観は、スモールワールドを連想され…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自立と自由の家「アシステッドリビングホーム」という考え方のもと誕生した豊泉家の「認知症ケアメソッド」により、 自立支援、選択の自由を大切にしております。施設でありながら皆様にとっての家となるよう家庭的な雰囲気を保っております。
大阪府大阪市住之江区新北島7-4-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
豊泉家では『自立と自由の家』をコンセプトとして運営をさせていただいております。
豊泉家で過ごしていただいているご入居者やご家族にとって、豊泉家が『施設』というどこか冷たく感じるものではなく、温もりを感じる事ができる『家』である事から『ホーム』と呼称しております。
ケアハウス豊泉家 住之江の特色のひとつとして、『アットホームさ』と形容されることがあります。『アットホーム』と言ってもフェロー(スタッフ)が、ただ家族のように近い距離で慣れあうと言う事ではなく、敬意を持ち、節度を保ちながらも、普段からの何気ない会話や、親身に話を聞いたりする事や、個人の時間を大切にお過ごしいただけるよう支援させていただいております。また地域のお祭りへの参加や、保育所のお子様をお招きさせて頂くなど、地域交流も積極的に行う等、年間多数のイベントなど取り行っており娯楽においても充実しております。
ケアハウス豊泉家 住之江では現在、自立の方から認知症を有する方や身体的な介護を要する方で要介護度の高いかたなど、様々な方がご入居されており、ご入居者同士、お互いが出来る事をサポートしながら過ごされております。また「生命を守り、生活を豊かに、人生を愉しむ」をモットーのひとつとして、ケアはもちろんのこと、娯楽や余暇など日々の愉しみもフェローがサポートさせていただきます。
是非、見学だけでもケアハウス豊泉家 住之江にお越しいただければと存じます。
また、住居・介護に関する些細な事から、お困り事などございましたら、個別相談もさせていただいておりますので、ご遠慮なくご連絡くださいませ。
年に数回行われる園児との交流会や地域ボランティアの受け入れなど、地域の方々とのふれあいの時間も大切にしております。周辺環境にも恵まれておりますので、外出もお楽しみください。
ご入居者様にご用意しているのは優雅な雰囲気が自慢の「大邸宅」です!住んでいらっしゃるご入居者様がご家族に自慢していただけるよう、またご家族様やご友人も訪ねてくることが楽しみになるような住まいはスタッフにとっても気持ちよく働くことができる職場です。高級別荘地にある邸宅を訪れているかのような施設の内装や外装も「個客感動サービス」の一環として考え、細部にまでこだわっております。
「介護型ケアハウス豊泉家住之江」は認知症や重度になっても変わらない生活を送っていただけるよう、ハード面とソフト面を充実させております。医療面では近くのクリニックから毎月4回往診に来ていただいておりますので、何か異常があった時にも早期発見・早期治療が可能です。毎年一回健康診断も実施しておりますので、遠方に住むご家族様にも安心していただけるでしょう。ご入居前のかかりつけ医の継続も可能です。
老後にやりたいことがない、趣味がない、という方も楽しくお過ごしいただけるよう、様々なレクリエーションをご用意しております。朝夕のラジオ体操や日替わりのアクティビティで毎日に活力を、そして毎月実施される演奏会や落語の会でみなさまに楽しみをご提供いたします。ご家族様を招待してご一緒に祝うお誕生日パーティー、陸上競技場を貸し切って行われる「豊泉家スポーツフェスタ」や敬老の日に100歳以上の方をお祝いする「100歳クラブ名豊会」、ホテルで開催される「豊泉家新春大家族会」など、ワクワクする企画がみなさまを待っています。
レンガ造りの洋風な門からは、印象的な造りの施設と駐車場を見ることが出来ます。駐車場には濃い緑の施設の車が停められています。
ご入居者同士や、ご家族やご友人とご一緒にご利用いただける共用スペースとなっております。 いつでも自由にご利用いただけます。
ミニ冷蔵庫、カーテン、介護用ベッドが基本レンタル費に含まれており、エアコン、カーテン、ミニキッチン、トイレ、シャワー室 ナースコールが備え付けのプライベート空間です。
施設の前には駐車場が設けられていて、深い緑色をした施設の自動車が駐車されています。その周りには木々や芝生などが配置されています。
カフェラウンジ入口の掲示板側です。こちらにも椅子があります。今月のメニューなどが張り出されているので、ご覧になりながら案内をお待ちください。
この広いホールで、アクティビティや、イベント、職員の研修を行っております。
こちらがホームの入り口になります。大きな窓から光が差し込み、目の前には大階段が広がっています。
ホーム内にカフェがあり、おしゃれで落ち着いた雰囲気の中でお過ごしいただけます。
広く奥行きのあるエレベーターの中は掲示物があり鏡や手すりが備え付けられ、ライトで明るく灯されています。
壁には入居者様の書や作品などが飾られており、ピンクと白でまとめられた壁には手すりも備え付けられている。
ご入居者同士や、ご家族やご友人とご一緒にご利用いただける共用スペースとなっております。 いつでも自由にご利用いただけます。
ウォシュレット式トイレと広々とした洗面台が並び装飾された横長の鏡も設置されています。横の壁には手すりとナースコールもついています。
浴室内にも空調を配備し、温度変化が体に堪える季節でも安心してご入浴いただけます。広々としたお風呂でごゆっくりおくつろぎください。
個室の一例写真です。日当たりよく、壁紙や家具はおしゃれにまとまった内装です。必要設備は整っておりますが、お持ち込みも可能でございます。
入居者の憩いの場となっている中庭では、日光浴をしたり、お散歩、野菜や花を育てたりしています。緑が多いので目にも優しいです。
24時間いつでもお買い物をしていただける環境にございます。
日用品や食料品などの購入もすぐ近くにスーパーマーケットがあるので便利です。
お買い物や外出には困らない立地が魅力です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
共に食事をする楽しい時間。栄養バランスの良いお食事が提供されています。
肉の主菜を中心に、炊き込みご飯や数点の副菜や漬物、味噌汁にお茶など品数豊富な料理がお盆にのせられています。
季節ごとの特別食をお楽しみください。
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 22.75m² |
賃貸借方式 | 96 万円 | 23.4 万円 | |||||||
96.0 | - | 3.7 | 5.3 | 4.7 | 1.6 | - | 8.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居一時金は、保証金(退去時に全額返金)、HCC入会金です。HCC入会金とはアクティビティ・イベントなどの娯楽サービスを含む多種多様なサービスを提供している会員制クラブの入会金です。
※月額利用料その他の内訳は、生活費・HCC娯楽費・HCC個人会費・レンタル利用料金・寝具貸出代を含んだおおよその金額です。サービスに要する費用は所得に応じ助成制度がございます。
※上記のほか、冬・夏季加算(11~3月、6~9月)、医療機関での自己負担額などが別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス豊泉家 住之江 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウスホウセンカスミノエ | |||
料金・費用 | 入居金 96万円 月額 23.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住之江区新北島7-4-20 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,323.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,914.8m² | 開設年月日 | 1999年4月1日 | |
居室面積 | 22.75〜52.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2775900505 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電話回線、ミニキッチン、クローゼット、ナースコール、照明器具、エアコン、カーテン、トイレ、洗面化粧台、シャワー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、メールボックス、ホール、ギャラリーホール、リビングルーム、中庭、屋上施設、駐車場、バイク置き場、駐輪場、一般浴室、機械浴、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、更衣室、サークル・クラブルーム、多目的室、談話室、健康管理・相談室、ナースコール、カフェ、バー、鍼灸・マッサージ治療院 | |||
バリアフリー | バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 福祥福祉会 | |||
ブランド | 豊泉家 | |||
運営者所在地 | 大阪府豊中市北緑丘2-9-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | アクアメディカルクリニック |
---|---|
協力内容 | 第2・第4月曜日訪問診察・緊急時往診 診察:内科、外科、老年科、皮膚科、泌尿器科 |
歯科医療 機関名 |
石原歯科 |
---|---|
備考 | 毎週金曜日訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
モーニング
ラジオ体操
ランチ
アクティビティ
入浴
ディナー
2025/06/30更新
【施設の評判】ケアハウス豊泉家 住之江の口コミや評判を教えてください。
ケアハウス豊泉家 住之江を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ケアハウス豊泉家 住之江の口コミ★
★施設の雰囲気★
ケアハウス豊泉家 住之江のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ケアハウス豊泉家 住之江の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市住之江区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ケアハウス豊泉家 住之江では、現地で見学することは可能ですか?
ケアハウス豊泉家 住之江のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ケアハウス豊泉家 住之江の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアハウス豊泉家 住之江に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市住之江区 | 20.5万円 | 13.2万円 | 11.0万円 | 11.8万円 | 探す |