投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても落ち着いた生活が送れる施設だと思います。特に、地域密着型と言うところで、今迄自宅で利用しているcoopさんの宅配も、引き続き利用出来るところが本人も気に入っておりました。
とても丁寧にご説明頂きました。何でも相談出来そうなお人柄で、安心しました。
24時間看護師さんがご常駐頂いてる点と、病院の目の前の立地で、とにかく不安は無いと思います。
今回は試食はしておりませんが、リクレーションについては、デイサービスのお部屋が明るく、日当たりのいいお部屋だったので、何かこちらで入所後も活動頂けるなら有り難いです。
今回は特養についてお伺いしましたが、適正価格で安心しました。本人が要介護3になり次第、お申し込みさせて頂きたいです。
2023-04-24 09:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方やスタッフの方々が明るく、雰囲気もよく、入居者を飽きさせず、安心安全な施設と感じました。
見学時に約束の時間に間に合わず、30分程遅れてしまいましたが、嫌な顔をせず、スムーズにわかりやすく、熱く施設のことを説明していただき、感謝しています。
緊急時の対応がしっかりされていて、提携医療機関も安心できるところで非常に満足しています。
食事やレクリエーション・行事・設備などは非常に満足したものと感じました。ただ、施設の場所が駅やスーパーなどから非常に遠く、近くのバス停への道のりに急な長い坂があるため、足の弱った母には少し不便を感じます。その代わりに1回/時間の定期バスがあるようですが、やはりちょっとしたものを買いたいときは少々不便です。
芦屋市という立地場所にありながら、同じ芦屋内では比較的に費用は安く、良心的なものと感じました。また、それに見合ったサービスが受けられ、リッチな気分になれます。しかしながら西宮や宝塚、神戸などと比較すると、少し高額なため、母は昔の人間なため贅沢ができない性格で躊躇しています。
2016-09-04 11:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大変綺麗で、豪華ホテルのような感じでした。室内の調度品も品がありました。暗いイメージは全くありません。
大変親切に説明をして頂きました。他のスタッフも明るく働いておられた様に感じました。
実際入居しているわけでは無いので、説明でしかわかりませんが、3段階に分かれた、きめ細やかな対応がなされてる感じでした。
駐車場が小さいのが難点です。しかし連絡バスも充実しておりましたのでさほど不便を感じないのかもしれません。周りの雰囲気は言わずもがなです。
安くはありません。但し設備等を勘案すると、妥当な価格な気がします。また入居時の一時金が、全額7年償却で返還されるのは素晴らしい事かと思います。
2015-11-19 09:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 芦屋アラベラの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アシヤアラベラノイエ チイキミッチャクガタ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,700万円 月額 18~36万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町9-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,816.86m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,462.96m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 11.15〜29.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2891000073 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット接続口、エアコン、カーテン、カードキー、キッチン、クローゼット、シャワー、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、ミニキッチン、モニターカメラ見守り可、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、間接照明、鏡、空気清浄機、空調換気設備、玄関インターホン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納棚、床暖房、照明器具、人感センサー、地上波アンテナ、電気給湯器、電磁調理器、電動介護ベッド、電話回線、避難設備、防火カーテン、防災設備、浴室暖房乾燥機 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 併設施設の特殊浴槽が利用可能 | |||
共用施設設備 | エレベーター、カフェ、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、フロント、プライベートダイニング、リネン室、リビングルーム、ロビー、囲碁、異常監視システム、医務室、一般浴室、汚物処理室、応接室、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、集会室、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、多目的室、談話室、地域交流スペース、中庭、売店、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、理美容室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 緑水会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市北区有野町二郎篭谷898-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市立芦屋病院 |
---|---|
協力内容 | 内科、整形外科、皮膚科、外科 |
歯科医療 機関名 |
加藤歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1~2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください