投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
お茶の時間には、入居者の方が食堂に集まっており、落ち着いた雰囲気でよかったです。
対応してくださった方々は非常に親切でありがたかったです。説明もわかりやすかったです。
医院が定期的に往診してくださるとのことで、とても安心しました。
お茶の時間があり、レクリエーションも毎日あるので、楽しく過ごせそうです。
個室も広くてとても良い印象でした。本人を説得して、是非入居させていただきたいと思います。
2025-04-06 10:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
毎日イベントが楽しそうです。理学療法士もいて安心です。皆さん各々楽しんでいる様です。
とても丁寧に詳しく説明していただき、安心しました。質問にも詳しく答えていただきました。
1人ひとり丁寧に対応していそうです。訪問医療もしっかりしていて良いと思います。
周辺は静かで自宅より近く、何かあっても安心です。外出も泊まりもできて良いと思います。
色々な条件や部屋の向きで価格が変わってきますが、一定価格で安心できます。岡崎の施設としては手頃な価格だと思います。
2025-04-04 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
部屋や廊下の掃除が行き届いていて、とても清潔でした。出入り口等のセキュリティーがしっかりしていて、安心感がありました。
相談員の方の、施設、生活スタイル、費用の説明が大変分かりやすかったです。また、介護スタッフの方が入居者さんへ丁寧に親切に対応していました。
ナースコールが部屋と居室内のトイレにあることが安心感につながりました。近くの医院と提携しているところ、毎日体操があることなど、安心な中で生活リハビリができるところが良いと感じました。
毎日レクリエーションがあること、栄養士さんがいて温かい食事をみんなですることができるところが、楽しい生活につながると感じました。
入居時に費用が発生しますが、部屋の清潔さや受け入れの丁寧さをお聞きし、納得しました。毎月の利用料は良心的だと感じました。
2025-03-16 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
▪月額が良心的。▪入居料の15万円が退居時に返金されない。▪室内は清潔感があった。▪各部屋にトイレが設置。
▪料金、医療、介護用具の説明が分かり易かった。▪職員の方が明るく優しかった。
▪時間がなく聞けなかった。▪お風呂、トイレ、排便の汚れのケアが優れている。
▪時間がなく聞けなかったが自宅から近く大いに満足。▪面会が自由にでき、母親が泊まりの付き添いが出来る事が可能。
▪料金は満足だが日用品の持ち込み品が使用出来ない▪部屋からの向き、部屋から見える景色によって料金が違うのは面白い。
2024-11-13 18:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
のどかな場所にあり、中もきれいで、居室も大きいので良いなと思いました。
親切にわかり易く説明してくださいました。
2024-04-07 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
玄関での説明であったため、見学はできませんでしたが、中からはとても楽しそうな声が聞こえてきました。雰囲気は良さそうです。
おとなしそうな若い男の人が対応してくれました。説明もていねいで質問にも答えてくれ、わかりやすかったです。
近くの病院との連携はできているようです。定期健診もあり安心です。
田舎の静かな所にあり、隣にはコンビニがあります。部屋の窓からは田んぼでのどかな風景が見える方と工事車両が見える方があり値段に差をつけているようです。
家からも近く、利用料も適切だと思ったのですが、空きがなかったのが残念でした。
2024-03-02 01:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要支援2 | 無し |
内部見学が出来なく、玄関で担当の方の説明でしたので入居者の様子や雰囲気はわかりません。スマホの動画で居室の様子は見せていただきました。
若いスタッフの方でしたが、金額面に関しての説明は質問に的確にお答えいただきわかりやすかったです。
様子がわからないので詳しくはわかりませんが、説明では全ての見守り、支援は大丈夫との事でした。
食事に関してはスタッフと同食という情報のみでしたが、手作りと言うのは嬉しいです。
シンプルで分かりやすい料金で、定額内で支援サービスを受けられるのは安心できる点でした。近隣の同タイプの施設の中でかなり少ない負担で入居出来そうでした。
2024-02-18 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナという事で、中に入らせてもらえなくて、部屋の様子は携帯で見せてもらいました。
近所の病院と提携しているようです。
施設は綺麗そうでした。
部屋の向きで料金が違うのは良心的だと思いましたが、どちらに入るかはその時のあき次第なので、こちらではえらべないですね。
2023-12-14 11:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 特定施設 さかそう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トクテイシセツ サカソウ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.6~15.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県岡崎市坂左右町西ノ郷8-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,072.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.34m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2392100257 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・介護ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・特殊浴槽)・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 真寿会 | |||
運営者所在地 | 愛知県岡崎市真伝2-1-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金山医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市野畑町字南郷中53 |
診療科目 | 内科, 消化器内科 , 小児科, 産婦人科, 外科 |
協力内容 | 月2回の往診(健康相談、指導、診療、治療等) 定期健康診断 緊急時対応 老人健診の実施 ワクチン等の接種 要介護認定における主治医 |
歯科医療 機関名 |
デンタル・オフィス・ケイ |
---|---|
備考 | 口腔ケアの指導の実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください