7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日差しが入る向きで建ててあるためか、館内が明るく解放感があると思いました。雰囲気は落ち着いていて、入居者やスタッフさんの人間関係の風通しが良さそうに感じました。浴室も見学させていただき、パッと見たところ、椅子や床にカビもなさそうで清潔な印象を受けました。館内の木目調の内装がお洒落で、母に話したら、一度見学に行ってみて気に入ったら入りたいとのことでした。空き室が出るまでは小規模多機能型ホームケアで長期の利用もできるようなので、前向きに考えたいと思います。
特に不快な感じもなく普通だと思いました。スタッフさんたちは挨拶してくださり、それが大げさな元気がありすぎなリアクションではなく、かといって沈んだ感じでもなく、普通に素敵な態度でした。
三度の食事と午前・午後のお茶の時間、週2回のお風呂、週6回のレクリエーションがあり、規則正しく清潔を保ちながら、適度に社会性のある生活を送れそうだと思いました。
分かりやすい場所にあり、住宅街の一角ではないので気が楽です。そばにスーパーやドラッグストアがあるので生活用品の補充がしやすいです。付近に大きな病院があるので、安心感があります。
現在は満室とのことでしたが、月額は希望に沿う金額でした。空き室が出るまで小規模多機能型ホームケアの利用もできるようなので、本人が気に入れば前向きに検討したいと思います。
2025-05-01 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学時点で女性の入居者の方が8割とのことで、男性の入居者の方はあまり見かけませんでした。見学が昼食後の時間帯で、入居者の皆さんが穏やかな表情でスタッフさんに車椅子を押してもらっている様子に安心感を覚えました。介護スタッフの方の人数が多いように感じました。
施設代表の方が施設内を案内してくださいました。入居予定の父の施設に入りたがらないという私の個人的な悩みに寄り添ってくださり、本人が納得した上で施設に入らないと難しいと、現状の父の状態を踏まえて回答してくださいました。また、入居しても相談に乗ってくれそうだと感じました。
地域密着型介護サービスなので、有料老人ホーム以外にもデイサービス等、幅広いサービスが期待できそうです。有料老人ホームに入居した場合の入浴は週2回です(これは平均的だと思います)。お風呂がある程度自立している方向けと、自分1人では入浴が難しい方用に分かれているのが良いと思いました。
場所が分かるか不安でしたが、最寄りのバス停を降りたらすぐ目の前に大きな字で施設名が書いてある建物があり、迷わず見学に行くことができました。目の前にはスーパー、ドラッグストア、衣料品店等があり、買い物にも困らないと感じました。
パンフレットを頂き、費用を確認したところ、父の年金を少し上回るくらいで支払いができそうで安心しました。居室にも介護ベッドが設置してあり、レンタルや購入の必要がないのも助かります。ただ、現在は空きがないのが残念です。
2025-04-24 19:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アットホームケアセンター | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アットホームケアセンター | |||
料金・費用 | 入居金 22.5万円 月額 13.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区仁戸名町721-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,303.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,297.62m² | 開設年月日 | 2014年12月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1290100278 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面所、クローゼット、エアコン、ナースコール、テレビ回線等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | (その内容)食堂、浴室、便所、洗面設備、※健康管理室(又は医務室)、機能訓練室(食堂兼用)、応接室、事務室、休憩室 、仮眠室、洗濯室、汚物処理室、ヘルパーステーション、地域交流スペース、駐車場 | |||
バリアフリー | (その内容)全居室 廊下 共用施設に手すり設置 エレベーターあり 車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | 延寿グループ 株式会社 | |||
ブランド | アットホームケア | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘9-55-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 斎藤労災病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区道場南1-12-7 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、消化器外科、外科、整形外科、肛門外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 斎藤労災病院:必要に応じ診療、入院治療を行う |
医療機関名 | 福元クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-34-6 |
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 往診 健康相談 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 郁栄会 |
---|---|
備考 | (協力の内容)必要に応じ、歯科治療を行う。訪問診療往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください