投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
対応して下さった方は、非常に接しやすく丁寧に案内、説明してくれました。
食堂で皆んなで過ごせる感じは良かったです。
2024-04-30 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
掃除が行き届いており、施設は新しく無いが好感が持てた。入居者に男性が比較的多いのはいいなと思った。
説明や案内がわかりやすかった。初めての施設見学でしたが、とても勉強になりました。
提携医療機関が内科だけなので、眼科や耳鼻科とも提携してもらえればありがたいなと思った。
食堂が広く、明るくて開放的だった。家から近いので、何かあるときに便利な立地だった。
オプションサービスが少し高いように感じた。家具付きならありがたいと思った。
2023-08-06 13:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
とても丁寧に説明いただきありがとうございました。また不明点が出てくると思いますので、その時はご連絡させてください。
実際にスタッフの人数が足りているかどうかは何かが起こってみないとわかりません。コールの体制は確認できました。
空港から近いのは有難いです。食事は魚が多いということ。また、美味しそうでしたので安心しました。
受け取っている年金で賄えるかがひとつのポイントなのですが…どうしてもこれくらいはかかるのでしょう。身の回りの事をお願いするので有難いと思います。
2022-07-27 06:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | くにさき翔裕園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームクニサキショウユウカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.5万円 | |||
施設所在地 | 大分県国東市武蔵町糸原4129-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 13,455.43m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 775.32m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 30m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4471400392 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・クローゼット・洗面所・防炎カーテン・エアコン・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・食堂・洗濯室・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 元気村 | |||
ブランド | 翔裕館 | |||
運営者所在地 | 埼玉県鴻巣市東1-1-25 フラワービル3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大分県国東市武蔵町糸原4129-1 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車26分】 杵築駅から500m先を斜め左方向に進みます。 2.7km先を左方向(県道644号線)に進み、960m先の杵築ICを斜め左手前方向(県道49号線)に進みます。 150m先を斜め左方向(大分空港道路(無料区間))に進み、13.1km先の安岐商店街入口を斜め左方向(大分空港道路(無料区間))に進みます。 3.4km先を斜め右手前方向(杵築沿海路)に進み、270m進むと「くにさき翔裕園」に到着します。 |