みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安心・安全・とびきりの笑顔のある住まい。入居者様に満足していただける施設を目指して、スタッフ一同、日々努めております。皆様の生活も、ぜひ私たちにお任せください。
福岡県朝倉市甘木260-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ご利用者様が心から安心し、充実した日々をお過ごしいただけるように、私たちの施設は介護と医療のサポートを強く意識しております。
また、ご自身で楽しく取り組めるリハビリプログラムを豊富にご用意しており、お身体のご不自由なご利用者様でも、楽しみながら日々の生活を送ることができます。
私たちは、ご利用者様一人ひとりのニーズに合わせたサービスをご提供いたします。
ご家族様と一緒に、皆様が安心して選べる場所でありたいと願っております。
いきいきとした元気なスタッフが自慢。豊かな自然に囲まれ、自分らしい生活を叶えられる場所として皆様に安らぎを提供させていただいております。重度要介護者の方も安心してお過ごしいただける環境をご用意していますので、ぜひ前向きに入居をご検討くださいませ。
毎日を安心してお過ごしいただくために、医療と介護の体制が充実していることは不可欠。スタッフは勉強熱心で日々介護の技術と知識を向上するため切磋琢磨しております。各お部屋にはナースコールが設置してあり、24時間体制で常駐しているスタッフがすぐ駆けつけます。提携している医療機関も多く、緊急時の対応も迅速に行うことが可能です。
強制的にやらされるリハビリでは、効果も半減してしまいます。当施設ではリハビリを強制的なものではなく、入居者様自ら進んでやっていただけるように充実した内容でお届けしております。知恵の輪や塗り絵など一見遊びとしか見えない作業も、立派なリハビリとなり入居者様の生活を支えます。楽しくなければ続かないと信じるスタッフにより、毎回笑顔の絶えないリハビリの時間となっております。
年齢や体調を理由に活動を制限される入居者様。でも決してそれが本心ではないことを私たちは理解しております。お身体が不自由な方にも楽しんでいただけるよう、施設の内外でレクリエーションが充実しております。入居される前は外出さえためらわれていらっしゃった入居者様が泊りがけの旅行に挑戦するなど、嬉しい変化も沢山あります。入居者様を心身ともに元気にする、それがレクリエーション充実の理由です。
大きめの障害者用駐車場のある有料老人ホーム・さわやかいずみ館。屋根のあるバリアフリーのエントランスですので悪天候の日の移動も安心です。
天井を飾るラウンドした照明と白い内装が、明るい印象のエレベーターです。壁沿いには手すり、後方に車椅子の方のための鏡が設置されています。
季節の行事が近づくと、施設内にも飾り付けが行われます。桃の節句には七段飾りの雛人形が、ソファーとテーブルがある談話スペースに飾られました。
トイレは各居室に備わっています。トイレ周りには手すり、呼び出しボタンのほか、トイレットペーパーホルダーを2つ備え付けられています。
浴槽の手前には手すり付き階段が、壁側にもぐるりと手すりが設置されています。洗い場にはそれぞれシャワーと手すり、背もたれ付きの椅子があります。
内装の白とソファーのクリーム色が明るい印象の応接室です。ゆったりした2脚のソファの間にあるテーブルのマットがワンポイントになっています。
ゆとりある空間配分の配置図です。居室から共用スペースまで、安心してお過ごしいただける設計が特徴です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 14m² 43室 |
利用権方式 | 20 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | 20.0 | 3.5 | 4.9 | 6.4 | 0.2 | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用…退去時の補修費として ※食費…食材費、委託費として(入院などの場合も発生。外出などの場合は1週間前のお申し出により食材費を精算) ※月額利用料その他…寝具リース料2,268円、医療機関連携加算(80円/月)、リハビリ加算(12円/日)、処遇改善加算(介護報酬3%) ※退去時は、入居期間にかかわらずハウスクリーニング代32,400円、マットレスクリーニング代3,240円、原状回復費用が必要です。 ※別途、介護保険1割自己負担分、居室の電気料金が必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
|
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
なし
|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | 協力医療機関以外 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1,620円/時間 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 寝具リースを利用する場合に実費負担 |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 委託業者 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | 行事外食レク等の参加の場合、 実費負担 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 月1回の訪問理美容 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,080円/時間 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 預かり手数料 |
※外出付き添いサービス…1,620円/時
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 医療費自己負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | スケジュールにより要調整 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | スケジュール調整の為要相談 |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | 身元保証なしの場合 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやかいずみ館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカイズミカン | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 福岡県朝倉市甘木260-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 43名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,441.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,441.04m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 14m² | 建築年月日 | 2004年11月27日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4072200464 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・健康管理室・介護ステーション・コインランドリー・エントランス・コミュニティルーム・ゲストルーム・理美容室・応接室・駐車場 | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手すり設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 医王会 朝倉健生病院 |
---|---|
協力内容 | 健康管理、健康診断、緊急時の対応 |
歯科医療 機関名 |
りんご歯科 |
---|---|
備考 | 週1回程度の訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 ※週6回参加される方も多い。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
平成28年2月16日より、さわやかいずみ館の施設長をさせていただいております小津和(こづわ)と申します。宜しくお願いします。 いずみ館は、のどかな周辺環境で、ゆったりと心身ともに健やかに過ごせる施設です。施設では、畑や園芸活動等も行い四季折々の野菜や草花が私たちを楽しませてくれます。中でも温室で育てたバラ園は見物です!収穫した野菜はお漬物にしたり、調理したりと皆様に召し上がっていただいています。 私たち職員は、理念に基づき入居者様の「生きがい作り」に力を入れています。「活力朝礼」「リハビリ」「温泉旅行」など、入居者様にイキイキと過ごして頂ける、ご活躍頂ける場を提供するため試行錯誤の毎日です。
ぜひ一度お越しください
毎月、職員会議など入居者様にもご参加いただき、表彰やお祝い等を行っております。その時の写真です。笑顔溢れる職員ばかりで、中規模ならではのアットホームな環境で皆様のご支援をさせて頂いております。親身になって耳を傾け、ご要望における少しの可能性も信じ、スタッフ一同、試行錯誤で頑張っています。
起床
朝食
活力朝礼・リハビリ体操
リハビリ
入浴
昼食
リハビリ・レクリエーション
入浴
ラジオ体操・おやつ
夕食
消灯 消灯後は2時間おきの巡回
お茶会・初詣・誕生日会・喫茶
節分、誕生日会、喫茶
ひな祭り、誕生日会、喫茶
桜見学、誕生日会、喫茶
母の日会、ポピー見学、誕生日会、喫茶
蛍見学、紫陽花・菖蒲見学、父の日、誕生日会、喫茶
七夕、流しソーメン、夏祭り、誕生日会、喫茶
バーベキュー、誕生日会、喫茶
敬老会、誕生日会、喫茶
コスモス見学、誕生日会、喫茶
紅葉見学(耶馬渓)、誕生日会、喫茶
イルミネーション見学、誕生日会、クリスマス会、餅つき
2025/07/30更新
【施設の評判】さわやかいずみ館の口コミや評判を教えてください。
さわやかいずみ館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★さわやかいずみ館の口コミ★
★施設の雰囲気★
さわやかいずみ館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
さわやかいずみ館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「朝倉市(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】さわやかいずみ館では、現地で見学することは可能ですか?
さわやかいずみ館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】さわやかいずみ館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さわやかいずみ館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
朝倉市 | 45.6万円 | 11.9万円 | 1.0万円 | 11.5万円 | 探す |