投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
非常に清潔で丁寧なスタッフさんが多く安心して母親をお願いできそうです。
施設内は清潔ですし、いろいろイベントがあるとのことなので母は入居後には認知症の予防には期待しております。
母は直方市新入出身なのですがスタッフさんの丁寧な対応でコミュニケーションで同郷で盛り上がっていました。
直方駅から徒歩圏で行けるとのことでしたがレンタカーで訪問したのでよくわかりませんでしたが車のアクセスはよかったです。
少し母は認知症がありお金の管理に不安がありますが施設のほうでお金の管理をしていただけるとのことなので安心しました。
2024-11-14 07:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者は朗らかな感じでした。介護度はまちまちで、リハビリに励む方もいらっしゃれば、のんびりされている方など色々でした。
皆さん明るく、優しい方ばかりで安心できます。不安な点はありません。
提携医療機関が多数あり、通院もサポート頂けるので安心です。入居中も介護スタッフが常駐しているので不安はありません。
季節に応じたレクリエーションがあり、充実した生活を送れそうです。
実際に入居してみないとわかりませんが、伺った限りでは妥当な金額だと思います
2024-11-11 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で、落ち着いている感じでした。
相談員の方が細かいところや、本人の感想も含めて話をしてもらえたので、すごく参考になりました。
費用については、近隣の老人ホームと比較しても変わらない金額だと思います。
2024-08-14 10:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
車いすの方もわりとおられましたが、エレベーターで出会った歩行器の女性は、とてもにこやかに職員さんに話しかけておられ、スタッフとの関係性の良さが感じられました。
約束の時間より早かったにもかかわらず玄関まですぐに迎えに来てくださり、とても親切・丁寧に対応していただきました。
提携病院、訪問医と医療体制は問題なさそうです。デイサービスも利用できるようです。
住宅街の高台にあり、利便性がいいとは言えませんが、静かな環境です。母の家から近く、馴染みのある地域である点は魅力です。
入居する部屋にランクがあるのですが、見学時には1部屋しか見ていないため、違いがわかりませんでした。
2024-07-01 17:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は、車椅子の方が多いように思いました。施設は、明るく本人も喜んでいました。
施設長の方が、たいへん丁寧に対応してくださいました。スタッフの皆さんも声を掛けてくださいました。
現在、お世話になっている病院が提携病院ということで、安心しました。
自宅から近い施設で安心です。また、いろいろレクレーションもあり、早く皆さんと仲良くなってくれたらと思います。
介護施設としては、妥当な料金だと思います。入居一時金が0円なのは、ありがたいです。
2023-05-10 10:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
自立の男性の方が花壇に水をやっていました。何人かでテレビを見ている人もいました。
相談員の方がとても丁寧に説明してくれました。見学の帰りに事務所の方が笑顔で挨拶してくれました。
リハビリは充実していると思いました。入居者はデイサービスには行けないということでした。
車でないと行きづらいと思います。コンビニが来てくれるらしく欲しい物が買えるのはいいと思いました。
利用料は他に調べた所とあまりかわらないと思いました。カーテンは自分で用意するみたいです。
2022-07-09 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
壁の至る所に飾りや格言的な言葉が飾られてあって、文字を読むことが好きな方には、頭の体操にもなっていいと思いました。
とてもわかりやすい説明でした。あいさつや言葉遣いもよかったです。
高低差のある立地のため、3階が玄関です。季節によっては同じ時間帯でも湿度が違うかなと思いました。
提携病院と訪問の先生を合わせて11の病院や、診療所があります。うち歯科2眼科1があります。
2021-06-04 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても広々としていて入居者のかたも多くいらっしゃるようでした。
最初から大変親身になって希望を聞いてくださり、様々なアドバイスをいただきました。一生懸命に対応してくださいました。
入居後の診療・治療のこと等詳しく説明があり、医療体制も整っているようで安心しました。
食事の希望や好み等細かく質問してくださいました。部屋の構造上、暗い部屋もあります。とマイナス点も教えていただきました。
本人の経済状況を考慮してくださり色々アドバイスしていただきました。
2019-08-13 17:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやか直方館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカノオガタカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8~13.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県直方市山部442-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 73名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 270,182m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,147.13m² | 開設年月日 | 2005年5月1日 | |
居室面積 | 13.72〜14.14m² | 建築年月日 | 2005年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071700886 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・厨房・応接相談室・健康管理室・タタミ休憩コーナー・浴室・機械浴室・リハビリスペース・屋上広場 | |||
バリアフリー | 対応済み | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宮田病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応・健康管理・健康診断 |
医療機関名 | ひさずみ内科医院 |
---|
医療機関名 | 直方病院 |
---|
医療機関名 | 高橋内科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
松木歯科・のぞみ歯科 |
---|---|
備考 | 歯科検診・往診 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週5回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県直方市山部442-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 筑豊直方駅から53m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 65m先を突き抜け、260m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、130m進むと「さわやか直方館」に到着します。 【車6分】 筑豊直方駅から950m先の直方三中入口を左方向(県道27号線)に進みます。 430m先を斜め左方向(県道472号線)に進み、32m先を斜め左方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、380m進むと「さわやか直方館」に到着します。 |