筑豊直方駅周辺は自然豊か。移動販売の来る住宅型有料老人ホームも
2面2線のホームには黒崎駅前方面行きの列車が発着。本数は少なく、日中は1時間に2、3本程度。通勤通学時は4、5本に増えます。1日の平均乗降人員は962人(2013年調査結果)。
最寄りのバス停は西鉄バス筑豊が運行する「筑鉄直方」停留所。駅の西側を走る県道27号線上と高架下に設置されています。近くにあるJR直方駅前の西鉄直方バスセンターと駅前ロータリーにはJR九州バスや西鉄バスの一般路線バスや、直方市のコミュニティバスが発着。路線が豊富なため、バスセンターを利用している方が多いようです。
駅周辺には郵便局や直方市役所、直方総合庁舎や市立図書館などの公共施設多数。商業施設はあまり無く、コンビニや飲食店が少しある程度ですが、JR直方駅前には総合病院やショッピングセンターも。また、隣駅である感田駅(約800mの距離)の東方には大型商業施設「イオン」があります。
駅の東側には遠賀川が流れ、美しい遠賀川緑地が広がっています。川の南方にはキャンプ場もあり、河川敷は広々として気持ちがよいです。
地区直方駅エリアには老人ホームも増えています。駅から徒歩圏の住宅型有料老人ホームも。介護が必要になっても生まれ育った土地を離れずにすむのは嬉しいことです。住宅型の料金は入居時の費用が0円から10万円前後。月額利用料は10万前後です。デイサービスなどは別料金ですが、希望すれば参加出来ます。機能訓練室でリハビリも出来ますし、完全個室の居室にはトイレや洗面台が完備。快適な暮らしが送れます。また、ホームによっては定期的にコンビニやパンの訪問販売も。
介護付き有料老人ホームでも入居時の費用0円・月額利用料10万円前後と安いのが魅力。生活相談員や看護スタッフがおり、毎日の色々な相談や健康管理をしてもらえますので安心です。
グループホームも入居時の費用0円・月額利用料10万円未満と安く、認知症ケアがあるので人気があります。
筑豊直方駅エリアは静かで自然豊かな場所。ゆったりとしたシニアライフが送れることでしょう。エリア内の老人ホームは雄大な福地山が眺められるホームが多く、おすすめです。是非、筑豊直方駅周辺の施設見学にお越し下さい。