投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、4〜5人食堂にいらっしゃいましたが、それぞれテレビをみたりと落ち着いた雰囲気でした。もう一つのフロアは、各自のお部屋に入っている人が多いと言うことでした。施設内はとても綺麗でした。
入居相談員の方は、分かりやすく丁寧に説明して頂きました。とても話しやすく、聞いた事に的確に答えて頂き、アドバイスをしてくれました。施設スタッフの方も迷っていると、わざわざ受付の場所まで案内してくださり、スタッフの方々も和かに挨拶をしてくださいました。
整形外科を専門にする医療機関が運営しついるので医療体制は整っているし、提携医療機関も充実していると思います。スタッフの人数は聞いた時点では充分だと思います。
地下鉄、バスと交通の便はいいようで、思っていたより近かったです。住宅地にあるので静かなようです。
他の施設と比べて、追加料金も少なく、入居一時金、月額利用料は適切だと思います。
2025-01-13 18:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
なんせ初めてですしコロナで中はだめでした。玄関のみでしたが清潔感が心地よかったです。
初めての施設でしたのでご迷惑だろうなと自覚しながら質問してしまいました。気持ち良い対応でうれしかったです。
入居する母親の状態が不明瞭なのを気にしていたら容体に合わせて同一ホームでの別途使用もすすめられてうれしかったです。
母親が外に出たがったら散歩できる道もありました。
2022-10-17 19:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
コロナ対策で実際に施設の中の様子は見学出来ませんでしたが、写真や外観を見る限り普通の施設でした。
入居相談員の方が施設で対応可能な事から不可能な事まで丁寧に説明してくださいました。
整形外科が母体の施設ということでしたが、内科の往診もされているということで安心感があります。
駅から近く、周辺に店も多いので、家族の方が訪ねるときも便利だと思います。レクリエーションや行事はコロナの影響で中止しているようでした。
医療充実度やアクセスは比較的良いと思います。コストは介護付き有料老人ホームとしては平均的ではないでしょうか。
2021-05-23 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護付きの方だけではなくグループホーム、有料住宅の方も見せていただきました。介護付きはあまり入居者はいらっしゃらずグループホームは昔の歌を賑やかに合唱してあったり有料住宅の方はデイサービスに行ってたみたいでした。雰囲気は悪くは無かったですがやはり施設という感じですね。
きめ細やかに説明していただけました。いろんな形態の施設が近いので夜間も安心して任せそうな印象でした。
施設が隣あってるので看護士の数もトータルでは多く緊急の時の対応は大丈夫そうでした。
2017-03-19 15:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 特定施設 有料老人ホーム ツーハーツI | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トクテイシセツ ユウリョウロウジホーム ツーハーツ ワン | |||
料金・費用 | 入居金 13.4~17.5万円 月額 14.9~16.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市早良区次郎丸5-18-28 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,822.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,880.13m² | 開設年月日 | 2004年9月1日 | |
居室面積 | 13.03〜26.88m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071404646 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、電話回線、緊急通報装置、浴室(特別室のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特別室3室にはユニットバス設置。 | |||
共用施設設備 | リビングルーム、共同浴室、洗濯・洗面所、4階ルーフバルコニー、菜園・花壇、エレベーター、大浴場、談話室、喫煙室、階段昇降機 | |||
バリアフリー | 施設内の段差を無くし車椅子の移動を容易にしている。 | |||
運営法人 | 医療法人 康整会 | |||
ブランド | 康整会 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市早良区次郎丸5-7-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 黒田整形外科医院 |
---|---|
協力内容 | 黒田医院:整形外科 白十字病院:全科 福西会病院:全科 施設の要請により診療、入院等必要に応じ適切な措置を講ずる |
歯科医療 機関名 |
福岡歯科大学付属医科歯科総合病院・エンゼル歯科 |
---|---|
備考 | 歯科全般 施設の要請により必要に応じ適切な措置を講ずる。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週7回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市早良区次郎丸5-18-28 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 次郎丸駅2番口からすぐ右方向に進みます。 40m先を右方向に進み、620m先を左方向に進みます。 46m進むと「特定施設 有料老人ホーム ツーハーツI」に到着します。 【車5分】 次郎丸駅2番口から21m先を斜め左方向に進みます。 58m先の次郎丸を斜め左方向(福岡外環状道路)に進み、780m先の歯科大西入口を斜め左手前方向(県道558号線)に進みます。 530m進むと「特定施設 有料老人ホーム ツーハーツI」に到着します。 |