投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の入り口の談話室で入居者の方々が20名ほどいらっしゃいました。みなさん落ち着いていて和やかな雰囲気でした。見学をさせて頂いた時の印象は8割9分が女性でした。
北海道からわざわざ、ネットで詳しく分かりやすく説明とアドバイスをしてくださり、大変参考になりました。施設の方が入居者の方のお名前を呼んで親切丁寧に接しておられました。アットホームな感じで印象が良かったです。
夜は夜勤の方が2名いらっしゃるそうなので安心です。男性のスタッフの方が忙しそうにされていましたが、イライラするような事もなく丁寧に接していらっしゃったので、とても印象が良かったです。
食事は栄養バランスを考えた美味しそうなメニューで、見学させて頂いた施設で作っているので美味しいと思います。飾り物が飾ってあり、広く感じの良い食堂でした。
まだ比較するほど見学をしていないので分かりませんが、夜勤のスタッフの方もいらっしゃり、追加料金もほとんど掛からないそうなので、安心して入居できるのではないかと思います。
2025-04-10 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
毎日レクリエーションをされているということで、1階の食堂を拝見しましたが、日曜日午後でも思い思いに過ごされ、お友達とパズルをされている様子も見られてよかったです。
介護付きということで、しっかりとサポートしていただけるようでした。様々な取り組みを「自由参加で」というスタンスで、良い意味で穏やかな印象でした。
食事は現場での調理とのことでした。365日レクリエーションがあり、外出ができることもよかったです。
比較的入りやすい価格設定であると思いました。
2025-03-09 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内は綺麗で雰囲気も良かったです。ひな祭りということで、廊下にぼんぼりの絵がずらっと飾られていて、季節感を大切にされていることがよく分かりました。
スタッフの皆さんは笑顔がとても素敵でした。テキパキと動かれていて、安心感を持てました。
大手で実績のある企業で、ノウハウがしっかり共有されているように思いました。施設を移動できる(転園)制度はとても良いと思いました。
献立表を見せていただきましたが、バラエティに富んでおり、食事を楽しめると感じました。今すぐに入居というわけではありませんが、時期が来たらお世話になりたいと思います。
特に高いとは感じませんでした。一般的な金額と思います。
2025-02-24 21:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は全体的に静かな感じ。見学した日は、外装の改修中だった。施設内は、広く清潔感がある。
面談は、時間通り。ただ、面談者が、オンラインだったのは多少面食らった。説明内容については、不満はない。医療体制、介護体制については、十分対応いただける安心感を感じることはできた。
介護型の施設らしく設備は充実していると感じる。お部屋も十分な広さがあり、各サービスもしっかり受けられそうで安心できる。
まわりは、マンションなどの住宅に囲まれている。近くは大通りがあるが、ここまで来ると、車の賑やかさはあまり感じなく、静かな場所だ。
入居金額には、色々のパターンがあるので、それぞれの都合に合わせ決めて行くことができると思う。
2024-11-24 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居する部屋も広くて説明される方がすごくよくされました。2人同室予定なので、ありがたかったです。
すごく説明を詳しくされる方でしたので、こちらの方から特に聞く事はありませんでした。
近隣に医療施設があり、安心して任せることができることが確認できました。
施設内で料理もされているので、そして個人に合わせて柔軟に対応してくれるところがよかったです。
費用的には保険内で対応しているという事ですので、追加料金が心配が少なくて済みます。
2024-11-07 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど、食事の時間だったので、入居者の方には、あまり、お会いしませんでした。
相談員の方は、施設のいい所、悪い所、隠さずお話していただき、とても、感じの良い方でした。
監視カメラがついており、夜間に何かあれば、病院も近いので、すぐ、対応して頂けるみたいなので、安心かなと思いました。
食事は、施設で作っており、朝もパン食が選べるとの事なので、よかったです。レクレーションが、昼から1時間なので、2、3時間くらいしてほしいなと思いました。
トイレットペーパー、ティッシュなどの込みのお値段だとありがたいと思いました。
2024-10-23 13:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時は入居者さん同士の会話は見られませんでした。静かな方が多い印象です。
1時間半ほどかけて、試食・説明・見学させていただきました。詳しくお話し伺えて良かったです。
施設内の厨房で作ってあるそうで、試食したランチは美味しかったです。レクリエーションで書道をしている入居者の皆さんが集中しており印象的でした。
2024-08-04 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
家庭的な雰囲気でした。入居者の方達も親しそうに談話されていたので好印象でした。
対応した方は営業のプロという感じで、そつなく様々な面を説明して下さいました。
おおよそ妥当な金額かと感じました。
2024-02-21 07:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
食堂やホールで談笑したり、TVをご覧になっておられ、ゆっくりと時間が流れているような雰囲気でした。庭には桜の木がありました。冬でしたが、暖かい陽光も入っていましたので気持ちよかったです。
相談員の方はとても丁寧な方で、気配りが出来るように見えました。スタッフの方も丁寧に入居者の方と会話されていましたので、安心感がありました。
提携病院の方が定期的に往診に来られ、薬の手配までして頂けるので通常の医療体制は問題無いと思います。希望としては提携買い物先を、近くのスーパー等も考慮して頂けると、品数が増え、費用も抑えられるのではと思いました。
駅からも近く、車も幹線道路が近くで便利が良いです。また、スーパーやホームセンターも周りにありますので、オムツや日用品の差し入れも容易と思います。
一時金はありますが、月額利用料は適切だと思います。介護ベッドとクローゼットは設置されていますので、テレビやタンス等は準備が必要です。
2024-01-31 09:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな住宅街にあり、外観や部屋の様子は、一般のワンルームマンションの様でした。明るく広々とした空間で、穏やかに過ごしておられる様子でした。介護付き施設でしたが、介護度は様々な方が入られているそうです。(下着の洗濯などご自分でなさる方も居るそうです。)
施設の設備や、体制はきちんとされている様でした。実際の利用者さんとの関わり方、介護職の方のお話が聞けると良かったです。スタッフの方の仕事への熱意や、介護への思いが分かると判断しやすいなぁと思いました。
設備は整っていて、吹き抜けがあり、建物の中は明るく、広さも充分あり良かったです。静かな住宅街にあり、バス停や駅へのアクセスも大丈夫だと感じました。
入居にかかる金額、入居後の必要な金額等、説明して頂きました。適切な利用料だと思います。
2023-02-08 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
共用スペースで囲碁をされておられたり、レクリエーションで塗り絵をされておられました。皆さん、ゆったり過ごされておられる感じでした。
挨拶も対応も気持ちよかったです。入居して、できる事とできない事を、きちんと分かりやすく説明くださいました。
必要な介護はお任せください・・とはっきり言われ、安心できそうでした。
住宅地の中にあり、コンビニやスーパーも少し歩いた距離にありました。
必要な介護をお任せできる・・という事で、費用は適切だと思いました。
2023-01-09 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
コロナ禍でしたので、入居者の方の生活に関しては、見ることができませんでした。皆さんが集られる広間のソファーに腰を降ろされている女性を3人ほど、おみかけしましたが、穏やかに過ごされている雰囲気でした。
施設到着時には、時間前にもかかわらず、玄関に担当の方が、すでにスタンバイされていてコロナ対策として、訪問者にも手洗い、ウガイが義務付けされているなど管理が行き届いている印象でした。資料説明も、お部屋見学も、丁寧な対応で段取りがきちんとできているなとおもいました。
市の指定介護保険特定施設ということも大きなポイントであると思いました。協力医療機関も充実しており、医療と介護両面において安心感かありました。
我が家からは、少し距離がありますが、立地がよく、施設もきれいで、明るい雰囲気でした。
入居一時金は高いなと思いましたが、月々の費用はおさえられているので、妥当と感じました。
2022-06-30 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
しっかりした建物の真ん中に吹抜けがあって、館内は明るく清潔でした。入居者さんはお部屋に居て生活の様子は分かりませんでした。
少し早めに到着したのですが、気持ちよく迎えて下さいました。コロナ感染症対策の為に使い捨てエプロン、手洗いうがいをしてからの案内等、徹底されており安心出来ました。ベテラン相談員の方から分かりやすい説明を受ける事が出来ました。
近所に大きな総合病院がある事、ここの施設の入居者さんのみの為のデイサービスなど、手厚い支援が期待出来ます。
全国に多数の施設を持つ大規模な企業なので、介護のノウハウを知り尽くしている感じをひしひしと感じました。九州ではここの施設だけとの事。もっと緑の多い環境だったら満点です。
先々の心配をしなくて済む、明朗な料金体制ではないでしょうか。
2021-06-30 01:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんはとても安らかで、悠々自適な生活ぶりだと感じました。
資料を受け取った際に、立派な施設だと予感しました。この施設には事前に予約して、見学させて頂きました。まず受付後に、施設のライフコーディネーターさんから施設の資料の説明や、ホーム内の生活など親切丁寧に教えて頂き大変感謝しています。とても対応が素晴らしいです。この施設は、自宅前のバス停から10分足らずの近距離で便利です。私の配偶者や娘も揃ってお勧めの施設です。
すぐ近くに協力医療機関「白十字病院」があり、もし発病した時には大変便利で安心です。
自宅からは現住所地の前にバス停があり、施設までは10分足らずの距離なので満足しています。
費用などは適格な価格です。
2021-02-25 19:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ福岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフフクオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0~360万円 月額 16~27.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市西区石丸2-33-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,900m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,956.04m² | 開設年月日 | 2005年9月1日 | |
居室面積 | 18.2〜36.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 4071204046 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ストレッチャー浴あり。 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ西日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 和仁会 福岡和仁会病院 |
---|---|
協力内容 | 外来受診、入居時緊急対応、入居時健康診断。 内科訪問診療:よしだクリニック |
医療機関名 | 医療法人 白十字会 白十字病院 |
---|
医療機関名 | よしだクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 デンタルユニオン 渡辺通歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市西区石丸2-33-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 姪浜駅南口からすぐ左方向に進みます。 26m先を右方向に進み、31m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、36m先の西区役所前を突き抜けます。 27m先の西区役所前を左方向に進み、130m先を突き抜けます。 420m先の西区役所南入口を突き抜け、41m先の西区役所南入口を右方向に進みます。 160m先を突き抜け、170m先の大町団地入口を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、140m進むと「ベストライフ福岡」に到着します。 【車6分】 姪浜駅南口から57m先を斜め右方向に進みます。 37m先の姪浜駅南口を斜め右手前方向に進み、520m先を左方向に進みます。 800m先を斜め右方向に進み、140m進むと「ベストライフ福岡」に到着します。 |