投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋は2種類見せていただきましたが、入居者の方は拝見できませんでした。施設は大変大きくて、介護度や、ニーズに合わせたお部屋が複数準備されていました。
管理者の方がご説明くださいましたが、大変詳しく丁寧で分かりやすいお話をしていただけました。まず入口エントランスで受付の方が対応してくださり、その後担当の方が来られるという、しっかりとした人員対応をされていました。
介護付きということもあり、しっかりとした見守り体制のとれるお部屋がありました。デイサービスも同じ施設内で利用できるようで安心です。隣に病院もあるので、医療体制も安心できると思われました。
食事が充実しているとのことで、今度食事の試食をするようにと勧めてくださいました。オーシャンビューの景色は開放感抜群でした。
介護付きであるため介護保険料が全てコミコミとなっており、費用はこの程度になるのだと思われました。
2025-02-23 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
想像していたよりかなり充実していた為、驚きの連続でした。まだ見学が初めてであった為これから数件見学する予定ですが、かなりの高評価でした。
とても丁寧に説明いただき大変満足しています。不安であった内容も解決出来ました。
入居から看とりまで全てにおいて充実した施設と感じました。
食事は全て施設で調理している面は非常に素晴らしいと感じました。また、朝夜ご飯も選択出来る点も素晴らしいと感じました。
見学前は少し高めかと思っていましたが、お話を聞くと、充実した設備とサービスで納得出来ました。
2025-02-16 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入り口にランニングマシーンがあり、使用されている方が楽しそうに運動されていたので、いいと思いました。
わかりやすく、施設の事を説明していただきました。リハビリの施設も見学させてもらいましたが、それぞれ、やりたいリハビリをされていて、いいと思いました。
となりに病院があり、皮膚科と耳鼻科以外は、連れて行ってもらえるとの事で、急な病気にも対応してもらえるので、良いと思いました。
母が好き嫌いが多いので、朝食は、パンかご飯、夕食も魚か肉が選べて、栄養士さんが、きちんと管理されて、個人個人に合わせた、ご飯が食べれるのは、いいと思いました。
家賃が年払いや月払いと選べ、介護度が上がると介護居室に移動できる点は、とてもいいと思いました。
2024-10-23 09:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
窓からの景色の素晴らしさにびっくり。あまり出歩けなくなった母は、外の景色を眺めるのが好きなのでとてもいいと思いました。館内は明るく、EVそばはロビーのように椅子が置かれて入居者同士がコミュニケーションを取りやすい雰囲気でした。隣が病院なのも安心。欲を言えば近所にスーパーが欲しいくらいかな。館内に売店はありました。
時間をかけて丁寧に施設を案内してくださり、入居の際の心配事や困り事について一緒に考えていただきました。
看護師は常駐されていると聞きました。
食材を購入し、一から施設内で作っているので美味しいと伺いました。献立は美味しそうでした。部屋のキッチンのIHコンロが1口だったので、もう1口あるといいなと思いました。
利用料は適切と感じました。食費も1日単位でなく、1食単位の申し込みなのが良心的です。
2024-06-27 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
オーシャンビューが素晴らしく,館内の間取りや各スペースの配置が、奥行きや開放感を感じました。入居者の方たちの表情が穏やかで柔らかい物腰の方が多く、創立以来のスタッフさまがつくりあげてこられた歴史を垣間見たように思いました。
面談ご担当者様には、こちらの幾つもの質問全てに丁寧にお答えいただけました。おみかけした各スタッフのみなさまの柔らかい笑顔も素敵でした。
日曜午後に見学させていただいたので、具体的なスタッフのかたや入居者の方の現場に遭遇する機会はありませんでしたが、ご説明を受けた範囲では、介護の手厚さやサポートに疑問や問題点は感じられませんでした。
入居者の方にとってはお食事や日々のサイクル、イベントは、とてもよく工夫され景観にも不満は感じませんでした。
2024-04-01 06:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はあまりお見かけしなかったですが、廊下などで歩行練習されている方がいました。施設内に売店があり、便利だと思いました。
受付の方も案内してくださった方もとても感じがよく、親切に話を聞いてアドバイスもして頂きました。
隣が提携病院で、スポーツジム並みの設備がありました。医療サービスについては不安なしだと思いました。
交通の便は悪いですが、循環バスがあります。海のそばで景色は素晴らしいです。食事は施設で作っていて美味しそうでした。
2024-03-22 14:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気もよく、病院、リハビリ、レクリエーションなども充実していて良いと感じました。
相談員の方の人間性が快く、お話を聞く事が出来ました。スタッフの意欲も伝わって来てとても良い印象でした。
手厚い看護が受けられそうで安心しました。夜も看護師さんがいらっしゃるのが安心です。医療機関と連携していて、診察なども連れて行ってくださるということで、安心しました。
様々な企画をされていて充実していると感じました。ただ残念なのは、未だコロナの影響を受けてその行事を制限されていることが残念です。
医療機関との連携、施設の作り、介護の姿勢、応対者の考え方など、ほぼ満足いくものでしたが、ただ一つ一番大事な点で残念な事があります。それは面会を制限されている事です。予約制、承認制というのは、中が混雑しないようにという意味でまだ受け入れられるのですが、小学生以下の子どもを入館させないのはいかがなものでしょうか?母は、認知症がなく、曾孫近況を知るのが一番の楽しみであり刺激です。ある意味、最後の大事な時間に愛する家族に会えない事は、どんなに辛いかわかって頂きたいです。コロナももう、5類になっています。発熱がなければ入館できるようにして頂きたいです。
2024-02-19 08:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
103 | 女性 | 後見人 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方にはお会いしてませんが、施設の雰囲気はとても良かったです。居室もとても綺麗で明るく眺めが良く本人も満足するのではないかと思います。
まだ見学の段階ですが、分かりやすい説明でよく分かりました。安心して入居出来るのではないかと思います。前向きに検討したいと思います。
説明を聞いて大いに満足してます。まだ見学なんですが、安心してお任せしたいとおもいました。
見学段階なので食事の事、レクリエーション行事等分かりませんが、設備周辺環境は、とても満足してます。
説明、パンフレット等では分かりやすく納得してお世話になれると思います。まだ最初の施設見学ですので、相場なども分かりませんが前向きに考えてます。
2023-06-07 20:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ヨガ教室のような体操を奥の体育館でインストラクターと楽しそうに行っており、よかった。またプールでのウォーキングも笑顔でされてました。廊下ではあまり入居者とすれ違いませんでした。
入居相談員の方の説明や資料もわかりやすく、施設の隅々まで案内していただけて良く理解できました。
運営している病院は隣で、看護師も24時間常駐とのことで、安心です。また、介護居室への変更も可能とのことはありがたいと思います。
もよりのJR駅まで距離はあるが、送迎マイクロバスが定期的に巡回しているので助かる。食事のサンプルを見てみたかった。コロナで中止中のレクリエーションや行事が早く再開されることを願っています。
福岡市内で30施設ほどパンフレットやインターネットでしらべたが、入居一時金は高額の部類です。海と山に囲まれた自然豊かな環境や病院併設等のを考えるとそれでもよいのかなと思う。母が今後の人生を楽しく安心して過ごせるよう願っております。
2023-02-07 13:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方をお見掛けすることができず、様子が分かりませんでした。施設は、とても良い雰囲気だと感じました。
挨拶や対応は、ソフトでとても感じ良かったです。老親の生活の悩みを親身になって聞いてくださいました。説明や案内も分かりやすかったです。
一般居室にも「コールボタン」があったので、大きな安心材料になっています。すぐ隣に病院併設で、医療面でも安心できると思いました。
昼食を両親、娘夫婦共に、試食させて頂きました。歯が悪い父にはきざみ食を出して頂き、味付けも美味しく、栄養バランスも良かったです。
年金生活の両親にとって、やはり費用は高め・・だと思いました。でも、施設が充実しているので、仕方ない事かな?とも思います。
2023-01-09 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフは親切ですし、綺麗で豪華です。海が間近に見えてロケーションとしても素晴らしく晩年を迎えるのにお金が潤沢にあれば満足に過ごせると思います。
今日の夕方に面談の予定でしたが、急な要件で予定の時間に行けないために変更してもらいました。臨機応変に対応していただき助かりました。
リハビリもジムもあり施設の内容も充分な設備があり良かったです。
ロケーションが素晴らしいですが、近くに買い物をするには少し不便かと感じました。
やはり豪華な分、仕方ないのですが高額な価格はややむを得ないと思います。
2022-03-16 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の皆さんが、明るくて、元気な様子が良かった。リハビリ施設も充実しているように感じました。
親身になって、相談にのってくださいました。他の施設の事まで、説明して下さいました。
病院が併設されているから、安心できると思います。何かあった時、すぐに診てもらえるのが、ありがたいです。
見晴らしのよい食堂でした。職員さんも親切でした。コロナ対策もしっかりしてありました。
少し初期費用が高いかなと思いました。色々なパターンがあるようなので、しっかり検討したいと思います。
2022-02-18 19:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
初めての見学でしたが、自立と介護が階がわかれていて、介護スタッフも常にいるので、安心出来るかと思いました。
施設のお部屋の説明や施設内の内容など、丁寧に説明して頂きました。
病院も隣接してあるため安心で、自立から介護までお任せできるところがいいです。
まだ、探しはじめたばかりで、他社と比較する知識が浅くよくわかりません。
2020-07-12 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 後見人 | 要介護1 | 中程度 |
日曜日でしたので、一般居室の方は、散歩から帰られた方などにお会いしましたが、軽い認知症の方などもおられるようでしたが、明るい感じでした。介護居室の方たちも、明るい感じの方が多かったように思いました。
こちらの心配や状況に合わせて、どのようなケアができそうかを具体的に提示して頂けたので、安心できました。
病院併設なので、医療・リハビリ体制は整っていると思いました。入居施設の建物内に薬局もあり、服薬管理についても便宜を図ってもらえそうなので安心できました。
海沿いでロケーションは非常によく、居室も2部屋あって、よいと思います。1階にショップがあって、日用品の購入などはそこでできますが、歩いて行けるところにスーパー等があるわけではなく、認知症の始まっている入居予定の本人が、一人で出かけられるような感じではなく、「閉じ込められる」ように感じたようで、その点がちょっと気になってはいます。
入居一時金、管理費等月額料金も、それほど高くはないと思います。
2018-12-17 14:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 生の松原ハッピーガーデン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イキノマツバラハッピーガーデン | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,950万円 月額 14.9~28.5万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市西区生の松原1-33-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 74名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,718.8m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 7,303.8m² | 開設年月日 | 2004年2月1日 | |
居室面積 | 18〜54m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4071200937 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 介護保険事業者賠償責任保険 | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・バルコニー・(一般居室には浴室・キッチン)など | |||
浴室設備 | 個浴 | 39か所 | ||
大浴槽 | 3か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
温室調整サーモスタット付シャワー(介護フロア大浴場) 一般居室38室には全てユニットバス完備 介護居室フロアには浴室は大浴場があり、大浴槽、リフト浴、シャワー等が完備しています。個浴(1つ)もあり。 一般居室入居者向け大浴場(男1、女1)あり。 |
|||
共用施設設備 | カラオケルーム・食堂・浴室・トイレ・麻雀室・談話室・理美容室・多目的フロアなど | |||
バリアフリー | 居室内は全てバリアフリー設計となっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 エス・エス・カンパニー | |||
運営者所在地 | 長崎県長崎市中里町96 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 和仁会 福岡和仁会病院 |
---|---|
協力内容 | 日常の健康相談、栄養相談等健康管理に関する指導や助言、及び受診・治療 |
歯科医療 機関名 |
前田歯科クリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア・歯科治療など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください