投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
清潔感があり、体制もシステムも揃っており、充実した施設だと思いました。
WEBでの見学を設定していただき、また事前に案内もとても丁寧にしていただきました。
24時間十分に体制が整えられていると感じました。生活用品も提供されるのは助かります。
レクリエーション等については聞きそびれましたが、外出や面会も配慮が行き届いていると感じました。
2025-04-29 18:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
住宅街の中にあり静かな雰囲気でした。施設内は明るくお部屋もゆったりとした感じがしました。入居されている方はお見かけしませんでした。
スタッフの方は皆さん挨拶をしてくださいました。また、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
24時間看護師、介護士の方が常駐という事や見守りが必要な場合はモニターで観察してくださるようで特に夜間は安心だと感じました。
食事は施設内での調理で入居者に応じての介護食にも対応していただけるようです。住宅街ではありますがすぐ近くにバス通りがありアクセスも良いと思います。
エアコン、介護ベッド、家具やテレビなども用意されているので身の回りの物があればすぐに入れる状況でした。
2024-12-18 10:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
お昼どきにお邪魔しましたが、入居者の皆様はくつろいでお過ごしのように見えました。
責任者の方がとても親切に応対してくださいました。90歳の父と見学しましたが、高齢者への敬意がこもった応対でした。
看護師が夜間も常駐で、かつ、リハビリにも力を入れているところを探していましたが、これまで見学した施設は、いずれも看護師常駐のところは寝た切りの入居者が多めでリハビリをあまりしておらず、リハビリに力を入れているところは元気な入居者が多くて看護師は常駐していませんでした。エリーゼ大橋は、看護師が複数常駐で施設内でリハビリもできるようになっており、ここに決めました。
食事は美味しそうに見えました。駅から近い点も魅力です。周辺は静かです。
今、入居している特別養護老人ホームに比較すれば高いのですが、サービス等の内容を考えると妥当だと思います。
2024-08-13 11:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
訪問時に入居者の方とは会わなかったが、代表者の方のお話では比較的介護度が高めの方が中心とのこと。施設はコンパクトながら、動線が良く考慮されている印象で、清潔感のある明るい雰囲気でした。
代表の方の説明~案内も親切で分かりやすかったです。また施設長、受付、介護のスタッフ皆が明るく生き生きしており、良い雰囲気の施設と感じました。
看護師24時間体制と幅広い医療体制で、体調が不安定な高齢者も安心です。機械浴もあるため入浴が困難になってしまった母も安全に清潔を保てると思いました。
入居一時金が若干高めで、償却も24ヶ月なのでもう少し安ければと思いました。
2024-07-15 17:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方は笑顔でご挨拶してくださり、居心地の良い施設なのだなと思いました。伺った時はちょうど体操されてました。
居室や食堂、スタッフステーションやお風呂等、ほとんどの施設を見せて頂き、どのような体制を取られているか、とても丁寧に説明して下さいました。こちらからの質問にもすごく寄り添ってご対応くださいました。
提携の病院は、近所のクリニックから入院可能な大きい所まであるようで安心できました。
アクセスは自宅から歩いても行けるくらいの距離で、何かあってもすぐに行けるのはとても助かります。すごく清潔でよかったです。
お金の面も丁寧に教えて頂きましたが、初めてのことなので、よく分かりません。
2024-05-26 13:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設全体が陽当たりが良く、個人部屋、共用場所とも明るい印象でした。
各分野の介護職員さんがいて、日常的リハビリを希望しているので、その点はポイントが高いと思いました。
待機者も現在受け入れる状況にないことで、介護のプロとしてアドバイスをしてもらえた点は良かった。
2019-12-03 04:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム エリーゼ大橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームエリーゼオオハシ | |||
料金・費用 | 入居金 144万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市南区三宅3-8-32 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 816m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,588m² | 開設年月日 | 2005年4月11日 | |
居室面積 | 18.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4071101895 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 滑りとめ床マット 浴室暖房 | |||
共用施設設備 | 各階談話室、機能訓練室、和室談室、娯楽室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー 廊下手すり設置 | |||
運営法人 | 日本総合介護 株式会社 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市南区三宅3-8-32 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | こうだ内科クリニック 那珂川病院 三原クリニック 藤田整形外科 木村専太郎クリニック 今任クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診 緊急搬送受け入れ 緊急の場合の指示 健康相談 健康管理 |
歯科医療 機関名 |
奥村歯科 松田歯科 |
---|---|
備考 | 往診 救急の場合の指示 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市南区三宅3-8-32 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 大橋(福岡県)駅西口から190m先の大橋駅南口を右方向に進みます。 67m先の大橋駅南口を突き抜け、89m先を突き抜けます。 78m先の大橋を突き抜け、400m先の三宅1丁目を突き抜けます。 28m先の三宅1丁目を斜め左方向に進み、34m先の三宅1丁目を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、25m先を右方向に進みます。 240m先を左方向に進み、64m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「介護付き有料老人ホーム エリーゼ大橋」に到着します。 【車6分】 大橋(福岡県)駅西口から77m先を右方向に進みます。 63m先を左方向に進み、160m先を斜め右方向に進みます。 970m先を左方向(国道385号線)に進み、230m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「介護付き有料老人ホーム エリーゼ大橋」に到着します。 |