口コミ 午後からの見学でしたので、入所者の方は部屋にいらっしゃったため、様子は分かりませんでした。ロビーも広く、施設内は想像以上に綺麗で驚きました。入浴場所も見学したかったのですが…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間常駐の看護師に加え、隣接する西条市民病院の医師による定期的な訪問診療など、安心の医療体制が整備された介護付き老人ホームです。
機能訓練士による個別指導も受けられるため、長く健康を維持しながら生活したい方はお気軽にご相談ください。
愛媛県西条市小松町妙口甲1280
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
私たちの介護施設は、隣接する協力医療機関・西条市民病院と連携し、24時間体制で看護師が常駐しておりますので、ご入居者様の安心と安全を第一に考えた医療体制を整えております。
また、生涯を通じて終末期までサポートいたしますので、要介護になっても安心してずっとお住まいいただけます。
さらに、施設内の保育事業所で0~2歳の子どもたちとの触れ合いを通じ、精神的な豊かさも実感いただける環境を提供しております。
ご家族様も安心して、ご利用者様が充実した毎日をお過ごしいただけるよう尽力いたします。
医療体制が充実した介護付き有料老人ホームです。医師による定期的な訪問診療や看護師の24時間常駐など、万全の医療体制が取られています。機能訓練士による個別指導を受けられるため、健康的な生活を送れます。まずはお気軽にお問い合わせください。
【機能訓練士により健康に過ごすための個別指導が受けられる】 「熟年コミュニティせとうち」の1階には「個別機能訓練室」が設けられています。「熟年コミュニティせとうち」には、身体の機能や健康状態が悪化しないようにしてくれる機能訓練士が在籍しています。機能訓練士により、一人ひとりに合わせたプログラムが組まれ、日常生活で使う機能が衰えないように訓練してくれます。また、食堂スペースも「機能訓練室」として使うこともあり、他の入居者と会話をしながら、楽しく機能訓練に取り組みましょう。
【食堂スペース&談笑スペースで楽しくお過ごしいただけます】 1階・2階・3階にそれぞれ食堂スペースが用意されています。食事は管理栄養士が管理しており、おいしいだけでなく栄養バランスのよい食事を楽しめます。身体の具合によって、嚥下食やミキサー食、きざみ食などの形態でも提供してくれるため、無理なく栄養を摂取可能です。他にも、身体の症状に合わせて、心・腎臓食や糖尿病食などの治療食も提供してくれます。食堂スペースは談笑スペースや機能訓練スペースとしても使用されるため、他の入居者と楽しく過ごせる場所です。
【医療機関と連携!看護師も24時間常駐する医療体制が万全の老人ホーム】 熟年コミュニティせとうちは、医療体制が万全に整えられた老人ホームです。隣接する西条市民病院の医師が定期的に訪問診療をしてくれるだけでなく、看護師が24時間常駐しているため、安心して生活できます。また、機能訓練士による個別機能訓練の実施も受けられるため、歩いたり立ったり座ったりするなど、生活に必要な機能の低下を防止しながらの生活も可能です。生涯終末期まで入居できるなど、手厚いサポートが受けられるため、お気軽にお問い合わせください。
広々とした敷地に立つ建物は、明るい日差しを受けて開放的な雰囲気を感じさせます。
明るい共有スペースで、テーブルと椅子が配置され、自由に過ごせる空間です。
窓からの自然光が心地よいリビングです。ソファでゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
建物の間から見える青空が、開放感を感じさせます。窓からは自然光がたっぷりと差し込みます。
広々としたエントランスは、車椅子でも安心して通れる自動ドアが設置されています。
ガラス扉から自然光が差し込むエントランスです。傘立てや観葉植物が配置されています。
案内板のそばに、ゆったりとした椅子が並んでいます。観葉植物が心地よい雰囲気を演出しています。
鮮やかな紅葉が描かれた絵が飾られ、心を和ませる空間を演出しています。
手すりが設置された廊下は、移動の際に安心感を提供します。明るい照明で視界も良好です。
緊急時に安心してご利用いただける呼び出しボタンが設置されています。スタッフが迅速に対応します。
居室にはトイレが備わっており、プライバシーを大切にしながら快適にお過ごしいただけます。
広々とした共有スペースでは、自然光が差し込み、ゆったりとした時間を過ごせます。
窓からの自然光が心地よい理美容室です。リラックスしながらお手入れを受けられます。
窓からの自然光が心地よい個室です。ベッドは調整可能で、快適にお過ごしいただけます。
リハビリ用具が揃った部屋で、運動や読書を楽しむことができます。明るい空間で快適に過ごせます。
手すりが設置されたスペースで、安心して歩行訓練が行えます。壁には絵が飾られ、落ち着いた雰囲気です。
手すりが設置された浴室で、安心して入浴を楽しめます。使いやすいシャワーも備えています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 要支援・要介護の方「Aタイプ」 | 個室 18m² 1室 |
利用権方式 | 100 万円 | 17.3 万円 | |||||||
100.0 | - | 2.5 | 5.0 | 5.2 | 1.6 | - | 3.0 | - | ||||
B | 要支援・要介護の方「Bタイプ」 | 個室 36m² |
利用権方式 | 200 万円 | 17.3 万円 | |||||||
200.0 | - | 2.5 | 5.0 | 5.2 | 1.6 | - | 3.0 | - | ||||
C | 自立の方 「Aタイプ」 | 個室 18m² 1室 |
利用権方式 | 300 万円 | 14.9 万円 | |||||||
300.0 | - | 2.5 | 5.0 | 5.8 | 1.6 | - | - | - | ||||
D | 自立の方 「Bタイプ」 | 個室 36m² |
利用権方式 | 600 万円 | 14.9 万円 | |||||||
600.0 | - | 2.5 | 5.0 | 5.8 | 1.6 | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
自立の方と要支援・要介護の方で、月払い料金が異なり、使用する部屋のタイプによって、前払い金も異なります。なお、月払い金には家賃、管理費、水道光熱費、食費(1日3食30日分)、要支援・要介護の方にはさらに、日用生活費(30日分)、寝具リネン費(30日分)、介護保険外サービス費も含まれています。別途、介護保険にかかわる利用者負担金等もかかります。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | あり | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外は有料 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | あり | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | あり | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 市内近隣のみ |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | 必要時対応 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | お小遣い程度貯金管理は無し |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | あり | 西条市内のみ |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外は有料 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外は有料 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 熟年コミュニティせとうち | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュクネンコミュニティ セトウチ | |||
料金・費用 | 入居金 100~600万円 月額 14.9~17.3万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県西条市小松町妙口甲1280 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 91名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 83室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,387.36m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 4,556.55m² | 開設年月日 | 1987年5月17日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2022年4月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870600248 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | ロビー、カルチャールーム、ゲストルーム、リハビリ室、洗濯室他 | |||
バリアフリー | 館内車椅子での移動可能、居室出入口の段差なし、手すり有他 | |||
運営法人 | 株式会社 ジェイコム | |||
運営者所在地 | 愛媛県西条市氷見丙444-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人北辰会 西条市民病院 |
---|---|
協力内容 | 健康管理のための医師の定期的診療、緊急時の医師派遣等 |
歯科医療 機関名 |
いしづち歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の歯科治療および往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】熟年コミュニティせとうちの口コミや評判を教えてください。
熟年コミュニティせとうちを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★熟年コミュニティせとうちの口コミ★
★施設の雰囲気★
熟年コミュニティせとうちのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
熟年コミュニティせとうちの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「西条市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】熟年コミュニティせとうちでは、現地で見学することは可能ですか?
熟年コミュニティせとうちのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】熟年コミュニティせとうちの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、熟年コミュニティせとうちに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
西条市 | 14.1万円 | 11.8万円 | 0万円 | 11.2万円 | 探す |