投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要支援1 | 軽度 |
お元気な方が2、3人テーブルの周りに集まってお話をされていました。落ち着いたご様子でした。
施設長の方は丁寧に案内してくださいました。介護スタッフの方は笑顔で挨拶してくださいました。
リハビリ室はありますが、お元気な方が自由に使われるとのことで、積極的に動かれる方には適していると思いました。介護スタッフは皆さん介護福祉士の資格をお持ちのようで安心できます。
食事の味付けはお好みに応じてくださるとのことで、良い点だと思います。外出等は感染対策を理由に減らされたままのようです。
2025-02-09 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ご入居の方を3、4人お見かけしました。みなさんゆっくりと過ごされていました。
施設長の方が丁寧な説明と案内をしてくださいました。スタッフの方々も皆さんが気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
日中は看護師の方も各フロアにいらっしゃるとの事で安心だと思いました。スタッフの人数も十分だと思います。
食事も施設内で調理されているとの事で温かい食事ができるのはありがたいと思います。
内容の割には良心的な関学だと思いました。追加でかかる料金もきちんと説明していただきわかりやすかったです。
2024-11-12 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
雰囲気は、落ち着いて大変良かったと思います。明るく、きれいでした。
見学時の説明、案内は大変わかりやすかったです。質問にも親切丁寧に対応していただきました。
スタッフの人数は、十分だと思います。ナ−スコール、緊急対応も、問題なさそうです。
入居者の状況に合わせた食事もあり、レクリエーションもあり、立地もいい所でした。
入居一時金、月額利用料は、適切だと思います。近隣施設と比較して大体同じくらいです。
2024-10-18 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
3階の利用者さん達がちょうどレクリエーションの風船バレーを楽しんでいるところを見学させていただきました。とても穏やかで雰囲気がよかったです。
施設長さん自ら説明・案内してくださり、説明も親切丁寧で、分かりやすかったです。
機能訓練室などもあり、リハビリなどにも力を入れている様子がよく分かりました。3,4,5階それぞれのユニットで利用者さんを専属のスタッフの方が介護されている点もよかったです。
駅から近く、町中ですが、建物内は静かで落ち着いた雰囲気です。カラオケや脳トレ、季節の行事などレクリエーションも多く、楽しめそうです。食事はについては、本人が体験入所して試食できればと思いました。
入所時敷金が発生しますが、致し方ないと思いました。毎月の経費は、他の施設と比較して少しお得感がありました。
2024-08-06 15:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
談話室でテレビをご覧になっていました。カラオケも人気があるようで、マイクを握って楽しそうにしているお写真を拝見しました。
たいへん親切に対応してくださいました。スタッフの方も挨拶してくださいました。細かいことは、入居が決まってからということでした。
提携病院への通院は月4回、管理費対象に含まれるサービスになっているのがいいと思いました。
施設内に厨房があり、介護食もそれぞれ対応出来るそうなのでいいと思います。
広いお部屋しか空きがなかったので、入居一時金がやや高めだと思いました。お部屋は収納も広く、明るくて、見晴らしもよく、ベランダつきでとても気持ちよかったです。
2024-05-14 11:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
とても落ち着いた雰囲気でした。見学の私たちにスタッフから気持ちの良い挨拶も頂き、好感がもてました。
丁寧な説明と、感染対策でなかなか見れないのに、居室の中までの見学はやはり分かりやすかったですし、本人にとってもイメージできたと思います。
昼食時でしたが、バタバタした感じではなく特に気になるところはありませんでした。どの階も共有スペースの掃除など行き届いているようにおもいます。
一回見ただけでは、判断できませんが駅に近くスーパーもあるので立地条件はとても良いと思います。家族の立場として、面会は行きやすいところがいいので。
点滴の通院が必須なので、本人の希望に沿った対応は、やはり難しそうで、有料で頼むにしても費用が心配に思いました。入居してその必要がないように落ち着くことを期待しますが、長年の通院の生活習慣はなかなかのテーマで悩ませます。
2024-01-30 15:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ハッピー南久米 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームハッピーミナミクメ | |||
料金・費用 | 入居金 16.8~54万円 月額 13.1~29.8万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市南久米町128-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,340.46m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 3,145.08m² | 開設年月日 | 2009年3月20日 | |
居室面積 | 18.03〜55.96m² | 建築年月日 | 2009年3月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3870107236 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・バルコニー・エアコン・(二人部屋)収納・キッチン・浴室など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 6ヵ所 | |||
共用施設設備 | 駐車場・駐輪場・厨房・エントランス・事務室・相談コーナー・一般浴室・特殊浴室・機能訓練スペース・ロビー・健康管理室・談話コーナー・屋上ウォーキングテラスなど | |||
バリアフリー | 居室、廊下、浴室、共用施設に手すり設備、車椅子での移動可能。 | |||
運営法人 | 株式会社 ケアジャパンハッピーライフ | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市南久米町128-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊予病院 |
---|---|
所在地 | 愛媛県伊予市八倉906-5 |
診療科目 | 内科, 循環器科, 小児科, リハビリテーション科, 麻酔科 |
協力内容 | 日常の健康相談・看護指導・リハビリ指導・入院相談等 |
医療機関名 | 松山城東病院 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市松末2-19-36 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 脳神経外科 , 消化器外科, 整形外科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 循環器内科 |
医療機関名 | 鷹の子病院 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市鷹子町525-1 |
診療科目 | 内科, 脳神経外科 , 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 糖尿病内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 かとう歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療・口腔ケアの指導・日常の歯科相談・歯科口腔外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください