投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物に入る時、うがい、手洗い等感染症対策がきちんと出来ていると思いました。施設が新しいこともありとても清潔感があり部屋も広く収納も十分あって良かったと思います。
とても資料が豊富で写真や表でとてもわかりやすかったです。説明も分かりやすく質問にも丁寧にお答え頂きました。ただ、現場で実際に介護に携わっている方のお話が聞けたらもっと良かったかなと思いました。
ベッドとトイレと2ヶ所にナースコールが付いていて何かあった時も安心だと思いました。
生きていく上でたべることは楽しみのひとつです。厨房で作られた温かい料理、また減塩食も対応してくださるとのこと、そこが良いと思いました。
いろいろ伺った上で適切な利用金額だと思いました。詳細分かりやすかったです。
2025-01-29 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新しい施設で、明るくとても清潔です。入所者の方はとても明るい表情で職員の方とお話されており、見学者にも「ここは、ご飯がとってもおいしいのよ」と明るく話してくれました。
大変丁寧に、段取りよく資料を提示し説明していただけました。不安なことなど遠慮せず聞ける明るい対応で、経験からのアドバイスもたすかりました。
リハビリ対応はしていないようですが、日常生活のスケジュール等から、機能回復、維持ができそうなサポート体制のように感じました。医療機関との提携も手厚いようです。
毎日、何かしらのリクリエーションをされているようです。食事もご当地メニューを取り入れたりしており、海鮮丼など美味しそうな献立でした。
要介護3以上だと、管理費が免除になる制度はよいと思いました。全体の費用も施設の充実度を考えると妥当な金額なのではないかと思いました。
2024-12-14 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
オープンな印象を受けました。入居者の方とも何人かすれ違いましたが明るい感じでした。平均年齢は88歳で男女比は1:3だそうです。
入居相談員の方から丁寧に説明していただきました。スタッフの方から明るく挨拶していただけました。
介護士さんは常駐で看護師さんは日中勤務、訪問診療が月2回、連携システムも問題なさそうです。
食事は施設内で作ってるとのこと。献立表を見せてもらいましたがバリエーションがあって良さげでした。レクリエーションは毎日何かしらあり、好みに合うものがあれば楽しく過ごせそうです。
要介護3以上は管理費が減額になるのはありがたいです。その分余裕ができます。
2024-09-03 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
掃除が行き届いていて、施設が大変清潔でした。入居者の人には1人しかあいませんでした。
丁寧に親切に対応してくださいました。こちらからの質問にも親身になって回答してきただきました。
母は、美容院が好きなので、美容室があるのがいいと思いました。
家からも近いですし、立地環境もよく、急な買い物にも困らない場所でした。
費用、コストパフォーマンスは、サービスに見合っていると、思います。
2024-08-18 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 祖父母 | 要介護4 | 中程度 |
建物は去年完成したばかりなので綺麗でした。掃除も行き届いていていた。入居者の方とはあまりお会いできなかったが、廊下の至る所に防犯カメラが設置されていて、急な転倒など体調が悪くなっても駆けつけてくれると思った。
第一印象が元気な挨拶・笑顔で印象が良かった。初めての施設訪問で、何をしたらいいか全く分からない私達でしたが、リードしてくださり、即決でした!
提携されてる病院があり、急なことにも対応してくれるのは嬉しい。理容室が施設内にあって、定期的に理容師さんが来られて、施術してくださるそうです。
毎日レクリエーションが行われているそうです。カラオケ大会・紙芝居・かるた大会などなど…日替わりで毎日計画されているのはすごいと思う。ご飯も美味しそうでした。状況によっては、ミキサー飯なども対応してくれるそうです。
妥当な金額だと思う。要介護3以上は、管理費が免除になる。
2024-07-07 11:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋にいらっしゃったのか、たくさんの方にはお会いしていませんが、ご挨拶してくださいました。食堂には明日のお茶会の準備をしていて、みなさん楽しみにしてくださってるとお聞きしました。介護度は、わたしの両親と同じくらいかなと感じました。
相談員の方が、親身に話を聞いてくださいました。出口のない介護の中でもがいている気分だったので、話を聞いてもらい、安心もしたし、先を示してくださったようで、力強く感じました。説明もきちんとしてくださったと思いますが、こちら側があまりにも無知のため、全て理解できてないかなと思っています。
できないことはサポートする、でも、自分でできることは見守りながらしてもらう、そして、できるという自信とやりがいを与えてくれるという感じがして、人らしい生活ができると感じました。
食事を施設内で作っているのがすばらしいと思いました。レクリエーションは毎日と聞きました。楽しみながら暮らせると感じました。
2人同時入居なので、決してお安いというわけではないですが、他と比べて高いということではないので、この点はどの施設を選んでも、「高いなぁ、介護施設」で。。。
2024-04-25 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
建物はまだ出来たばかりで、入居者様も定員の三分の一だった。見学者の入室にあたりどこでも氏名の記入,検温は当たり前だったが、こちらは入口にうがい,手洗いの場所を設けており、感染対策も徹底されていると思った。入居者様には時間的にお会いする事はできなかったが、圧倒的に女性が多いと聞かされて,安心した。
丁寧に施設を案内して下さり、まだ入居者様が3分の1という事もあって、今ならお部屋はどこでも選べると、色々な階、方角の部屋を見せてもらったので参考になった。スタッフの皆様も挨拶して頂きとても好感が持てた。
看護師は日勤で、あとは介護士が夜は勤務して管理する。生活サポートは充実しており、隣がドラッグストアというのはかなり助かる。
食事は見る事も食べる事もできなかったが、施設で作っており、新しい施設なので清潔感に溢れていた。入居者様全員食堂に集合して、席は決まっているらしいがの食事は楽しみだと思う。隣はドラッグストア、外出は家族がくれば自由なのも魅力的!お部屋にトイレはあるが、カーテンだけで仕切り壁とかドアとか無かったのが良かった感じです。
費用などには問題無し,ただ病院への送迎はするけれど受診は家族でと言われた。
2024-03-02 15:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ高松 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフタカマツ | |||
料金・費用 | 入居金 85万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市三名町488 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,852.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,559.02m² | 開設年月日 | 2023年11月1日 | |
居室面積 | 19.31m² | 建築年月日 | 2023年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 3770111700 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパーステーション、健康管理室、機能訓練コーナー兼談話コーナー、談話コーナー兼図書コーナー、理容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ西日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団緑会 ザイタックスクリニック |
---|---|
協力内容 | 内科、訪問による診療を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください