7月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、ちょうどお食事中で、あまり雰囲気は良く分かりませんでしたが、介護度は3前後の方が多い印象でした。今は入居者は男性が多いようです。掃除が行き届いており、清潔感がありました。
相談員の方も、私達の質問に対し、親切かつ的確にご対応頂けました。お部屋や浴室、食堂も見学させてくれたので、とても分かり易かったです。
お話を伺った感じでは、救急時は、家族の意向を確認して頂きながら、主治医と看護職の方で対応頂けるようでした。
高台で周りに何も無い環境ですが、時々移動販売車が来たり、レクリエーションで外出したりするそうです。食事についても、入居者に合わせて対応頂けるようです。
入居一時金はなく、月額利用料も適切だと思います。電気代も利用料に含まれているのが、一番いいと思います。父親の年金の範囲内で賄えるので助かります。
2025-01-13 17:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
介護度の高い方が多かったように思います。
こちらの要望等にも親切にお応えいただきました。見学でもご案内がわかりやすかったです。
往診体制は本人に負担がかからない為いいなと思いました。
実費加算が少ないようなので助かります。
2023-11-19 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の雰囲気はよかったです。介護度高い方が多いように見受けられました。
入居相談員の方は、今の現状をつつみ隠さず教えて頂き大変参考になりました。
スタッフの人が優しく入居者の人に対応されていて、体調が悪くなってもすぐに対応してくれると言う話を聞いて安心しました。
立地は駅のそばにあり利便性はいいと思います、食事も入居者に合わせた食事を用意してくれます。
入居時の費用は妥当だと思います、他の施設と比較しても変わりなく納得のいく金額です。
2020-12-12 00:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
お散歩に出られてる方がいて、何も持っていなかったので手押し車?を持ってきて渡していました。転ぶと危ないので良いと思いました。
ベテランさんのようで、的確に答えてくれました。聞いていて安心できました。
口腔ケアもされているという事なので良かったです。病院も近くにあるなど、安心できると思いました。
鼻経管栄養のため心配していましたが、食事も三食大丈夫との事でした。
値段の設定もわかりやすく、良心的な費用だと思いました。
2018-05-12 19:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ハイ・フォロー・ゴールド | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハイ フォロー ゴールド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市新田町乙8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,174.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,064.48m² | 開設年月日 | 2006年8月15日 | |
居室面積 | 21.73m² | 建築年月日 | 2005年10月24日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3770104481 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、緊急通報装置、エアコン、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、機能訓練室(兼食堂)、健康管理室、談話室、相談室、ホール、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 独立行政法人国立病院機構 高松医療センター |
---|---|
協力内容 | 職員による協力医療機関への連絡、受診手続き、通院介助等のサービスの実施。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人優心会 大塚歯科医院 |
---|---|
備考 | 職員による協力医療機関への連絡、受診手続き、訪問による入居者の歯科診療、口腔ケア、歯科検診のの実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください