みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
神西湖の湖畔という恵まれた自然環境が、高齢の皆様の心に豊かさと潤いを与えてくれます。デイサービスも併設した複合施設ですので、自立の方はもちろん、要支援・要介護の方も、安心してお過ごしいただけるホームです。
島根県出雲市湖陵町二部1192-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
ゆうあいハウスでは、美しい神西湖を望みながら、安らぎに満ちた毎日をお過ごしいただけます。
当施設の特長は、温泉大浴場の完備にあります。
神経痛や関節痛に良いとされ、健康と癒しをお届けいたします。
また、『島根大学医学部附属病院』を含む協力医療機関との連携により、ご入居者様の看護・医療ケアも充実しております。
ご家族様の安心も私たちの大切な使命です。
ゆうあいハウスで、健やかな日々をお過ごしください。
神西湖の湖畔にある、のんびりとした時間が流れるホームです。住宅型有料老人ホーム「ゆうあいハウス」、介護付有料老人ホーム「きらり新館」、さらにデイサービス「早稲田イーライフ」を併設する複合施設のため、自立・要支援・要介護とそれぞれのご入居者様の体調に合わせたケアが可能で、すべての方にとって快適な暮らしをご提供しています。
住宅型有料老人ホーム「ゆうあいハウス」は39室、介護付有料老人ホーム「きらり新館」は50室、そのすべてが個室で、ご入居者様のプライバシーに配慮しています。特に写真の「ゆうあいハウス」は、すべての部屋にご夫婦で入居していただけるだけの広さと設備(トイレ、ミニキッチン、ミニ冷蔵庫、クローゼットなど)を備えており、快適性は抜群です。居室からは神西湖の優美な風景を望むことができるなど、眺望も自慢です。
「ゆうあいハウス」の2階には大浴場をご用意。実はこちら、湯質は炭酸水素塩泉の温泉となっており、関節痛や神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復に効果があるとされています。高齢の皆様にとって、お風呂の時間は最もリラックスできる時間ではないでしょうか? 入浴は毎日可能です。そんなリラックスタイムを、ぜひこちらの大浴場でお過ごしください。
当ホームは、住宅型と介護付と異なる性質を持つ複合型施設です。自立の方はもちろん、介護が必要な方にも充実した介護サービスをお受けいただけるだけでなく、介護付の「きらり新館」には医務室も完備しており、医療ケアもお受けいただけます。日中は看護師が常駐して健康管理や健康相談に応じる他、協力医療機関の医師の往診もございます。
栄養バランスに配慮するのはもちろん、旬の食材を使ったり、飽きないように多彩なメニューをご用意するなど、食べる楽しみを実感していただけます。
毎日の生活にメリハリを感じていただけるよう、「ゆうあいハウス」では図書室や娯楽室もご用意しています。ご自由にご利用ください。
「ゆうあいハウス」では訪問理美容車を活用している他、美容室では月に1回の訪問美容サービスをご提供しています。
「きらり新館」の相談室です。介護スタッフや看護師も常駐していますので、何でもお気軽にご相談ください。
「きらり新館」では、24時間体制で介護サービスをご提供。こちらのサービスステーションにおりますので、お気軽にお声がけください。
お一人でゆっくりとご入浴いただける個浴の他、リフトを設置した特殊浴室のご用意もございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスの整ったおいしいお食事を、毎日作りたてでご提供しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 15.05〜15.75m² 50室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.9 万円 | |||||||
- | - | 5.0 | 3.9 | 4.7 | 1.4 | - | - | - |
※ゆうあいハウスの料金プランは、A~Nの14プランに1人入居の場合と、ご夫婦・姉妹などの2人入居の場合があります。
※きらり新館では、入居月より26ヵ月以降の管理費が2万7800円になります。
※家具は備え付けてありません。
※ゆうあいハウスでは、ミニキッチン・ミニ冷蔵庫・クローゼット・トイレ・バスルーム(一部の居室)は標準装備です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 協力医療機関は無料その他1,650円/時間 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 4,400/月額~ |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 個別の嗜好品の場合実費 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | 町内と町外の一部 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | 回数(年2回) |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | 協力医療機関以外1,650円/時間 協力医療機関への入退院時 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホーム・スイートホームきらり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームスイートホーム キラリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 島根県出雲市湖陵町二部1192-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 10,170.87m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,967.06m² | 開設年月日 | 2009年12月1日 | |
居室面積 | 15.05〜15.75m² | 建築年月日 | 2008年7月18日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3270401270 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ケーブルテレビ回線、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(玄関)、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 4か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | AED、ウッドデッキ、エレベーター、カウンセリングルーム、カラオケルーム、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、トランクルーム、トレーニングルーム、ナースコール、バイク置き場、フロント、メールボックス、リネン室、リビングルーム、ロビー、囲碁、異常監視システム、医務室、汚物処理室、応接室、花壇、介護予防室、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、公衆電話、更衣室、座位型シャワー、視聴覚室、自販機、車椅子用トイレ、集会室、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、図書室、厨房室、洗濯室、洗面室、足浴、多目的室、大浴場、談話室、中庭、駐車場、駐輪場、天然温泉、特別室、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、理美容室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 中林建築設計事務所 | |||
運営者所在地 | 島根県出雲市今市町北本町5-4-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 島根大学医学部付属病院 |
---|---|
協力内容 | 保険診療、健康診断・相談。 |
医療機関名 | 島根県立中央病院 |
---|
医療機関名 | 小林病院 |
---|
医療機関名 | 本田医院 |
---|
医療機関名 | 武波内科医院 |
---|
医療機関名 | たけだファミリークリニック |
---|
医療機関名 | あさひクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
えのもと歯科 |
---|---|
備考 | 保険診療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
笑顔の毎日
同じ敷地に、お元気な時から入居できる温泉付の住宅型有料老人ホームと、デーサービス、看護師と24時間介護職員が居る介護付ホームがあります。住宅型有料にお住まいの方が、見守りや常時介護サービスが必要になった場合でも、優先的に介護付ホームへ移り住むことが出来ます。スタッフ全員で笑顔での声かけを大切にしています。
新年会
節分
ひな祭り
お花見
歌謡ショー、ドライブ
出張握り鮨
七夕会
夏祭り花火大会(地域行事と共に)
敬老会
紅葉狩り、ドライブ
ちぎり絵
クリスマス、忘年会
2025/07/04更新
【施設の評判】ホーム・スイートホームきらりの口コミや評判を教えてください。
ホーム・スイートホームきらりを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ホーム・スイートホームきらりの口コミ★
★施設の雰囲気★
ホーム・スイートホームきらりのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ホーム・スイートホームきらりの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「出雲市(島根県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ホーム・スイートホームきらりでは、現地で見学することは可能ですか?
ホーム・スイートホームきらりのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ホーム・スイートホームきらりの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ホーム・スイートホームきらりに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
出雲市 | 11.3万円 | 14.1万円 | 0万円 | 14.2万円 | 探す |