みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護付有料老人ホーム、シーズンフィール垂水は、平成17年7月にスタートいたしました。20名定員の小規模ながら、和気合々、楽しい生活を送っていただいています。
私たち「シーズンフィール垂水」は、介護の必要な高齢者が自分らしい暮らしを感じられる環境と空間をご提案致します。
当施設は、交通の便がよく、外出やご家族の方々が行き来しやすい場所にあり、閑静な住宅地ですので安心して暮らしていただけます。「自然がある」「便利である」「静かである」この3つの要素は落ち着いた生活の中にも何かを感じたり、発見があったりと、生活を豊かにする要素が豊富にあり、これからの人生をより豊かなものにできると私たちは考えます。
【新型コロナ「5類移行」に伴う面会制限や感染症対策について】
■ご見学について
2023年5月8日(月)~5/31(水)の間は、いままでどおり施設内のご見学は中止させていただきます。
玄関先での面談は対応させていただきますので事前に管理者までご連絡をお願いいたします。
2023年6月より状況を見て緩和していく予定です。
■前向きに入居をご検討の方の内見について
空室となっているお部屋がある場合のみですが、内見・体験は可能でございます。
新型コロナウイルスの感染リスクを軽減する動線でのご案内となりますので、
事前に人数やお時間の調整をさせていただきますので電話連絡にてご相談ください
※ご入居の契約後に、抗原検査キットでの検査ができますのでお申し付けください。
※体験は1泊2500円です(1~2泊・要相談)
■ご家族の面談について
5/8(月)~5/14(日)までは対面面会は中止させていただいておりますが、玄関のドア越しでは対応可能です。
5/15(月)より玄関での対面面会再開。様子を見て居室での面会可に移行予定です。
ご迷惑をおかけしますが何卒、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
■現在お住まいの入居者様の個別の外出について
5/8(月)現在、病院受診又は冠婚葬祭の希望が多いため可とする方向で調整中です。
■外出行事について
5/8(月)現在、外出行事は難しく予定はしていません。
■現在お住まいの入居者様・スタッフの館内での過ごし方について
5/8(月)現在、縮小していた月のイベントを以前のように実施。
マスク着用・消毒の徹底、感染予防は変えず実施していきます。
兵庫県神戸市垂水区本多聞2-2-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
安心な暮らしを提供するため、私たちは24時間体制でケアサポートを提供し、医療連携を常時実施しております。
また、イベントや小旅行を含む様々なアクティビティプログラムを通じて、毎日の生活に<ワクワク>を運び、ご入居者様の笑顔を大切にしております。
私たちの施設は、明石海峡や大蔵海岸、公園など自然豊かなエリアに近く、静かな住宅街に位置しておりながらアクセスも良好です。
ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートするため、心を込めてケアを行います。
ここは、ご家族様も安心してお過ごしいただける場所です。
ご見学やご相談だけでも歓迎いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
楽しい毎日を追う越しいただけるよう、アクティビティなども充実させた介護付き有料老人ホームとして少人数定員にて運営しています。近くには垂水健康公園などの公園や明石海峡大橋など自然風景を楽しむエリアもあり、心地よい日々を過ごしていただけます。
閑静な住宅街に位置する当ホームは、介護付き有料老人ホームとして、24時間の介護ケアや複数医療機関との連携による医療サポートに加え、スタッフと皆様との距離の近いケア体制が特長です。日々の健康管理や、ADL(日常生活動作)向上に向けたリハビリ、毎日の体操など自立を引き出すケアにも注力。皆様が自分らしく日々を過ごしていただけるよう支えます。安心・安全、そして心のこもった介護をお届けいたします。
当ホームは、定員が20名と少なめにしていることから、ご入居者様同士もすぐに仲良くなれるホームです。加えて、楽しいアクティビティプログラムをたくさんご用意し、皆様と和気藹々と毎日を楽しんでいます。ときには小旅行に出かけたり、お誕生日をお祝いしたり、ホームに訪れてくださるボランティアの皆様と交流したりと日々を飽きることなく過ごしていただけますから、暮らしにも生きがいが。みなさまらしい人生を応援するホームです。
介護付き有料老人ホームの中でも比較的居室を広めに確保することで自由で快適な暮らしとなるよう配慮された生活空間は、もちろんバリアフリー設計です。各お部屋にはトイレやエアコン、介護ベッドをあらかじめ備え付け、自由に収納家具などをお持ちいただけます。プライバシーが守られますので、着替えやトイレなどの時間も安心。周辺は静かな住宅街となっていますので、とても暮らしやすいホームです。
2階建ての建物は、各お部屋個室にてご用意しています。皆様の日々を優しく包みます。
アットホームな雰囲気で皆様をお出迎えするエントランスです。
明るく広々とした食堂では、ご入居者様の体調に合わせておいしいご飯をご用意しています。
すっきりとしたレイアウトで暮らしやすいお部屋は、お一人暮らしにちょうど良い広さです。
居室内には介護ベッドを置いても車椅子で快適に過ごせるスペースが確保されています。
お部屋内にあるトイレも車椅子対応。洗面なども完備しています。
静かな住宅街にあるホームからは、明石海峡大橋へもすぐ。
858年に高野山の僧侶が復興したと言い伝えられる歴史あるお寺は真言宗の寺院です。
芝生公園や、各種スポーツ施設があり、春になれば桜もきれいな公園です。
見晴らしが良く、ウォーキングも気持ちの良い公園からは瀬戸内海も望めます。
明石海峡大橋の下にあり、舞子浜や松林などの景勝地として市民に愛されている公園です。
大きなアウトレットモールとして、垂水区にあるマリンピア神戸でお買い物や外食も楽しめます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 19.87〜22.35m² 20室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 20.6 万円 | |||||||
- | - | 9.3 | 6.1 | 5.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途医療費、介護保険自己負担分、薬代などが必要です。
※リネン交換(リース利用者様 週1回) 、理容サービス(月1回)、入退院時の同行(協力医療機関以外)、入院中の訪問(週1回)、行事開催などにかかる費用は実費となります。
体験入居 |
あり
1泊 2,000円(3食の食事付き) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コミュニティホーム・シーズンフィール垂水 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コミュニティホームシーズンフィールタルミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市垂水区本多聞2-2-20 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 828.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 768.46m² | 開設年月日 | 2005年7月1日 | |
居室面積 | 19.87〜22.35m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | 2870801657 | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ケアコール、介護ベッド など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、浴室、洗濯室、談話コーナー など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストウェル | |||
ブランド | ベストウェル | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2-7-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 神戸液済会病院 |
---|---|
協力内容 | 医療提携、往診、健康管理 |
医療機関名 | ゆうこう内科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
藤原歯科医院 |
---|---|
備考 | 医療提携、往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2015年7月、10周年を迎える事ができました。開設当時からご入居いただいている利用者様もおられます。 年々介護の重度化がみられますが、入居者様の笑顔がひとつでも多く拝見できる優しい介護をつとめていきたいと思っています。
起床介助
朝食 (その後、口腔ケアや排泄介助)
入浴 (隔日性)
集団体操 (その後、排泄介助)
昼食 (その後、口腔ケア、排泄介助)
レクや行事
入浴 (隔日性)
おやつ
夕食 (その後、口腔ケア、排泄介助、整容介助)
消灯、 巡視
巡視
初詣
節分会
桃節句
お花見
端午の節句
食事会
納涼会
食事会
敬老会
家族会
紅葉狩り
クリスマス
2025/07/30更新
【施設の評判】コミュニティホーム・シーズンフィール垂水の口コミや評判を教えてください。
コミュニティホーム・シーズンフィール垂水を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★コミュニティホーム・シーズンフィール垂水の口コミ★
★施設の雰囲気★
コミュニティホーム・シーズンフィール垂水のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
コミュニティホーム・シーズンフィール垂水の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「神戸市垂水区(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】コミュニティホーム・シーズンフィール垂水では、現地で見学することは可能ですか?
コミュニティホーム・シーズンフィール垂水のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】コミュニティホーム・シーズンフィール垂水の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、コミュニティホーム・シーズンフィール垂水に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
神戸市垂水区 | 203.4万円 | 18.7万円 | 20.0万円 | 16.3万円 | 探す |