投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入所しているのは女性が多く感じました。男性の人数もそれなりにいたので、雰囲気は良さそうでした。
資料の説明や会社の概要など丁寧に説明をしてくれました。仮入居の予定もできたので、スムーズな対応をしてくれて良かったです。
24時間看護師が常駐していればもっと良かったと思います。介護職員の雰囲気などは良かったので、しっかり介護してくれると思います。
施設で提供される食事の種類やおやつなどとても豊富そうでした。それに毎日いろいろなレクリエーションがあり、楽しそうでした。
費用的には他の施設とほとんど変わりはありませんでした。外出外泊など臨機応変に対応してくれそうでした。
2025-05-10 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
食堂やエントランスはホテルの様に落ち着いた雰囲気で好感がもてました。フロアの廊下は絨毯敷きで温かい印象をもちました。入居者の方々で集まって歌のレクリエーションをされていましたが、全員で盛り上がるという感じではなかったです。レクリエーションの種類やタイミングによるのかもしれませんが。
すれ違うスタッフの方々みな挨拶して下さいました。相談員の方も端的に質問に答えて下さり、また気さくにお話もしやすかったです。
看護師の方々は日中のみとのことで、24時間ではないのが、少し心配ではあります。提携の病院もだいぶ離れた区にあるので、万一の時の懸念は残ります。ただかかりつけの病院でも可能のようなので、実際は問題ないかもしれません。見守りカメラもあり毎日の体操やリハビリも行えそうなので、その辺りは希望どおりです。
レクリエーションはスケジュールカレンダーを見る限り多そうで楽しそうに思いました。食事は今回の見学では見ていないので分かりません。立地は本人の住んでいたエリアなので土地勘があり安心出来ると思います。家族も通いやすいと所です。
説明受けた通りだと、費用面で問題ありません。高級そうに見えたのてすが、意外とリーズナブルな印象です。固定費以外がどれだけかかるのは実際住んでみないと分かりませんが。入所一時金は適切かと思います。
2025-02-03 14:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
要支援の方が12人ほどおられると聞きました。施設は相談室しか入っていませんが、綺麗でした。
施設長の方も事務の方もとても穏やかで、丁寧でした。
看護師の方は、日中おられるとのこと見守りのカメラもあるそうです。
食事とレクリエーションに力を入れておられるようで、毎日何かしら楽しいことが計画されているようでした。
2025-01-18 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
叔母は頭がしっかりしているので、認知症の方しかいない施設で暮らすのが辛いようです。その点、要支援1の方からいらっしゃるとのことで、安心しました。建物はとても美しくキレイに管理されており、言う事ありません。食事にもこだわっていらっしゃるとのことで、叔母にはピッタリだと思います。あとは料金的なことだけですので、本人に相談したいと思います。
施設長の方が丁寧に説明してくださいました。色々質問してしまい、長く時間をとらせてしまいましたが、嫌な顔ひとつせず話してくださいました。娘も同席したのですが、暇そうにしている娘にもお気遣い頂き、ありがたかったです。
私の叔母は、排泄(おしっこ)が不自由で、バルーンをつけています。
叔母は食べるのが大好きで、すこしでも美味しい食事を食べさせてあげたいと思っています。その点、エクセレントさんはかなりこだわったていらしっしゃるようで、安心しました。また、毎日のレクリエーションもバラエティに富んでおり、好感がもてました。
利用料金については、サービスを鑑みるととても納得の金額です。
2025-01-03 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
すごく対応が良かったです。過去の経験も話をして下さったのですごく好感をもてました。
医療体制や24時間看護体制が有り預けて安心出来ます。また面会の時間範囲が長く働いてる身に取っては非常に助かります。
食事に色々と工夫されてる所やレクリエーションにも毎日、工夫されてる。
入金一時金が高額で無かった所は年金生活者に取っては非常に助かりました。
2024-05-19 21:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 |
施設がとても明るくて豪華でした。入居者の方々も楽しそうにレクリエーションに参加されていました。
案内と説明をしていた施設長がとても親切でした。こちらが聞きたい質問にも的確に対応して頂きました。ありがとうございます。
介護、看護、医療のサポートも充実しているとのことで安心できると思います。
食事も美味しそうとのことでした。レクリエーションも充実しているとのことでした。
入居一時金がないのが嬉しいです。毎月の費用は適切であると感じました。
2024-03-19 18:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方がスタッフの方と楽しそうにお話しされていました。また、談話室では入居者同士で楽しそうにお話しされているところも拝見しました。自宅で一人寂しく過ごしている母には、このような場に入れてあげたい思いました。
施設長がとても親しみやすく、設備や料金面をわかりやすく説明して頂きました。また、スタッフの方が笑顔で挨拶され施設全体が明るい良い雰囲気を醸し出していました。
医療体制も日頃見て頂ける医院と大きな病院との間で連携が取れているとのことで、安心感があると思います。
食事は実際には見ていませんが、非常においしそうな食事(写真)を綺麗なレストランでいただくとのことです。レクリエーションも母が好みそうなものが多数あり良いと感じました。建物は11年目とは思えない綺麗さでよく手入れされており、最新の見守りや怪我防止の設備も色々と導入されているとのことでした。周辺環境は交通至便、隣に大きな公園もあり、屋上からの眺めが素晴らしかったです。
施設の立派さや介護体制を考慮すると大変リーズナブルだと思います。
2024-01-27 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は数々のイベントなどを楽しんでおられるようでした。
スタッフの方はみなさん礼儀正しく、好感が持てた。笑顔でいられる施設を目指しておられるとのことで、スタッフの熱意を感じた。
系列割烹の方が腕を振るってくださる機会もあるとのことで、行き届いていると思った。
神戸エリアでは良心的な価格だと思う。
2023-10-08 18:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設がとても豪華。居室も綺麗で清潔感が有った。食事も厨房で作って提供して、イベントで系列レストランの料理長さんの出張調理もあるとの事で、とても充実していると感じた。
説明が丁寧、わかりやすかった。こちらの疑問にも、わかりやすく回答していただいた。
日中は看護師さんが常駐、リハビリも行なっているとの事。スタッフさんの人数も多い。
駅から近く、近所に買い物に行くところもある。レクリエーションも毎日行われており、楽しそうだった。
サービスが充実している分仕方ないとは思うが、希望する価格帯よりは少し高いと感じた。入居一時金がないのは高ポイント。
2023-06-18 09:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方々の表情が穏やかで、満足して暮らしておられる事が伺われた。ただ、今回の入居希望者の自立度と入居者の介護度には、まだ差が大きい様子であると感じた。皆さんと一緒に過ごすには、まだ物足りなさを感じる時期かも知れない。
穏やかで温かい雰囲気を感じた。知りたいと思う事は初めに説明してくださり、質問にも的確に答えていただけた。分かりやすかった。説明をしてくださった方を初め、他のスタッフの方々も入居者への言葉掛けが穏やかで、見学者である私たちも、ほっと温かい気持ちになった。
提携している診療所は、今回の入居予定者が、いつも診察してもらっている医院であり、安心感があった。看護師の勤務が、9時〜18時というのは妥当であると思った。
毎日何らかのレクリエーションがあり、良い事であると思った。屋上からの眺めに開放感があり、園芸活動も楽しめる所だと分かった。豊かな自然が身近にあり、静かなよい環境であった。個人の居室は、思ったより広く、清潔であり、過ごしやすそうであった。
入居時敷金が高額でなく、安心感がある。毎月の利用料も妥当であると思う。
2023-03-03 19:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ホテルのような豪華な設備に圧倒されました。居室は満室なので中は見学できませんでしたが、入居者も各フロアで集まってテレビを見たり、映画を楽しんだり、コロナ禍でも、できる限りのイベントを工夫されており素晴らしいと思いました。
お忙しい中にも関わらず丁寧に見学対応いただきました。ありがとうございました。
提携されているクリニックもあり、安心できると思いました。駅からは少し距離がありますが、市バスが近くに停まるから家族が面会に来るのも便利だと思います。
食事は行事食を写真で見ただけなので何とも言えませんが、美味しそうなご馳走が出てたので、行事も楽しみになると思います。
電気代が別途かかるので、酸素や加湿器など使うとどうかな?ときになりました。
2022-09-12 09:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は皆さん穏やかで毎日楽しく過ごされているように見えました。住まわれている部屋を快く見学させてくださった女性入居者の方もいらっしゃいました。男性入居者の姿は少なく、女性同士の交流の方が活発な印象でした。施設自体は全体的にスペースにゆとりがあり、静かな環境が維持されています。部屋の外に出ていらっしゃる方は歩行器や車椅子で移動されている方が多かったです。認知症の方で施設内を徘徊されている方が一人いらっしゃいましたが、大声を出したりすることはありませんでした。
当該施設の説明以外に様々な介護施設の特徴や見学時の注意点について親切に説明していただきました。施設内で受けられる介護サービス、行事など詳細に教えていただきました。スタッフの方は皆さん笑顔で挨拶をしてくださいました。
実際に入居してみないとわかりませんが、入居者に対して様々なサービス、サポートをするためのスタッフの数に不足はないと思います。入居者の健康状態の急変にも迅速に対応されているようです。
入居者のために工夫を凝らした行事やレクリエーションが企画されていました。施設は最寄りのバス停から徒歩1分で、近くにスーパーもあり比較的便利ですが、幹線道路からは少し離れているため静かです。駅からは急な坂もあり距離があります。
初期費用が低く抑えられている点はいいですが、毎月の費用自体は安くはありません。ただ、施設の充実度や介護サポート、サービスなどを考えると高くはないと思います。
2019-01-04 23:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
施設の中は明るく、清潔で、新しく生活を始めるには相応しい場所のように感じられました。入居者の方は自室で寛がれているようでしたが、静かな印象を受けました。
施設長様から施設の中での設備や介護などの説明を受け、安心して任せられるように思いました。こちらからの要望や質問にも丁寧に答えて頂きました。
介護については色々と対応して頂けるように思いました。リハビリや医療サービスについては具体的な事例が思いつかなかったので、十分確認出来ていません。
入居者のための食堂がレストランのようで食事が楽しく出来るのではないかと思いました。周りに緑が多く、静かで落ち着いた場所と思いました。
2人の入居費用は思ったより高くなりそうですが、一時金が不要なのが良いと思いました。1人になった場合の費用面について、将来的に検討が必要かもしれません。
2018-08-20 00:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設ばかりで明るくゴージャスで、お食事のメニューも素晴らしく、美味しそうに召し上がっていました。
とても丁寧に話を聞いてくださり、質問にも、丁寧に答えてくださり、ありがたく思いました。
看護師さんが常駐しているので、長期的に見てとても安心でした。
メニューがとても豪華で食器も洗練されていて、見栄えも良く素晴らしかったです。
家賃がもう少し安ければ即決できたのですが、やや高めだと思いました。
2018-06-07 12:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者とはお会いしておりませんのでわかりません。施設の雰囲気はとても綺麗でした。
対応がとても丁寧でした。案内、説明も熱心にして頂きました見学においてでは改善する点はありません。
スタッフ、関連施設など充実している様に思われましたが緊急のことなどについても連絡体制が整っており安心しました
レクレーションなどが一番気になっておりましたが、色々考えておられるみたいで安心しました。
安ければ安いほど助かりますがこの施設については考えていた予算内で収まる感じでした。
2017-02-23 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
初めて見学に行った同じエクセレント系列のホームが大変気に入ったのですが、他の施設へ行った際に「同じ系列でも施設長によって随分雰囲気が変わりますよ」と言われたので、こちらへも見学に行きました。やはり内装がとても良いです。違うフロアにいると意識出来る様にフロア毎に壁紙を変えているなど、認知症があるとどこまで把握出来るのかはわかりませんが、面白い工夫もあり良いと思いました。
見学の日がこちらのサイトで予約した日からずれたのですが、とても丁寧に対応していただき驚きました。
医療機関との連携もスムーズな様です。便利な場所にあるという点でも有利ではないかと思います。
バスを降りて「こちらの方向かな?」と目を向けるととても目立つ看板が出ていて、大変分かりやすかったです。そしてその看板の下で曲がるともうそこに見えていて、バス停からとても近くて大変便利な場所にあります。バスも神戸駅から乗れるので行きやすい場所でとても良いです。
エクセレント系列ではほぼ同じ料金形態の様で、こんな綺麗な設備でこの料金というのは本当に良いと思います。
2015-02-23 03:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エクセレント神戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エクセレントコウベ | |||
料金・費用 | 入居金 19.2~30.4万円 月額 17.9~21.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区菊水町10-9-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,109.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 664.85m² | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
居室面積 | 19.5〜59.38m² | 建築年月日 | 2011年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2870502339 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、介護用電動ベッド、エアコン、クローゼット、カーテン、洗面、トイレ、ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ・屋上庭園があります。夏には神戸の花火大会観覧が可能。 | |||
バリアフリー | トイレ、洗面所等バリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 エクセレントケアシステム | |||
ブランド | エクセレント | |||
運営者所在地 | 徳島県徳島市かちどき橋1-22-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 川崎病院 |
---|---|
所在地 | 神戸市兵庫区東山町3-3-1 |
診療科目 | 内科、糖尿病内分泌内科、血液腫瘍内科、腎臓内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 健康診断、緊急時対応 |
医療機関名 | とも歯科 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区飛松町3-1-3-3F |
診療科目 | 歯科 |
歯科医療 機関名 |
とも歯科 |
---|---|
備考 | 居室訪問による定期的な歯科治療が可能。担当医判断により、重度な歯科治療の場合は通院・受診が必要な場合がある。 |
リハビリの 有無 |
あり
1人週1回20分程(介護保険加算分) |
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください