投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
高級感のある施設で、入居者さんも生き生きとされている様子が見られて、安心しました。このような施設に入れたいと思いました。
相談員の方が、ポイントを良く説明してくださり、分かりやすかったです。いろいろな部屋の向きが違う空室を見せてくださり、選択が広がり、施設での生活がイメージしやすかったです。
レクリエーションも毎日充実しているし、退屈せずに過ごせそうで良かったです。教育もしっかりしているようで、ほとんどの介護者が介護福祉士であることも安心材料の一つです。
嬉しそうに食堂に向かっている入所者さんの顔を見られて、食に対する満足感が高いことが窺い知れました。
2025-03-10 12:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても清潔感があり、とても綺麗でした。お風呂場の富士山が印象的でした。
対応してくれたコーディネーターさんが、とても分かりやすく丁寧に説明してくれました。
お風呂場が広く、浴槽もスロープになっていて、車椅子のまま浴槽に入れるのがとても印象的で良いと思いました。
食事は調理場があり、身体の状態に対応もしていただけますし、とても美味しそうでした。
車椅子などの介護用品は実費なので、少し負担がありますが、介護ベッド、温水器付トイレ、クローゼットなどは付いているので、とても助かります。
2025-02-27 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
清潔,館内が明るく、施設独特な重苦しさが感じられなかった。職員の方も親切そうだった。
詳しく説明してくださった。また、こちらも聞きたいことを躊躇せずに聞けました。
他の施設と比べて、レクレーションが充実しているように思う。ちょっとした手助けも追加料金なしでしていただけるところ。
施設所在地が思っていたよりも近く、周辺に買い物に行くスーパーやドラッグストアがあり、便利。
支払いの仕方にもよりますが、施設設備や食事代が満足のいくもののように思た。
2025-02-08 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は共用スペースも居室も明るく衛生的で臭いも全くなかった。入所者もストレスなくリラックスしているように見えた。
専門の営業の方(コーディネーター)がおられ、とても経験値が高そうで、わかりやすくご説明をいただけた。
実際に入居していないのでわからないが全く問題ないように思われる。
食事が美味しいのが自慢と言われていたのでとても安心できる。また、浴場に専用車椅子で入れる小さいプールのような風呂があり、この点も安心に思えた。ただアクセスは各駅停車の駅からの歩く距離が長く、バスもない。
前払い金がゼロのプランでは近隣の施設に比べてやや高くなる。しかし、施設は4階建の立派な建物で1階の食堂に面した中庭もあり、近隣のほぼ同価格の施設のなかではこちらは価格に見合ったプレミアムな施設に思われる。
2024-06-15 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
皆様、歩行器のような物を使用して歩行していました。館内は綺麗で清潔感があり、広い施設でした。落ち着いた雰囲気で、すれ違った人は女性が多かったように思いました。
分かりやすく説明してくれました。施設の職員さんではなく、ベストライフの営業職員さんによる説明で、こちらの質問に対して分からない場合は、館内のケアマネさんも一緒に説明して下さったり、対応が良かったです。
大手の介護施設で、介護に対しての不安は感じられませんでした。
施設の食事は、写真で見る限りでは美味しそうでした。艦内に厨房があり、調理した物を提供してくださるシステムでした。駅からの距離は分からないが15分ぐらいで近くにコーナンやスーパーなどがあり、買い物などには困らない環境です。
近隣の介護付き有料老人ホームの中では、決して安いようではないです。でも、施設は綺麗で対応は良かったです。月に一度美容師さんが来てサービスでカット、カラー、パーマまで対応して頂けるそうです。
2024-03-24 04:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援1 | 無し |
広くてきれいです。館内はとても静かで過ごしやすいと思います。
スタッフさんは皆さん明るく挨拶して下さいました。相談員さんは少々早口で、矢継ぎ早に語られるので少々圧迫感がありました。
サービスは手厚いようですが、料金体系が説明を受けても今一つ分からないところがあります。
基本の費用は普通ですが、追加費用が不明(一般論で話されるため)で、他施設と比較して検討します。
2024-01-15 12:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方は明るくにこやかに挨拶して下さいました。昼食後の見学でしたのでほとんどの入居者の方はお部屋に戻られていたようでした。居室、理美容室、浴室、食堂を案内していただきました。掃除も行き届いていて匂いなどもありませんでした。食堂は広く明るく、ガラスごしに厨房内も見えてました。全館とおして明るく清潔で気持ち良く感じました。
到着すると玄関ホールですぐ手洗い、うがい、新しいマスクへの交換をしてくださいとのこと。感染防止を徹底されているのだと思いました。スタッフの方の説明、応対は丁寧でわかりやすく、お話、質問もしやすくて良かったと思います。
提携医療機関の病院が2ヶ所あり、訪問診療と健康診断が定期的にあるとのことで安心です。提携医療機関に応じて薬局も提携されていて薬も届けて下さるそうで助かります。
食事のメニューには配慮と工夫があり、食材にもこだわりがありお米も新潟のコシヒカリを使っているそうです。写真でしたが食欲がわき食べる楽しみを感じられる食事でした。レクリエーションも休みなく毎日あり、バラエティー豊富で充実の内容でした。プロの方の出演イベントもあるそうです。周辺環境はスーパー、ドラッグストア、飲食店などもあり駅からさほど遠くなく、自宅からとても近いのが助かります。
説明していただいた利用料金と介護サービス内容で納得できました。
2024-01-14 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
とても静かな施設で、お風呂もゆったりとした造りでよかったです。他の施設に比べて男性スタッフの人数が多いように思います。
訪問時は営業担当の方に対応いただきました。施設の費用やセールスポイントを詳細にお話してもらえました。
月2回、連携医が訪問されるようで定期的に診察、処方などしているようです。日中は看護師も常駐しているので、安心です。
食事とレクリエーションに力を入れているだけあり、様々な取り組みをされているようでした。一度、レクリエーションの雰囲気を見てみたいと思ってます。日常生活でのリハ中心で、専門的なリハは実施していないようです。
費用は高くもなく、安くもなく、一般的は費用かなとの印象です。
2023-09-18 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても綺麗でした。開放感があり、明るく、住宅地内にありますが、眺望も良かったです。食堂も廊下も広くて良かったです。
担当者の方がとても丁寧にご説明してくださいました。スタッフの方も笑顔でご挨拶してくださり、気持ち良かったです。
近隣の病院への搬送車を出して頂けたり、日常生活のサポートも個々に合わせて対応してくださるなど安心です。
食事は個々に合わせて対応して頂けるとのことで、好き嫌いの多い祖母なので、安心しました。住宅地の中にありますが、建物内は静かです。
堺市北区の相場が高いので、相応かと思いました。ベッド、マットレス、大きいクローゼット、カーテンが備え付けであるのが良かったです。
2023-09-02 16:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ堺北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフサカイキタ | |||
料金・費用 | 入居金 40~180万円 月額 14.4~18.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,309.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,608.53m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 18.53〜18.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2776503548 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェアーを設置。 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ西日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 きたはらファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3-11-4 A.Tビル2F |
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 なかもず駅1番口からすぐ右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、330m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、62m先を突き抜けます。 60m先を左方向に進み、68m進むと「ベストライフ堺北」に到着します。 【車4分】 なかもず駅1番口から340m先を左方向(府道35号線)に進みます。 150m先を突き抜け、140m先を斜め右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、68m進むと「ベストライフ堺北」に到着します。 |