投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
最初に出てくださった方も元気に挨拶してくださって、所長さんの説明も丁寧にしていただきました。こちらの様子をとても気にされ、詳しく聞いてくださいました。スタッフが少なく感じました。
病院と連携しているので、調子を崩した時の対応をすぐにしていただけると思います。
お昼からレクリエーションがあるとのことで、そこで楽しめるようです。入居者の方が90代の方が多いと聞き、会話が成立するか不安に感じました。
費用は高くなく助かります。入居中に入院することになってもすぐに退去ということではないと聞き、安心しました。
2025-06-11 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者さんにお会いすることはできませんでしたが、施設内は綺麗で明るかったです。
パンフレットで施設の説明をしていただきました。こちらの話も親身に聞いてくださり、スタッフさんも元気に挨拶していただけました。
クリニックが母体のため、医療機関との連携がなされていること、夜間の見回り等で安心に過ごせると思いました。
手作りの食事を提供していただけるとのことで、入居者の方には嬉しいことと思います。駅からは遠いですが、バス停が近くにありアクセスしやすいと思います。
入居一時金はありません。料金設定も妥当だと思います。介護度が上がっていった時の、介護用品のレンタル費用がいろいろかかることを教えていただきました。
2025-05-13 20:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
病院が運営されていることで、急に何かあっても対応してもらえる安心感があります。施設内はきれいです。歩行訓練用具もありました。
運営母体が病院ということで、安心してお任せできると思います。
アクセスには問題はないと思います。駐車場もありました。
費用的には母の年金で賄える範囲なので、問題ないと思います。
2025-04-07 00:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 軽度 |
お部屋も綺麗で設備も整っていて、談話室で皆さん楽しく過ごされていました。
案内して頂いた担当の方が親切で、色々とアドバイスもしてくださり、良かったです。
診療機関があり、連携が取れているのがとても安心できました。ケアもしっかりしているように感じました。
月ごとにイベントがあり、楽しそうで工夫してくださっています。
入居時に費用が不要な点、家賃が安いのが魅力的で有り難いです。
2025-03-22 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
お伺いした時間は、入居者の方がリビングにお一人だけいらっしゃいました。お部屋、お風呂と見学させていただき、とてもきれいでした。お部屋には、ベッド、テレビ、エアコン、カーテン、タンスなどの家具も付いていました。
スタッフの方が、パンフレットを中心に、分かりやすく説明してくださいました。
レクリエーションは、毎日実施しているとのことですが、強制参加ではないとのことでした。
2025-02-22 18:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
一件目に見学した施設と比べ、入った瞬間に非常に明るい雰囲気(照明等)で好感を持ちました。入居者はあまり見れませんでした。
親切丁寧な対応で、すれ違うスタッフの方皆さんが挨拶をして下さり、好感を持ちました。こちらの事情に合わせた詳しい説明をして頂きました。
食事をする部屋が各階にあり、部屋からの移動が楽そうでした。明るい雰囲気のきれいな空間だったので、入居する本人も満足してました。何より私(息子)の家がすぐ近くなので、色々と対応がしやすいと思いました。
一件目とほぼ同じ費用でしたので、費用に対する説明はほほ省略出来ました。一件目と違い最低限の家具が既に設置されていたので、入居時の費用も節約出来そうです。
2025-02-08 12:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居されている方をあまり見かけなかったので、評価は普通とさせていただきました。
看護師の方に対応していただきました。単に入居を勧めるのではなく、母のADLを勘案していただき、様々な施設の説明や今後の身体の状況に応じた対応方法など、とても参考になるお話わをしていただけました。家族一同とても感謝しております。今後、ADLが低下した時には、再度相談したいと思いました。
看護師と介護士が常駐しているという事なので、終のすみかとして有効だと思いました。
食事のことはあまり聞いていませんので、評価は普通とさせていただきました。
費用面につきましては、年金の状況から十分にまかなえるものであり、満足しております
2024-11-17 17:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設が綺麗にしてあるのと、入居者様がたが楽しそうにしているように見えました。
チーム長やスタッフのかたが親切丁寧に説明して下さいました、好印象でした。
2024-09-03 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者は和気藹々と楽しそうにおしゃべりをしていました。仲良しグループのようなものもあるみたいです。
医療に関しては、やはり医療法人の施設だけあって安心感はあると思います。
アクセスはやや不満ですが、バス停が施設の前にあるのでバスの時刻に気をつければ大丈夫かと思います。レクに関しては季節の行事なども盛り込んでメリハリがあって良い感じでした。
コスパは良いと思います。ベッド、簡単な家具もついています。部屋は明るくて快適そうでした。
2024-09-02 21:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
各階に談話室がありカラオケで和気あいあいと過ごされていました。
条件や環境について分かりやすく説明いただいた。入居への検討を進めようと思いました。
日帰りでの外出ができるのは嬉しい。
紹介を受けた範囲では妥当と思うが現在の年金から考えるとあまり余裕はない。
2024-08-07 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方数人を広いイスが置かれている場所で拝見しました。会釈でしたがこころよく返して頂き良い印象でした。
入居相談員の方が入居までの流れからこちら側のわからない質問もとてもテキパキわかりやすくすごくいい印象でした。
診療所さんとの連携の医療体制24時間看護師の常駐しているとの事で安心できるという点はいいと思いました。
食事の方もあわせていただけるようですしレクリエーション等も季節にあわせておこなっているようで充実した感じを受けました。
入居にあたりいろいろ金銭的にかかるなか入居一時金がかからないのはとても魅力でした。月額費用については安いにこした事はありませんが妥当では無いでしょうか?
2024-07-05 07:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
日曜日だった事も有って施設は静かで入居者さんは二人ほど休憩所で腰掛けておられました。私の見学時は天気も悪く午前中で皆さんは静かに各自居室に居られたようで静かでした。
介護支援専門員ホーム長さんを始めスタッフの方々に施設説明を受けて良く理解出来ました。料金も無理なく施設利用できそうな料金なので非常に助かります。居室に付いても必要な小さい洋服ダンス4段程の整理ダンスが設置してあり1人分の生活には充分だと思います。もちろんトイレ洗面台ベッドも備えて有りました。TVの共同アンテナ接続コンセントもあり不自由なく過ごせそうです。今回見学には母は同伴出来ませんでしたが(現在母は遠方の施設入居)早く健康情報を取り寄せ新規に入居手続きを完了したいです。
医療専門の医療法人が運営しているので母親の健康管理にも安心感が有ります。
食事提供に付いて一部要望に答えてもらえる部分が有りラッキーと思いました。(母親は魚が苦手です)魚に変わる他の一品に変更して頂けるそうで助かります。
介護付き有料老人ホームは初めてですが妥当な料金と判断してます。
2024-06-09 15:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学時入居者の方にお会いする事は無かったです。時間的に自室で休んでらっしゃる様子でした。
施設長の方が丁寧にご説明くださり、分からない事お尋ねしても分かりやすく安心してきく事が出来ました。
常に看護師さんが常駐くださってたり医療体制もしっかりされてるように感じました。
アクセスは電車だと少し時間がかかりますが、車だとそんなに時間かからず、便利だと思います。
こちらが考えてる予算に収まる内容で安心して入所出来るのではないかと思います。
2024-05-16 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方とは直接お会いすることはできませんでした。お部屋のドアの開いている部屋があり介護者の方が世話されていました。母と同じような感じで安心しました。
入居相談員の方は非常に親切で分かりやすく説明いただきました。良い所だけでなく悪い点も話していただき信頼の置ける方でした。入居後の生活も具体的に想像できる様話していただけました。
母は歯が無いため固い物が食べれないと話しました。とろみ等していだけそうです。部屋は向きにより朝陽か西日がはいりそうです。
自分の考えている予算内で収まるかなと思えました。まだ追加でどのくらいかかるかに少し不安があります。
2024-04-23 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者さんはお見かけできませんでした。施設見学は初めてですのでわかりませんが、丁寧に説明してくださいました。面会時間の決まりはなく、部屋を訪問できるのがいいと思いました。
対応してくださった方皆さん、丁寧で笑顔でした。布団の有無と、入居者の住民票はどうなるのか?を聞き忘れました。
医療体制は整っているようで安心できました。看護師さんもいらっしゃるので良いと思います。
食事は重要なのでどうかと不安です。レクリエーションは自由参加のようです。周辺は薬局、スーパーがあり便利です。
3食ついていて、割とお安めかと感じました。購入品などのことは詳しくはわかりませんが、家具家電も最低限ありますので、身の回り品のみでも大丈夫そうです。
2024-02-27 10:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 要介護1 | 無し |
非常におとなしい感じで、食事時でしたが、様子も見れて非常に良いと思いました。
説明が凄くわかりやすく、部屋も空室を見せてもらい、これからの必要経費や、不安も相談にのってくれました。とても満足です。
過去にインスリン注射をしていまして、今は薬で調節できていますが、またインスリン注射になった時、看護師さんが居る時間内にインスリン注射が打ってもらえる、高齢になっていく母にこれから先、自分でではなく看護師さんに任せられる事ができる点や、同じ系列にグループホームやサ高住があり、認知症など進んだら他の施設へ行く相談したりとできる点で、満足です。
駅周辺に食事ができる施設や、衣料品など買い物できる施設が少ないと感じました。
他の施設では、レンタル料なり、光熱費なりを別で料金を考えないといけないところがほとんどでしたが、施設費用に含まれており、とても満足する内容でした。
2024-02-24 18:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さんには殆ど合わなかったので、入居の方々の様子はあまり分かりませんでした。
親切に説明して頂き、看護師さんも詳しく質問に答えていただいたので、安心出来ました。
夜中に3回程巡回していただけるのは、夜中の排泄を心配していたので助かります。
食事のサポートもしてくれそうで安心感はありました。
テレビなど持ち込みの際の電気代他の費用がかなりコミコミで助かります。1ヶ月の総費用も見通しが着き安く、かなり安価で納まりそうな感じ。
2024-02-04 18:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんには、会っていませんが写真を見て介護度の高い方が多いように感じました。
とても分かりやすい説明していただきました。質問にも的確にお答えいただきました。
医療関係は、連携が取れているようでした。内科・歯科と安心でした。
外出すると色々な店舗があり日用品や嗜好品の購入には、便利な立地だと思いました。
2023-09-29 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方とはお会いできませんでした。帰る時にお一人会えた方は、担当の方に気軽にお話しされていました。
とても丁寧に色々説明してくださり、施設の中を見せていただきました。
初めてでしたので綺麗という印象でした。担当の方もとても感じが良く、今のコロナの状況では、面会やリハビリについてはとても難しいことが多いと思います。
家から少し遠いので、考えてしまいます。母が好きなお風呂も安心して入れていただける感じがしました。
費用については、まだまだ勉強不足で、はっきりとわかりませんので、ここを基本として考えたいと思います。
2023-07-30 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方とは会わなかったので、みなさんの表情とか見たりするのも参考になったとおもいます。施設の雰囲気は外観より明るい雰囲気でした。
相談員の方は順序よく説明していただいたので、わかりやすかったです。また、こちらの質問と本人の今の状況を、お話だけでだいたい把握されてる感じを受けました。なので、他のスタッフの方達もきっと安心できると思いました。
内科と歯科検診は往診してくれるとのことで安心でした。日中は看護師さんがいることも安心ですし、緊急時も対応に問題なさそうでした。
食事は、施設内で温かい料理で味の変化もありそうで良かったです。レクリエーションもそれくらいで充分かなと思いました。
ベッドも付いているし、布団や週2回毎にシーツの交換や洗濯もの入浴シャンプー、リンス洗剤など、ほとんど込みとのことで、費用面では手厚いと思いました。
2023-05-03 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
病院が運営している施設ということもあって、医療面はかなり充実していました。スタッフの方とは玄関でお会いしただけで、フロア内ではお会いしていないので、人数が十分なのかどうか、よく分かりません。
車通りに面した所にあります。近くには、ホームセンターや飲食店など多々あるので便利です。駅からは遠く、車以外での利用となると、多少不便かと思いました。
医療法人の運営されている施設は、比較的安いと聞いていましたが、周辺施設に比べ1割以上もお得な値段設定でした。入居一時金が不要なのも助かります。
2023-04-24 23:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設内は綺麗でとても落ちついていました。入居者の方は比較的元気な方が多いかなぁという印象です。
とても丁寧に説明していただきお部屋も見せていただきました。いろんな提案もしていただき嬉しかったです。
スタッフの人数は分かりませんが入居者さんと楽しくお話していました。巡査も3時間おきにしていただけるそうで安心です。医療連携も問題なさそうに感じました。
食事は主食は選べるそうです。カラオケやテレビなど娯楽も充実してそうでした。部屋は日当たりも良さそうで明るかったです。
金額は適切かなと感じました。日用品や食事も使った分や食べた分だけの請求だそうです。部屋にベットと小さなタンスとエアコンが常備されていました。
2023-02-06 20:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんが楽しそうに寛いで居られ雰囲気は良かった。建物も綺麗でお部屋も広く使いやすそうだった。
施設長さんの説明や案内は丁寧な対応だった。
医療系の施設なので医療体制は整っており、リハビリは系列施設の紹介をされた。
毎日のレクリエーションも充実していました。
月額利用料はとてもリーズナブルで魅力的でした。ただ、色々借りなければいけない介護用具のレンタル料金も必要です。
2022-12-25 22:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駅から少し歩きます。入居者の方はお会いしていないので分かりませんでした。
相談員・ケアマネさん共々とても親切でした。ケアマネさんはこちらの負担を軽くする努力をしてくださる様で、相談しやすく話を聞いてくださるお人柄でした。
通院になった場合は家族の付き添いが必要で有料で付き添いのヘルパーさんや介護タクシーは紹介していただけるとの事。同系列の他の施設でも言われたが、緊急時に遠方だと入居条件が合わない様子。近隣住まいで安価にしたいならとてもよい施設だと思う。
駅から少し歩きます、車がわりと通る道もあります。近所にコンビニもあり。車ならドラックストア等もあり持ち込みの買い物には便利。
通院時家族の付き添いが必要ですが、それを差し引きいてもコストパフォーマンスはよいと思う。
2022-10-02 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
すれ違った職員の方はどなたも明るく挨拶をしてくださったので、印象がよかったです。
看護師の方が昼間しか常駐されていないということで、今は必要ないがたん吸引を望んでいる父親の希望に添えないかもと思いました。病院に行く際も家族が同行しなければならないということで、家族が行けない人はどうするのだろうと気になりました。私の知っている施設では職員の方が病院の付き添いをしています。
食事について、食べられないものなどきいてくださったのでありがたいと思いました。
お部屋の照明などもついているということで良かったです。
2022-07-30 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
見学に行った日が雨で少し肌寒い時間帯だったせいか、入居者の方はあまり見かけませんでした。
まだ母の介護認定が出ていないので詳しい詰めたお話は出来なかったのですが、こちらがわからない事や質問に丁寧に答えて下さり優しく接して下さったのでぜひこちらでお世話になりたいと思いました。
病院が運営されているホームなので、もし何かあった時でも対応が早いと思うので安心です。
立地は思ってたよりは車通りがややある道沿いだったのですが、基本外出は出来ないみたいなので事故とかの心配はない感じでした。
とにかく近いホームを探していたので、こちらだと自転車で行ける距離なので入居出来たらと思います。
2022-05-09 21:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
人生初めて介護施設を見学させていただきました。建物自体年数は経っていますが清潔に保たれていて、職員さんも皆さん優しそうでした。個室の窓も大きくて日差しが入り明るいお部屋でした。
はじめての施設探しだったので、ホーム長さんが案内してくださり今の状態を詳しく聞いて、それに合った対応や他にも合いそうな施設を教えてくださったり分からないことも親切丁寧に答えてくださいました。
お昼間は看護師さんが常駐しているので、薬などの対応も安心してお任せできそうです。夜は介護士さんだけとの事でした。
コロナ禍ということで、カラオケなど今はやっていないとの事ですが、レクリエーションなどもされているとの事でした。
施設が新しくはない分、家賃も控えめだと思います。後は他の施設と変わらないと思います。
2022-04-19 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設はとても綺麗だと感じました。入居者の一人が部屋から出てこられた方がいましたがとても穏やかな表情をしていたように思いました。
スタッフの方々は皆さんで迎えて下さったように感じ、挨拶もハッキリとしてくれたように思います。何店舗かの話しをする時にもう少し見比べられるような説明の仕方をしてもらえたら良かったかなと思います。
母親はそんなに介護度がまだ低い方だと思いますがこれから介護度が上がっても安心して補助してもらえそうに感じました。
施設近くにスーパーがないので、少し不便かなとは思いましたが、周りが住宅街なので夜とかは静かなように感じました。
食事代を削ろうかと思ったけど、一食抜けても一日分の代金になると言うのが上手く考えてるなぁと感じました。
2022-03-12 22:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設内の全てに於いて整理整頓が出来ている。入居者が居心地良く過ごしているように感じた。
施設長さんの人柄がとても素晴らしく、この様な人がいる施設は大丈夫と思いました。
24時間職員がいること、入居者さんのことを思い対応していること。
行事に関する事は色々と取り組んでいるようでした。車なら非常に分かりやすいと思います。
施設の内容からだと安いと思います。費用については適正です。入居に関しては、身の回りだけで良いと思います。
2021-12-12 22:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は落ち着いた感じでした。
説明してくれたスタッフの方は、親切に説明してくれました。空室がない状況でしたが、一通りのご説明を頂きました。
介護付きということで、この辺りは普通に対応されているように思えました。
費用は、とても良心的だと思いました。
2021-04-20 23:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 後見人 | 要介護3 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気でとても良かったです。コロナの影響もあり、各階の見学は無理でしたが、大体の雰囲気を説明していただけました。また、部屋が広く使いやすい印象でした。
とてもわかりやすく説明していただけました。個別の要望もできるだけ対応していただけそうでした。入居に関しては、現在審査中の方もいらっしゃるため、どうなるかわかりませんが、その件に関しても事前に連絡を下さりとても良い印象を得ました。
医療機関との連携はよさそうですが、内科以外の医療に関しては、別の病院に行かないといけないようでした。その他に関しては、すぐに対応いただける印象を受けました。
入居者に合わせた食事対応があるようで、今後のことを考えてもよいのではないかと思います。レクリエーションなどは、強制参加ではないようで、本人の意思に任せようかと思います。周辺環境としては、前面道路の車の通行が多い印象を受けてます。
近隣施設の相場と比較してもとても満足しています。掲載している情報以外の費用に関しては見学の時に説明を受けてます。通院・入院に関しては別途費用がかかると伺っております。入居時に必ず購入しないといけないものはなく、衣装ケースなどはあると便利と説明を受け、洗剤・シャンプーなどは本人が気にしなければ、施設のものを使わせていただき、布団などはレンタルできると聞いております。
2021-03-04 09:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
落ち着いた優しい雰囲気の施設でした。バス停留所からも近いのがよかったです。
こんな大変な時期にも関わらず、対応してくださり、なおかつ丁寧な説明で分かりやすくとても良かったです。
細やかなケアと色々なサポートがあると思いました。日中は看護師さんもいらっしゃるのが安心です。
おとなしい母にはとてもよい施設さまと感じました。雰囲気も良かったです。
低料金で優しい設定だと思います。備え付けのものや、自宅から持参するなど分かりやすかったです。
2020-04-09 19:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方のお部屋にお邪魔させていただきましたが、雰囲気良かっただす。
丁寧に説明してもらい、親の状態から、適切なアドバイスいただきました。
駐車場が入れにくい感じでした。食事は、刻みも可能で良さそうでした。
入居金なしで、月額費用も比較的リーズナブルでした。自費の分を詳しく知りたいです。
2020-01-20 21:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
見学させて頂いた施設は明るい雰囲気で、入居者の心境を考えると、とても重要な事だと感じましたし説明に担当して頂いた方介護に無知で不安な私達の色んな質問にもてねいに答えて頂きたいので良かったです。ただ、この施設に限らず入居待ちなのがその間どうすればいいのかが戸惑う所です。
説明に担当して頂いた方には色んな質問に丁寧に、答えて頂き参考になりました。
色んな面で、スタッフの人材も大変だと思うのですが今後の為にも、夜間のちよっとした緊急事に対応出来る看護士が必要だと感じました。
入居者の方達の、少しでも明るく楽しい時間を過ごす為に色々な対応や企画を感じました。
どれぐらいが、平均の金額なのかは分かりませんが金額に見合うせつびや対応が見合っていればいいです。
2019-12-22 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんは、数多くの方はお見かけしなかったですが、職員の方が名前でお声かけされて入居者の方が笑顔でお答えされてたのをお見かけしました。施設の雰囲気は、部屋は日当たりもよく綺麗でした。
入居が満室にも関わらず、親身にこちらのお話を聞いて頂き、施設案内までもして下さいました。話を聞くことで分からなかったことの情報が知り得たので行かせていただいてよかったです。
医療の点は、自分が思っていたのは病院へは施設の人施設の車で私自身も同乗で連れて行ってもえると、こちらの都合のいい解釈してましたが、急患でなく、眼科などの診察は介護タクシーまでの手配はして頂き家族が連れて行くと事でした。連携医療はされてるので安心しました。
レクレーション、食事様子などは伺ってませんがレクレーションの参加する方は決まっていてほぼ部屋にいる人が多いとおっしゃってました。設備は、トレーニング器具はそんなにないとおっしゃってましたが、他の設備はいいと思います。自宅から近い為に、何かあった場合にすぐ駆けつけられることが良いと思い見学させてもらいました。
費用面にはなんの問題もなく範囲内だと思いました。オムツ等の費用面の話もして頂けたので相場が分かりました
2018-10-24 07:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
利用者さん達は自室で過ごされている時間らしくフロアにはいらっしゃらなかった。
対応して下った相談員さんは丁寧でしたが他の方々は忙しいそうで話しづらい感じでした。
看護師さんが常駐されており全てのサービスが施設内で可能だが、フロア、自室より外が見れず、気分転換しにくい。
交通の便が良く道路沿いにあるので助かります。利用者が買い物に行く時は歩道も無くて少し危険かも。
日常生活の全ての援助、サービスの全てを行ってくれるのでコストパフォーマンスは良いと思う。
2018-10-09 02:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
他が知らないので、よくわかりません。一般的ではないかと思います。実際に入居してみないとわからないですが、体験入居やショートステイ等をされていないようなので、判断できないです。
基本料金は9万9000円ですが、介護度により値段が上がりますし、車椅子などの福祉用具は自費でレンタルになりますので、オプション料金が加算されると、それなりの額になると思いました。
2018-09-02 22:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設もきれいで特に問題なかった。入居者の表情もあかるかった。
入居相談員の方は、非常に丁寧に、質問に対しても詳細に親身になって話していただいた。
レクリエーション、行事、設備については、特に問題ないと感じた。
費用面では、安いと感じた。本人の年金の範囲で支払いできると思った。
2018-07-29 04:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物はあまり広くなく新しくもありませんが、アットホームないい雰囲気だと思いました。案内して頂いたフロアは車椅子の入居者さんが多い印象でした。
約束の時間よりかなり早く着いてしまったにも関わらず相談員の方は笑顔で臨機応変に対応して下さいました。説明や案内も丁寧にして下さいましたが、こちらの質問の途中で話をされる傾向があり、幾つか聞きたい事を忘れてしまいました。
提携医療機関がしっかりしていて持病がある母でも安心だと思いました。「疾病予防のため水分を定期的に摂ってもらう」という先生の方針が自分の考えと一致してましたので、ここでお世話になれたらいいのにと思いました。
レクレーションはフロアごとの少人数でされてて、職員さんの目も届くので認知症の母でも楽しめそうだと思いました。土地勘のない所へ車で行ったので、周辺状況は分かりません。
生活保護を受給している母も受け入れ可の低価格でコストパフォーマンスはとてもいいと思いました。
2018-03-13 22:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設を見学していると入居者さんの方から挨拶をしてくれてにこやかにされていました
相談員さんが丁寧に施設案内と入居説明してくださいました。こちらの質問も丁寧に答えてくださいました。
医療サポートも充実しておりリハビリも介護も安心しておまかせできます。
駅からバスですぐなので交通の便は不便を感じません。食事も厨房があり出来立てを提供してくださりありがたいです。
入居費用の説明やその他にかかる費用もきちんとわかりやすく説明してくださいました。費用のほうも納得のいく範囲内でした。
2018-03-04 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の様子は確認できませんでしたが、施設の雰囲気は良好だと感じました。
親切に対応してもらいました。こちらの質問にも的確に答えていただき大変参考になりました。
実際の介護状況は見ていないので判断できません。リハビリなどには手厚い内容だと思いました。
分かりやすい立地条件で駐車場も前面にあり良かったです。通りに面しているので車の騒音がどうかと思いました。
月額費用は予想より高額で当方の条件には合いませんでした。介護内容を考えれば適当なのかもしれません。
2018-01-09 00:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
母親も気にいってるようで前向きに進めたいと思います。母親より年上の方が多いように感じました。
丁寧に説明して頂いて分かりやすかったです。他のスタッフさんも良かったと思います。
母親が透析している事で、それが難点な部分が有ると思います。これから、透析の病院との話して進めるつもりです。
食事関係やレクリーションの1日の流れは、しっかり予定を組まれてると思いました。
実際、母親が生活保護を受けているので何処の施設もさほど変わり無いのが現状です。少しでも手元に残れば楽ですが、1ヶ月の消耗品ら費用でかつかつだと思いました。
2017-03-05 23:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ジ・アール北木の本 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジアールキタキノモト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府八尾市北木の本5-114 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 845m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,510m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775505700 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 幸晴会 | |||
ブランド | 幸晴会 | |||
運営者所在地 | 大阪府八尾市八尾木北3-123 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人幸晴会中谷クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市八尾木北3-123 |
診療科目 | 内科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
医療機関名 | 八尾徳洲会総合病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市若草町1-17 |
診療科目 | 総合内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病代謝内科、神経内科、外科、呼吸器外科、整形外科、リウマチ科、眼科、リハビリテーション科 他 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください