7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
時間帯によるのか、入居者の皆さんはあまり見かけませんでしたが、お見かけした方は比較的お元気な方で、ご自身のお時間を自由に楽しんでおられる印象でした。
母の事だけで無く、私たち家族側の現状と困り事もちゃんと聞いてくださり、双方の不安を解消するようお話くださったのが好印象でした。
お話を聞いただけなのでハッキリとは分かりませんが、母の気持ちを上手く誘導して、出来る限り自立の状態を保っていただけるのではないかと期待が持てました。
足繁く会いに行くが、施設入居の条件の母ですので、駅近はとても助かります。近くにホームセンターやショッピングセンターがあり、息抜きにお買い物に連れ出すにも絶好の立地です。
平均的な価格帯かと思います。立て替え払いしておいてくださり、後から請求書にての清算も助かります。
2024-02-26 21:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
あまり人は見かけなかったが、穏やかそうな雰囲気でした。今通っているデイサービスと似かよったところも多く馴染めそうな印象をうけました。
説明は分かりやすく質問も事例を含めた回答を頂きました。作業をしている従業員の方も愛想よく挨拶いただき好印象を受けました。
内科的にはここでほぼ対応いただけるようで、眼科等の通院もサポートいただけるのはありがたいと思いました。
食事に関しては、個々に対応いただけそうですが、実際に本人が食べてみないとわかりませんね。行事は結構頻繁にあるようで暇になることもなさそうです。
2023-09-21 18:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お部屋が広くゆったりしてよかった。入居されてる方で、食堂にて、テレビを見られてましたが、皆さんゆったりされている印象。出来る事は自分でという考えはすごく良いと思いました。
高齢者をただただ高齢者としてではなく、出来る可能性を引き出してもらえるような、仕組みが有ればうれしいと、話しました。
程よく、サポートいただけそうで、良い印象でした。なんでも施設側がやるのではなく、一人一人に合わせた介護でとても良いです。
食事は厨房があると伺っていたので、良いと思います。立地は、私の自宅から近いのとホームセンターが隣。とても便利で助かります。
部屋は広くてよいですが、北向きも同価格というのが気になります。
2022-11-18 22:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
介護度の高い利用者さん向けの施設だと伺って初めて分りました。何も知らずにお邪魔してしまい、お手間を取らせてしまいました。施設の中は、スタッフの方々がいろいろ気を配っておられるのがよく分かりました。
理由は分からないが、今の経営母体とは違う会社から引き継いだことなども教えていただけた。介護保険では賄えない部分が出てきた時スタッフは放置しないで、施設のサービスとして行っているとの事でした。
看護師が24時間おられるとの事、非常に心強く感じました。また、提携先の医療機関との連携もスムーズな感じを受けました。
今回の見学では、対象とはならないと分かったので、費用の部分は何とも言えないです。介護ベッドがあり、布団も用意しなくても構わないとの事でした。
2019-06-24 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しく全般的に清潔で明るい印象を受けた。スタッフの対応も良かったが、サービス付高齢者向住宅ということなので仕方ないのかもしれないが、基本必要なお手伝いをする高齢者の住まいという感じで、見守り的には行き届いていないように感じた。
日曜日だったのでスタッフの人数は少なかったが、皆さま明るく挨拶してくださり、質問に対する回答も適切だった。
医療器具メーカーが経営している施設なので、リハビリ器具は充実している。ただ、自立している面での見守りの不足感があった。
駅から近く、周辺にはホームセンターもあり、利便な位置にある。レクレーションも入居者が楽しめるものを考えていると思う。
利便な位置にあるし、綺麗なので適切な金額なのだとは思うが、入居時に費用が必要だし、月額費用も高く感じた。
2018-09-02 17:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グリーンライフ東大阪 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクリハライフヒガシオオサカ | |||
料金・費用 | 入居金 13万円 月額 16.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府東大阪市長堂3-7-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 11,094.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,516.7m² | 開設年月日 | 2014年5月1日 | |
居室面積 | 20.22〜20.4m² | 建築年月日 | 2014年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775016138 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車椅子対応洗面台、電気給湯器、照明器具、クローゼット、エアコン、トイレ、ナースコール、非常用報送設備 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・ダイニング、応接室、浴室、機械浴室、健康管理室、機能訓練室、共用トイレ、車イス用トイレ、エレベーター、洗濯・リネン室、汚物処理室、厨房、駐車場、駐輪場、スプリンクラー(消防法に基づく各箇所) 他 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人浩清会 ナワタクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府藤井寺市藤ヶ丘2-10-13 藤ヶ丘メディカルビル1F |
診療科目 | 内科・消化器科・在宅療養支援 |
協力内容 | 訪問診療・定期健康診断 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府東大阪市長堂3-7-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩5分】 布施駅東北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 77m先を右方向に進み、26m先の長堂3丁目を左方向に進みます。 100m先の長堂2丁目南を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、39m進むと「グリーンライフ東大阪」に到着します。 【車4分】 布施駅東北口から440m先を左方向に進みます。 53m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、120m進むと「グリーンライフ東大阪」に到着します。 |