投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気がゆったりしていました。食堂もゆったりしており、皆さん落ち着いてお食事をされていました。自由度も高い所がよかったです。
丁寧に説明していただきました。食事の提供時間、お風呂も見せていただけてよかったです。
24時間看護師が常駐していることは良かったです。病院が隣接しているのも良かったです。
近隣の施設よりは少し料金が高めに感じました。その分、自由度が高いのだと思います。
2025-05-02 13:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自由度が高く、窮屈な感じがしませんでした。
ケアマネージャーの方が説明してくださり、他施設との違いや入所後の問題も教えてくださいました。
看取りまで転院なく過ごせるのは安心です。
窓からの景色が素晴らしく、良い気分で過ごせます。
光熱費が別途かかります。
2025-02-26 09:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者の方はちょうど自室で過ごされてる時間帯であったため、あまりお会いできませんでした。父は自立のため、お話の合うような年代の方がおられればいいなぁと思いました。
とても丁寧にご説明いただきました。施設スタッフの方もご挨拶いただき、良い印象でした。
リハビリは可能なようですが、実際に入居する際にどのような頻度で実施していただけるのかをご相談させていただきたいです。
設備は数施設見学させていただいたなかでは普通です。部屋の広さは少し広く感じました
提携病院への通院など費用負担無くしていただけるのは安心です。入居にあたって用意しなければならないものはいくつかありますが、他の施設と大きく変わることはないと思います。
2024-08-17 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
部屋の広さが、ほかの施設よりも広くてゆったりと過ごせると感じた。廊下も広かったので、車椅子で通っても、反対からの通行人に気兼ねなく通れる。窓からは見慣れた山脈が見え、自宅付近の風景も見て過ごせるので、落ち着くように思った。
急な見学にも対応してくださった。部屋のタイプは3種類あったが、どれも見学させてもらえたので、入居後のベッドや車椅子の配置なども想像できた。
大きな病院に隣接しており、その病院に通院する場合、車の通る道路に出なくでもいいので、通院面も安全で安心できた。
まだまだ継続してリハビリをさせたいので、外の病院への通院で、自費リハビリが可能かどうかの質問に対しても、病院の方に直接質問していただけたのでありがたかったが、病院側が自費リハビリでの通院はされていなかった。
支払い(施設利用料だけでなく、散髪代や薬代も)はすべて自動引き落としなところは、家族の負担が少ないのが良かった。利用料金は、周辺の施設に比べて少し高いように感じた。
2024-07-11 08:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
落ち着いた雰囲気。職員のかたの対応が良い。あとは入居してみないとわからない。
丁寧に説明してもらいました。仕事中の職員とはすれ違うことはなかったのて様子はわからない。
病院が近いのは良い。
場所は車で行きやすいと思う。広いので開放感はある。静かな環境は良いと思う。
2024-04-08 23:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
親切に案内してくださいました。入居者の方は落ち着いた様子で食堂でお茶を飲んでおられました。父がコーヒー好きだと話すと、食事時でなくても頼めばコーヒーを入れてくださるとのことでした。
相談員の方はわかりやすく説明、案内してくださり、近隣のコンビニへの行き方まで親切に教えてくださいました。
隣に大きな病院があり、送迎は無料でしてくださるとのことでした。看護師さんも24時間常駐で安心感がありました。
食事は父がご飯が良いというと、朝食もパンではなく和食で準備してくださるとのことでした。周辺には隣の病院の下にコンビニがあるのですが、足腰が強くない父には少し遠いです。
介護5の母を見ていただくのに介護サービスが定額、ベッド、車椅子、手押し車、お布団なども無料で使わせていただけるとのことでありがたいです。
2024-03-23 21:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
共有スペースにはたくさんの入居者が出てこられており、和気あいあいとした雰囲気が感じられました。
説明いただいたスタッフさんからは、わかりやすく親切な説明をいただけました。すれ違うスタッフの皆さんからは、明るい雰囲気を感じました。
病院が隣接しているので安心感があります。様々な行事を考えられており、飽きのない日々を送ることができるのではないかと思いました。
高台にある施設の強みが生かされており、窓からの景色が素晴らしかった。自宅からも近くて便利。
他の施設に比べ若干高めの設定ではあるが、納得のいく内容であったと思います。
2023-10-01 13:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
開業してからかなり年月が経つ施設ですが、内部は明るく清潔でスペースもゆったりしており、周辺の環境も良く、静かで落ち着いた雰囲気でした。
施設長のご説明は丁寧でわかりやすく、質問に対しても満足のいく回答をいただきました。また、受付けの方やすれ違う介護士さんの挨拶も気持ちの良い態度でした。とりあえず入居申込みを済ませ、体験入居を経て本契約させていただこうかと考えています。
看護師さんが24H常駐している施設というのが選択の大きなポイントでしたが、主治医制度による定期往診や必要な時の隣接する医療施設の対応について説明があり安心できました。また、主治医の方の指示による理学療法士さんの生活リハビリやマッサージサービスもあるとのことでした。通院も、隣接の提携医療機関であれば送迎は無料で行って頂けるそうです。
実際の食事風景は確認できませんでしたが、メニューは豊富で栄養士さんの管理の元、施設内の厨房で調理された食事が提供されます。きざみ食その他の食事にも対応されています。居室には介護ベッドと家具/TVが標準装備としてついており、最小限の私物持込みですぐ生活が始められます。入浴施設も大浴場や機械浴設備など充実していると感じました。レクリエーションは定期開催メニューがありますが、残念ながら母の好きな習字(講師準備中)や俳句などは開催がなく、もう少しバリエーションを充実していただきたいと思います。アクセスは最寄り駅からバス利用が必要ですが、車で30分もかからないので当方は問題ありません。
サービス内容からすれば料金はリーズナブルだと思います。基本料金に含まれない料金もありますが、明確な説明がありました。提携病院への送迎は無料です。
2023-07-29 09:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても綺麗な設備でした。スタッフの方もたくさんおられたので、目が行き届いてると感じました。
こちらの疑問に細かく丁寧に答えていただき、分かりやすかったです。
24時間看護師の方が常駐されているのと、すぐ隣に病院があるので安心です。
私の住まいから近く通いやすそうなのと、静かな環境なのがとても魅力的です。
施設やサービスが非常に充実している分、少し費用が高く感じました。
2023-04-02 15:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者さんは比較的落ち着いた雰囲気で、面会に来られた家族さんとロビーで面会されていました。みなさん、笑顔で過ごされています。
スムーズに面談ができました。分からないことは、丁寧にご説明くださりました。
生活スタイルも自由度が高く、外出など自由にできるようです。医療機関は近くに2つあるので、そこと提携しているようです。病院がすぐ隣にあるので、健康面では安心ができます。
音楽療法がありました。これまで6施設以上の見学を行きましたが、音楽療法があるのはここだけでした。結構な人気の様です。
2023-03-19 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は明るくゆとりがあり、食堂や居室からの眺めもとても良かったです。入居者も職員もゆったりしていて、落ち着いた雰囲気でした。
質問事項には的確に回答していただきました。コロナ禍で実施できていないことも隠さず現状を説明していただきました。
治療食ができないことが少し不安材料です。車でなら駐車場もあり便利だと思いますが、遠方から公共交通機関で面会に来る親戚には不便だと思います。
施設の性格からは適当なのかもしれませんが、もう少し低額なら入居しやすいと思います。
2023-01-29 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
立地環境などはよいのではないでしょうか。施設も比較的落ち着いた雰囲気に思えました。
費用の点、入所にあたっての注意点、施設見学ともに的確であったと思います。
提供医療機関との連携も予想通りであり、特に問題を感じませんでした。
費用面も概ね予定通りでした。特に高いという印象はありませんでした。
2021-09-26 22:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
周りの環境も良く、隣接の病院が近いので少し安心です。入居者の方も上品で優しそうでした。
丁寧に説明していただきわかりやすかったです。マニュアル通りの説明会だけなかったので親しみ感じました。
24時間の看護師さんの常駐だけでなく、隣接病院があるので医療に関しては安心です。また、隣接の病院の付き添いも一緒に行っていただけるので家族としても安心です。
今回の訪問では、レクリーレションの説明は、紙面とカタログだけでしたので具体的にわかりませんが、ゴルフ練習場を今作っているところを見学させていただきました。(叔父がゴルフが好きでしたので喜んでいました。)
入居費用に関しては、予算的内でしたので満足しております。24時間看護師の常駐している割にはコストパフォーマンスです。
2018-04-15 21:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフコート春秋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフコートシュンジュウ | |||
料金・費用 | 入居金 25.8~71.4万円 月額 23.1~50.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府羽曳野市はびきの2-8-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 162名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 139室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 12,530.47m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,203.33m² | 開設年月日 | 2008年11月1日 | |
居室面積 | 20.08〜32.14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2773801598 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗浄機付きトイレ・洗面台・エアコン・電動介護ベッド・チェスト・クローゼット・椅子・照明器具・(ユニットバス・ミニキッチン※二人室の一部のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
○6階にはユニットバス付の居室(2人居室B・Cタイプ)が8室あります。 ○2~5階は3槽の個浴槽を用意した浴室、6階は2槽の個浴槽を用意した浴室があります。 ○呼出ボタンは大浴室浴室内3ヶ所・脱衣室に2ヶ所設置。 ○個浴室内・脱衣室に各1ヶ所 設置 |
|||
共用施設設備 | ○1階:事務室・相談室・多目的ホール(兼 機能訓練スペース) ○2〜6階:洗濯室 | |||
バリアフリー | 居室及び共用部の出入りする場所においてバリアフリー対応 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人春秋会 城山病院 |
---|---|
協力内容 | 医療的処置が必要になった場合の治療及び入院の受入れ |
歯科医療 機関名 |
はびきヶ丘デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア、義歯等の管理、口腔内外の観察等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください