みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間365日ご入居者様に安心をお届けするサポート体制を確立。豊かなシニアライフを叶える快適な住まいをお届けいたします。
大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの自立を支援し、心身の状況に適した介護を提供いたします。
日常生活の様々な面で必要な援助を行うことにより、ご入居者様がその有する能力に応じた自立した生活を営むことができるよう努めます。
また、ご家族様との連携も大切にし、安心していただける環境を整えております。
全室個室でプライバシーを尊重し、週1回の訪問診療や年2回の健康診断による健康管理も万全です。
ご入居者様の意思と人格を尊重し、常に皆様の立場に立ったサービスを提供いたします。
ご入居者様に安心して暮らしていただけるよう、すべてのお部屋にはナースコールを設置し、24時間緊急対応可能な環境をご用意しております。定期的な安否確認や夜間の巡回も行っておりますので、個室での生活といっても夜に不安な思いをすることなくお休みいただけるでしょう。
毎日のお食事は当施設専属の栄養士が、ご高齢のご入居者様の健康を考慮し献立を考えております。館内の厨房にてベテラン調理師がお食事の時間に合わせて調理いたしますので、いつも出来立てを召し上がっていただけます。普段のお食事は食べ慣れた家庭料理を中心にご用意しておりますが、月に1回はコース料理の日があったり、イベントの際には舟盛りやにぎり寿司などいつもより豪華なお食事となり、ご好評をいただいております。
ご入居者様同士の交流を図るため、また毎日を笑顔でお過ごしいただけるよう様々なイベントも企画しております。参加は強制ではなくご自由にしていただけます。ひな祭りやクリスマス会、コンサートなどリビングダイニングを使用して行われる屋内イベントだけでなく、日帰り旅行やお花見、芝居見物などの屋外イベントも豊富にあり、大変喜ばれております。納涼祭や敬老祝賀会にはご家族様にも参加していただき、毎年たくさんの人で賑わう名物イベントです。
ご入居者様のお部屋はお一人お一人のライフスタイルをそのまま続けていただけるよう、個室でご用意しております。お部屋にはベランダもついており、ミニ菜園や園芸をしていただくこともできます。外出することなく気軽に外の空気を楽しめると好評です。キッチンが付いているお部屋もあるので、お料理が好きな方はご入居後も自炊をしていただくことも可能です。またご夫婦でご入居できる広いお部屋もございますのでお気軽にお問い合わせください。
レンガ調の外壁で落ち着いた色合いなので周辺環境と、とても馴染んでおります。看板を設置していますので目印になっています。
キッチン付きのリビングではテーブルに掛けてお茶を飲んで寛いだり、平行棒で歩行の訓練が行える多目的な場所としてご利用ください。
全室が個室となっており、バリアフリーで明るく快適にお過ごしいただけます。プライバシーも尊重した暮らしができます。
施設の外、道路側にブロック塀があり看板を設置しております。入口の案内とご連絡先を記載しています。お気軽に見学、お問い合わせください。
4階建て施設の2階は短めのベランダ、3階から4階は続きのベランダで外に出て少し散歩するなどリフレッシュにすることも可能です。
玄関には来訪者様用にスリッパも準備しております。感染症の予防のためマスク、手の消毒を置いておりますので入館される際はご利用ください。
玄関脇の廊下、壁面に当日出勤しているスタッフを掲示しております。ご見学やご家族様に確認していただけるようにしております。
吹き抜けになっているリビングでお茶をして寛いでお過ごしいただけます。お仲間とお喋りに花を咲かせてください。
吹き抜けの気持ちいいリビングでは不定期でピアノの生演奏や童謡演奏など様々なイベントで盛り上がっております。
明るい吹き抜けのリビングに数人掛けのソファやテーブルが置かれています。お仲間と賑やかにお過ごしいただけるコミュニケーションの場所です。
4人掛けテーブルがたくさん並んでいるダイニングでは、こだわりの美味しいお食事をお召し上がりください。
刺繍が特徴的でおしゃれなダイニングテーブルのある食堂は日の光もたっぷり入る明るい空間でお食事いただけます。
廊下側から見た居室の扉は部屋番号はもちろん、植物の絵と名前のプレートが飾られ名前も貼り付けられ覚えやすい工夫が施されています。
シャワー、蛇口の付いたオスメイト専用トイレが完備されております。一般的なトイレの洗浄はセンサーで行うので衛生的です。
手すりがついた浴槽は安全設計。広いお風呂でゆっくりと、くつろぎながらご入浴いただけます。
施設前の道沿いにスーパーや商店があり、お買い物にも便利です。(500m 徒歩約6分)
植物園や博物館もある長居公園。(750m 徒歩10分)
厄払いで有名な観音(700m 徒歩9分)
徒歩圏内に駅もございます。
徒歩圏内に郵便局が2つもあり大変便利です。
周辺にはコンビニも点在しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスに配慮した食事です。
味や食べやすさにも気を配っています。
見た目にも楽しい食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 14.8m² 22室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | - | 5.8 | - | - | 2.5 | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 21.4m² 4室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.4 万円 | |||||||
- | - | 9.5 | - | 5.8 | - | - | 3.1 | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 24.7m² 2室 |
利用権方式 | 0 万円 | 19.9 万円 | |||||||
- | - | 11.0 | - | 5.8 | - | - | 3.1 | - | ||||
D | Dタイプ | 個室 16.5m² 15室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.9 万円 | |||||||
- | - | 6.5 | - | 5.8 | - | - | 2.5 | - | ||||
E | Eタイプ | 個室 18.1m² 2室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 5.8 | - | - | 2.5 | - | ||||
F | Fタイプ | 個室 21.4m² 2室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.9 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | - | 5.8 | - | - | 2.5 | - | ||||
G | Gタイプ | 個室 24.7m² 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 19.9 万円 | |||||||
- | - | 11.0 | - | 5.8 | - | - | 3.1 | - | ||||
H | Hタイプ(二人部屋) | 二人部屋 33m² 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 22.9 万円 | |||||||
- | - | 14.0 | - | 5.8 | - | - | 3.1 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
食費内訳:朝食420円、昼食609円、夕食861円/電気代は、実費請求/月額利用料には他に要支援、要介護の方には介護保険1割負担分、自立の方には生活支援費として月5,000円必要となります。
初期償却 | 0% |
---|---|
償却年月数 | 24ヶ月 |
返還金の 算出 |
入居一時金×(24ヶ月-経過月数)÷24ヶ月 |
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
・入居申込書に虚偽の事項を記載するなど、不正手段により入居したとき。 |
保全措置 |
あり
銀行保証 |
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
あり
10,000円(1泊2日・食事付き)~40,000円(3泊4日・食事付き) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | あり | |
寝具交換 | なし | なし | あり | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者向けマンション リビングかずほ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャムケマンション リビングカズホ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9~22.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,010.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,994.14m² | 開設年月日 | 2011年1月1日 | |
居室面積 | 14.03〜22.18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2772003055 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室はそれぞれ別に設置 | |||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、大浴場、ユニットバス、機械浴、トイレ、車椅子用トイレ、2階リビング | |||
バリアフリー | 全館・全室バリアフリー設計。 | |||
運営法人 | 株式会社 サークルワン | |||
ブランド | サークルワン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 橋村内科 |
---|---|
協力内容 | 往診による入居者の診療及び治療。 他、内科5ヶ所、泌尿器科、眼科、皮膚科、心療内科、歯科 |
歯科医療 機関名 |
生内歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問による入居者の歯科治療及び診療。 |
リハビリの 有無 |
あり
加算請求はありません |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安心の日々
平成14年に開設し、運営を始めて14年になる老舗の老人ホームです。 「いくつになっても人生は生きていく価値がある」 この考えを常に心がけています。皆様に日々安心してお過ごしいただくために医療とも連携し、ご家族様と一緒に当たり前の暮らしを目指して、看取りにも対応しています。 かずほでの暮らしを是非、ご体験ください。
あたたかな介護
ご自身の時間を大切にしていただきながら毎日をいきいきと笑顔で過ごしていただきたいという思いで職員一人一人が取り組んでいます。
起床 モーニングケア
食事
ラジオ体操
入浴
嚥下体操
食事
喫茶・ラジオ体操・カラオケ 工作・ぬりえ・オセロ等
嚥下体操
食事
ナイトケア
新年祝賀会・鏡開き
節分祭
ひな祭
お花見
外出行事(動物園等)
おやつ作り(コーヒーゼリー・パンケーキなど)
七夕祭
納涼祭
敬老祝賀会
運動会
外出行事(利昌の森等)
クリスマス会・お餅つき
2025/07/23更新
【施設の評判】高齢者向けマンション リビングかずほの口コミや評判を教えてください。
高齢者向けマンション リビングかずほを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★高齢者向けマンション リビングかずほの口コミ★
★施設の雰囲気★
高齢者向けマンション リビングかずほのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
高齢者向けマンション リビングかずほの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市住吉区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】高齢者向けマンション リビングかずほでは、現地で見学することは可能ですか?
高齢者向けマンション リビングかずほのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】高齢者向けマンション リビングかずほの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、高齢者向けマンション リビングかずほに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市住吉区 | 114.7万円 | 15.1万円 | 10.0万円 | 13.0万円 | 探す |