投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
静かで落ち着いた雰囲気でした。3時のおやつ時にお邪魔してしまいましたが、皆様快く対応してくださいました。
相談員の方の説明も分かりやすく、役所に問い合わせをする書類作成もしてくださいました。
医療機関との連携もされているとのことで安心できます。また、施設ケアマネージャーがいらっしゃるので安心です。
レクリエーションに関しては、季節ごとのイベントもされているようで、他者とのコミュニケーションも取れそうで良いと思います。自宅から近いので面会にも行きやすいです。
通院に費用はかかるとのことですが、仕事で休めなかったり私の体調不良で行けない時には助かります。
2025-04-01 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
生活サポートは一般的だと思った。リハビリは行っていないとの事。
部屋にベッドがついているのはよかった。毎月の行事のほか落語会など娯楽イベントも行われている。
2024-04-21 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の中は家庭的で、にこやかなスタッフの方が皆挨拶して下さって対応はとても良かったです。対応していただいた方も若いのにしっかりと質問に答えてくれて信頼出来ました。介護施設の種類も丁寧に教えて下さりありがたかったです。入居者の方は時間的にあまり見かけなかったです。
改善していただきたい点はなく、非常に満足できる対応でした。しっかりとした説明をしていただきました。
母は要支援1ですので、介護についてはあまり心配していないので、一通りの説明をしていただきました。
食事については非常に満足です。お散歩やレクリエーションはあまり無いようです。
費用は部屋の大きさでかなり違うので、高いとも安いとも言えません。
2024-02-23 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | その他親族 | 不明 | 不明 |
担当してくださった職員さんの対応が、とても丁寧で良い印象を受けました。時間帯のせいか、入居者さんは余りお見かけしませんでした。食堂が、介助の有無しで1階と2階に分かれている所が良かったです。お部屋もその他の施設も、綺麗に清掃されていました。私の自宅からも近くですし、周りの環境も静かでしたので、本人の希望に合えばこちらでお世話になりたいと思っています。ありがとうございました。
通りがかりの職員さん、スタッフさんも元気に挨拶して下さいました。皆さん明るい印象の方でした。冷たいお茶を頂きました。
実際の活動を見られて無いので余り分かりませんが、日常生活はほぼ自力で出来るので、問題は無いと思います。
手作り調理でバランスの取れたメニュー表示でした。お誕生日会メニュー、フルコースメニュー等もあり、食事の楽しみがありそうですね。ランドリー、浴室、調理室も衛生的な感じがしました。
月額利用料は少し予算オーバーですが、入居時費用0円なのでコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか?
2023-09-08 00:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は自分の家にいるようにリラックスされていてとても良い雰囲気だと思います。
スタッフの方の対応は説明等とても親切で何度も色々とお聞きしてもその都度親切に対応していただき良かったです。
メンタルを含め各病院による在宅診療がしっかとしている感じがいたしました。
食事に関しては品数は十分すぎるほどありお風呂も広めでよかったです。部屋にトイレがあるのですがカーテン式なので好き嫌いがあるかもと思います。
おおむねコストパフォ-マンス的には良いと思います ゆったりと自分の家の雰囲気がして良いと思います。
2021-10-16 17:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと時間が過ぎていくような印象を受けました。
相談員については丁寧な対応で安心感は高かったと思います。スタッフ体制については深夜が2名体制との事でしたが、比較的朝と夜の時間もスタッフのいる時間は多めにとられているようでした。
リハビリ等が行えないのが少し残念でした。ただ近くにデイサービスが併設しており入居者は安価で(ショートタイム)利用出来るとの事でしたのでそちらで対応可能かもしれないという印象は受けました。
周辺は住宅街のため比較的静かな環境で良いと思います。食事については専門業者に依頼し施設で調理との事で特に問題は感じられませんでした。
毎月の必要な金額が算定しやすいので計画はたてやすいと思いました。ベッドやカーテン等は備え付けのため追加の費用と手間があまりかからないのはありがたいです。施設の特性上デイサービスや別途の用具等は全て自己負担になる点は要注意かもしれません。(通常の車椅子等は施設から安価でレンタル可能なようです)
2018-01-15 08:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者向けマンション リビングかずほ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャムケマンション リビングカズホ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9~22.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,010.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,994.14m² | 開設年月日 | 2011年1月1日 | |
居室面積 | 14.03〜22.18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2772003055 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室はそれぞれ別に設置 | |||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、大浴場、ユニットバス、機械浴、トイレ、車椅子用トイレ、2階リビング | |||
バリアフリー | 全館・全室バリアフリー設計。 | |||
運営法人 | 株式会社 サークルワン | |||
ブランド | サークルワン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 橋村内科 |
---|---|
協力内容 | 往診による入居者の診療及び治療。 他、内科5ヶ所、泌尿器科、眼科、皮膚科、心療内科、歯科 |
歯科医療 機関名 |
生内歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問による入居者の歯科治療及び診療。 |
リハビリの 有無 |
あり
加算請求はありません |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市住吉区我孫子1-4-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 我孫子町(阪和線)駅南出口からすぐ斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、46m先を左方向に進みます。 190m先を突き抜け、220m先を右方向に進みます。 20m進むと「高齢者向けマンション リビングかずほ」に到着します。 【車2分】 我孫子町(阪和線)駅南出口から98m先を斜め右手前方向に進みます。 54m先を左方向に進み、340m先を斜め右方向に進みます。 すぐ進むと「高齢者向けマンション リビングかずほ」に到着します。 |