投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
お昼ご飯の時にお邪魔したのですが、とても和やかで、皆様リラックスして召し上がっているようでした。また見学者の私に快く挨拶して下さり、嬉しかったです。
説明は分かりやすく丁寧でした。館内でお目にかかった職員様も元気に挨拶して頂きました。
スタッフの数、ナースコール等はしっかり体制が整っていました。リハビリとしては週に2回ですが、体操やレクリエーションがあるようなので、体を動かす機会は多々ありそうです。
駅から近いのでありがたいです。また近隣にお店があるので、お買い物も近くで済みそうです。目の前が緑地公園で環境の良いところだと感じました。
妥当な料金設定だと思います。病院に入院中の施設の料金についても、しっかり説明して下さいました。入居時に必ず購入するものは無かったと思います。
2025-07-07 05:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者平均年齢は88歳、平均介護度は2.2とのことです。ロビーで入居者の方とスタッフが話されていて、雰囲気が良い印象を受けました。
見学時は丁寧に説明いただいて、疑問点にも的確に答えていただきました。
専門のリハビリスタッフが週2回来られるとのことで、体制が整っています。
食事は外部からの提供のため、アレルギーなどの個別対応は難しいと思われます。レクリエーションは充実しています。夫婦で2人部屋を希望しましたが、自立状態で入居できる2人部屋はありませんでした。
介護サービス費用が含まれているので、月額利用料は妥当だと思われます。
2025-06-21 20:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
こじんまりしていましたが落ち着いた暖かい雰囲気でした。入居者の方と少しお話しましたが施設にとても満足されているようでした。
的確でわかりやすい説明で、料金についても明確に説明してくださいました。こちらの質問にも真摯に答えてくださいました。
かかりつけ医を継続できスタッフが送迎と付き添いもできるとの事で、その面のサービスは手厚いと感じました。リハビリや運動は医療保険での扱いになり別料金との事でした。
昼食を見学時にいただきました。普通に美味しかったです。レクリエーションの回数は他の施設に比べると少し少ないように感じました。駅から近く緑も多く環境は良かったです。
コストパフォーマンスは悪くないと思います。備品も充実していて、入居時に用意するものが少なくて済むのはありがたいと思います。
2021-05-12 21:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
施設の雰囲気はホテルを思わせる豪華さがありました。ただ生活感がなく、ちょっと敷居が高く少し不安があります。選んでくださった個室の設備も整っていて、窓も大きく南向きで明るく、とても広く感じました。廊下や洗面台に手すりがあるのは初めて見ました。安全を重視されておられるのがわかります。病院の送迎もここならではと感心しました。入居者の方も気さくに挨拶してくださいました。休日で面会の方がいらっしゃってるものと思いお尋ねしたら、3名ですと言われました。入居者の人数にしたら少ないのではと。いい施設で生活できても、家族・親族の見守りがないと寂しいかな。
わかりやすく丁寧に説明して下さり、わかりやすかったです。入居者さんへの気配りもよかった印象です。
医療機関を受診するのに送迎してくださるとのこと。このサービスは他にはないいい点だと思います。リハビリの先生が毎日来られることも驚きました。
食事への細やかな対応にも驚きました。認知症は少し出ているけれど、麻雀が好きだったので、思い出してくれるのではと、ほのかな期待が生まれました。交通のアクセスがよく、これは家族にとってもありがたいことです。
はっきり言って費用は高価だと思います。でも、サービス内容を伺うと当然かなとも思いました。
2018-11-03 20:37
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
落ち着いており、介護不要の人もいた。環境が良い。部屋が南向きで明るい。
見学時の説明や案内は分かりやすかった。個別の要望にも対応してくれる。
リハビリ体制は整っている。提携医療機関との連携が良い。提携医療機関まで無料で送迎してくれる。
入居者に合わせた食事の対応がある。立地や周辺の利便性は良い。
入居時費用や月額費用は適切である。相場として相応と思う。洗濯を毎日してもらえるところが特に良い。
2017-12-13 13:32
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は、上品な感じがしました。施設は、元は、単身赴任寮だったそうですが、改装されて、適度な広さでいいと思いました。
お話を聞いてくださった方は、とても親身に聞いてくださり、とても丁寧に対応してくださるとのことで、安心しました。
介護は実際に受けてみないとなんとも言えませんが、適宜な対応を期待できます。
周辺環境としては、新御堂に近く、便利です。食事もこちらで作っているとのことで、心のこもったものを用意してもらえるのでは無いかと期待します。
費用としては、適宜なお値段と思いました。予算としている金額内ですので、あとは、実際のパフォーマンスとの満足度がどうかと思います。
2017-08-13 17:14
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方はご挨拶いただき、雰囲気はよかった。うかがった時、ギターの演奏会があり、楽しそうだった。
説明はていねいで、わかりやすかった。内部を詳しく見学させていただいた。
医療機関との協力関係はよさそう。生活サポートは充実しているようだ。
駅にも近く、アクセスはよさそう。服部緑地公園に近く、立地はよさそう。
費用は比較的よい印象。医療機関への送迎サービス等が充実しているようだ。
2017-03-12 20:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グレース・イン緑地公園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グレースイン リョクチコウエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 10~20万円 月額 25.4~46.6万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府吹田市春日1-1-18 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 88名 | 地上階・地下階 | 地上階7階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,360.7m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 4,236.3m² | 開設年月日 | 2021年12月1日 | |
| 居室面積 | 18.45〜48.58m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2771607583 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 防災設備、ナースコール、エアコン、空調換気設備、洗面化粧台、暖房便座付トイレ、温水洗浄機能付トイレ、電話機、電話回線、電動介護ベッド、一般浴室(自立型の部屋のみ)、浴室暖房乾燥機(自立型の部屋のみ)、 車椅子対応トイレ(介護型の部屋のみ)、ケーブルテレビ回線、インターネット接続(7階自立型のみ希望があれば接続可能)、キッチン(自立型の部屋のみ)、洗濯機置き場(自立型の部屋のみ) | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 11か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 駐車場、避難設備、防災設備、オートロック、ナースコール、エントランスホール、フロント、エレベーター、寝台用エレベーター、共用トイレ、車椅子対応トイレ、冷暖房、自販機、喫茶店、食堂、レストラン、洗濯室、個人用浴室、介護浴室、大浴場、応接室、多目的ホール、来客用宿泊施設、健康管理室、一時介護室 | |||
| バリアフリー | 介護居室については全居室バリヤフリー | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 博愛福祉会 | |||
| 運営者所在地 | 兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人若葉会 豊中若葉会病院 |
|---|---|
| 協力内容 | ・施設内往診、入院受入れ、看護職員の指導、他の医療機関に入院を要する際の紹介、緊急時対応 |
| 歯科医療 機関名 |
新大阪デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 施設内往診、口腔の治療、他の医療機関への紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください