みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
コロナ禍が明け、当施設のこだわりである頻繁な外出・外食イベントの再開や面会制限緩和も実施し、入居者様・家族様に安心してご利用して頂けるようサポート致します。
大阪府堺市西区鶴田町10-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、認知症や寝たきりのご利用者様でも安心して生活をお送りいただけます。
日々を楽しんでいただくため、心を込めてサポートさせていただきます。
全室個室でプライバシーを重視し、これまでと変わらない生活を継続していただける環境を整えております。
ご利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを行い、笑顔溢れる毎日をお約束いたします。
「やすらぎの園 津久野」は、大型スーパーやコンビニ、郵便局が近くにある便利な立地にあります。全室個室の居室に充実した共有スペースで、快適な生活をお送りいただけます。スタッフの質にもこだわっています。
年を重ねて在宅での1人暮らしが不安になってきた方や、永く住まえる家をお探しの方もご入居いただけます。ターミナルケアにも注力しています。今ある能力を生かしながら、その人らしい生活が送れるよう、知識と経験のある介護スタッフがサービスの提供をしていきます。ご入居者様の生活や健康状態は、定期的にご家族に報告し、ご家族と交流できる機会を積極的に行います。
介護スタッフは、質の高いサービスを提供するために、各種研修会に参加しています。知識を得るのはとても大切ですが、ただ資格があるだけでは良い介護ができないと考えています。思いやりを持って楽しんでもらうために、スタッフも楽しみ工夫しながらサービスや企画をしていこうと心がけています。スタッフ間のチームワークを大切にサービスをしていきたいと考えています。
駅や高速道路から近い便利な立地にある当施設は、小規模ならではのアットホームな雰囲気。身体のケアはもちろんのこと、精神的なケアも尽力しています。お部屋は全室個室で、プライバシーが守られた暮らしをお約束いたします。使い慣れた家具を持ち込むことができる居室です。必要に応じた介護サービスを受けながら、心穏やかな生活をお送りいただけるよう、スタッフがサポートいたします。
施設の玄関前には駐車スペースがゆったり確保してあります。お車を降りて施設へは段差なくスムーズにご移動していただけます。
テレビが置いてあり、くつろげる雰囲気です。窓が大きく明るいスペースです。
居室はチェストとエアコンが完備されております。他にはご自宅で使い慣れた家具をお持ちいただいてお過ごしいただけます。
談話コーナー兼食堂の壁に月ごとのお誕生日の方の写真をお貼りして、入居者様みんなでお祝いするアットホームな雰囲気になっております。
談話コーナー兼食堂のテーブルは車椅子ご利用の方もゆったりお使いいただけます。テレビ鑑賞やお喋りをしてお過ごしいただけます。
1階エレベーターには手すりの横に手のアルコール除菌を置いております。ご面会の方にはご協力お願いしております。
1階の廊下に施設のイベントや行事の写真をお貼りしています。面会にいらっしゃるご家族の方も施設での生活を見ることができます。
木のぬくもりのある広々とした居室です。車椅子でも楽々移動のできるバリアフリー設計です。
お風呂付の居室のトイレは脱衣所としてお使いいただけます。手すりも取り付けられてしっかり支えてご利用になれます。
ご自身で入浴することが困難な方には機械浴でお入りいただけます。横になりながら入れるので、とてもリラックスして入浴できます。
外出・外食・遠足など楽しみを持っていただける企画を多数実施しています。
外出・外食・遠足など楽しみを持っていただける企画を多数実施しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月13日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | お風呂付 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.8 万円 | |||||||
- | - | 8.4 | 3.6 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
B | お風呂無 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | - | 8.2 | 3.6 | 4.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険利用者負担額(一割相当)が別途必要です。
■加算料金等
夜間看護体制加算 1日につき 11円(10単位)
医療機関連携加算 1ヶ月につき 84円(80単位)
サービス提供体制強化加算Ⅱ1日あたり7円(6単位)
認知症専門ケア加算1日あたり4円(3単位)
介護職員処遇改善加算 1ヶ月につき 所定単位×
1000分の61
水道光熱費
各居室の御使用分をお支払い頂きます。
その他
協力医療機関以外への送迎・受診の付き添い
週2回以上の居室清掃・洗濯等
体験入居 |
あり
見学も随時可能です。 |
---|---|
ショート ステイ |
あり
要介護1~5の方はご利用いただけます。(空室がある場合のみ) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 集団機能訓練を実施 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 別途徴収 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週3回目から別途徴収 |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週3回目から別途徴収 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週3回目から別途徴収 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 週2回目から別途徴収 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 別途徴収 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | 月2回目から別途徴収 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 希望者のみ別途徴収 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | あり | 実費負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 協力医療機関への移送は無料 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 別途徴収 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 別途徴収 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | やすらぎの園津久野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤスラギノソノツクノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.5~16.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市西区鶴田町10-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 953.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,774.26m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 13.86m² | 建築年月日 | 2006年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2770109102 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、浴室、トイレ、バルコニー | |||
浴室設備 | 個浴 | 10か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣所あり | |||
共用施設設備 | トイレ、エレベーター、機能訓練室兼食堂、談話コーナー、脱衣室、受付、事務所、健康管理室 | |||
バリアフリー | 施設内全てバリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 稲穂会 | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市中区深井畑山町2528-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人喜多クリニック 喜多クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 心療内科 外科 整形外科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 |
医療機関名 | 医療法人 錦秀会 阪和第二泉北病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人 湯川歯科医院 「湯川歯科医院」 |
---|---|
備考 | 歯科 |
リハビリの 有無 |
なし
集団リハビリはほぼ毎日実施しています。 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様の安全・安心を第一に考え、職員一丸となってより良いサービスの提供をさせていただきます。
ぜひ一度お立ち寄り下さい
「あなたらしい笑顔・あなたらしい生活私たちが支えます」を理念にお一人お一人の生きかたに寄り添った介護を実践しております。
起床
朝食
入浴
ティータイム
昼食
入浴
機能訓練
おやつ
夕食
就寝
職員による見廻り
初詣・新年会
出前バイキング
料理教室
お花見
遠足
運動会・モーニング外出
夕食外出
納涼大会(法人合同)・出前弁当
居酒屋
だんじり観覧・昼食外出
紅葉外出
餅つき大会・クリスマス会・忘年会
施設住所 | 大阪府堺市西区鶴田町10-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
玄関前に来客者様の駐車場がございます。 |
交通手段 | 【徒歩7分】 津久野駅東口からすぐ右方向に進みます。 63m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 28m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、28m先を右方向に進みます。 97m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 100m進むと「やすらぎの園津久野」に到着します。 【車4分】 津久野駅東口から20m先を左方向に進みます。 39m先を突き抜け、280m先の津久野町1丁を右方向に進みます。 340m先の鶴田町北を斜め左方向(府道28号線)に進み、220m進むと「やすらぎの園津久野」に到着します。 |
2025/08/13更新
【施設の評判】やすらぎの園津久野の口コミや評判を教えてください。
やすらぎの園津久野を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★やすらぎの園津久野の口コミ★
★施設の雰囲気★
やすらぎの園津久野のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
やすらぎの園津久野の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「堺市西区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】やすらぎの園津久野では、現地で見学することは可能ですか?
やすらぎの園津久野のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】やすらぎの園津久野の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、やすらぎの園津久野に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
堺市西区 | 32.9万円 | 14.0万円 | 10.0万円 | 12.5万円 | 探す |