2月27日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
対応して頂いた方がとても丁寧で親切で、私は初めての施設見学だったので、安心して話が聞けました。
往診専門の医療機関との連携しており、対応が早そうかなと思いました。
コロナ禍ですが、外出も外泊も比較的自由で、イベントや行事も色々工夫されているようでした。
まだ不勉強で、母の状態とサービス内容と費用を天秤にかけながら、検討しているところです。
2023-10-25 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内の雰囲気は明るく、入居者さんに接してみえる職員の方も優しい様子で、温かな印象を受けました。入居者の方は介護度の高い方が多いようでした。
お部屋や食堂、浴室なども見学させて頂き、説明も分かりやすく丁寧にお話して下さいました。
介護、医療の面、または生活面でもしっかりとサポートして頂けそうです。
毎日短時間のレクがあることはありがたいと思いました。面会や外出の制限も柔軟に対応して頂けるようでした。ただ入居者の、施設内のデイサービス利用は基本的にしていないとのこと、介護度の低い人には刺激が足りないかなと感じました。
費用は平均的ではないかと思います。部屋のカーテンやベッドも備わっていていました。
2023-09-28 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方たちが、どなたかのお誕生日らしく、一同に集まってらっしゃいました。どちらかと云うと母より少し認知度や介護度が高い人が多かった気がしました。女性の方が少し多かったかもしれません。各個室にトイレが付いていたのでこの点は高評価ですね。
案内してくださった方は丁寧な対応でした。他のスタッフさんも気軽に笑顔で挨拶してくださいました。分かりやすい説明も良かったです。
リハビリや緊急対応の説明は特になかったと思います。歯科検診が月一回あるのは助かります。
1号線から直ぐで自宅からは行きやすいと感じました。家族の面会も一時帰宅も可能と言うことで自由な雰囲気でした。食事は今日のメニューが玄関口に書いてありました。エステがあるのは珍しく、目玉商品として広報しても良いかな…と思います。
寝具は施設で揃えて頂けるようで入居時に持参する荷物が少なくて済みます。料金はやや高めの気がしましたが、内容がよければ許容範囲だと感じました。
2023-08-15 19:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者同士で、談話されて和やかな雰囲気でした。トランプなど、みんなで遊ぶ事もあるそうです。騒いだりされていている利用者は居らず、とても静かで、テレビを見ている利用者さんも、邪魔される事なく見られておりました。
わかりやすい説明でした。順番に説明していただき、例えをあげて、出来る事、出来ない事もハッキリ伝えていただきました。知識豊富で、こちらの質問にも的確に伝えてくださりストレスなく、見学出来ました。
基本的に、家族が行う受診付き添いも、料金内で行っていただけるとの事。ADLが落ちた利用者には特殊なお風呂もあり、寝たきりになっても、以前と変わらない様に生活出来る様になっておりました。食事は管理栄養士が管理しており、個人個人に合わせた食事が提供されており、見学した私が入居したいぐらい、良い手厚い施設でした。
食事は病態、嚥下機能に応じて提供されるとの事でした。施設入居者さんは、入居者さん用のレクリエーションが用意されておりました。デイサービス併設されておりましたが、デイサービス併用利用は出来ないとの事、他の施設同様ですが、残念に思いました。
介護内容が手厚い為、それなりの料金でした。年金額より遥かに高い料金で利用するには家族負担があり、家族が高所得者でないと入居出来ないと思い、私たちには手が届かないと感じました。
2023-04-08 08:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は食後のためか、共用スペースでみなさんぐったりしている人が多かったですが、施設内は陽射しが入って暗くはなかったです。
ケアマネジャーが手際良く施設内を案内していただいたので、過不足なくわかりやすかったです。
歯科医院が母体ということで歯のケアは力を入れている様子でした。中堅スタッフが活躍していて、スタッフルームは見通しがいいので、声をかけやすい感じでした。
自宅からは比較的に近いので、アクセスは好印象です。浴槽が個人対応で、それが希望ならプラス評価ですが、全員が入浴終わるのに時間がかなりかかりそうな気がしました。
コストパフォーマンスは普通だと思いますが、現在お世話になっている施設が更にいいので、結果的に良くは感じませんでした。
2020-05-30 14:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム エクセレントくわな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム エクセレントクワナ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 三重県桑名市福島1000-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,015.14m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,830.82m² | 開設年月日 | 2009年2月1日 | |
居室面積 | 18.58m² | 建築年月日 | 2009年1月10日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2470101326 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 地上波アンテナ、クローゼット、フラットフロア、ナースコール、照明器具、エアコン、加湿機、電動介護ベッド、防火カーテン、鏡、寝具一式、防臭暖房便座付トイレ、、車椅子対応洗面化粧台、離床センサー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、屋上施設、駐車場、応接室、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、機械浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、談話室、健康管理・相談室、歯科室、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、車椅子対応のリフトカー、機能訓練室、温冷配膳車 | |||
バリアフリー | 建物全体に対応 | |||
運営法人 | 医療法人 福島会 | |||
ブランド | 福島会 | |||
運営者所在地 | 三重県桑名市東方1079-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 辻クリニック |
---|---|
協力内容 | 週2回往診し(入居者一人に当たり月二回の往診)、夜間急変時の対応可、入院が必要と判断されるときは速やかに対応します。 |
歯科医療 機関名 |
ういち歯科クリニック |
---|---|
備考 | 週一回の往診し(入居者一人に当たり月二回の往診)、特別な変化があるときは、随時対応します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県桑名市福島1000-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 桑名駅東口から160m先を右方向に進みます。 22m先を左方向に進み、470m先の大橋通一を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 52m先を左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 26m進むと「介護付有料老人ホーム エクセレントくわな」に到着します。 【車3分】 桑名駅東口から61m先を右方向に進みます。 230m先の八間通を左方向(県道18号線)に進み、550m先を右方向(東海道)に進みます。 190m先を左方向に進み、25m進むと「介護付有料老人ホーム エクセレントくわな」に到着します。 |